• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

今日は花火の日です♪

今日は花火の日です♪ 1733年(亨保18年)、
隅田川で水神祭りの川開きが行われ、
慰霊を兼ねた花火が打ち上げられました。
これから5/28が花火の日になったそうです♪

今では花火は夏の夜の風物詩とされてますよね。
全国のあちこちで「花火大会」を行っていますが
お薦めの花火大会ってありますか?
私が行ったことがある花火大会はいずれも近場ですね~
宮島、錦帯橋、三次 etc

毎年行ってるわけではありませんが
今年は花火大会へも行きたいなぁ(∩.∩)
花火オフっていうのもあるのかな???

写真は昔~
錦帯橋の花火大会(山口県岩国市)へ行った際に写した写真です(^-^)/
ブログ一覧 | ネット&情報 | その他
Posted at 2009/05/28 11:22:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 12:16
花火の日、初耳です!
最近は地元福山か尾道のしか行ってないですがビール片手にゆっくり見たいですね!
コメントへの返答
2009年5月28日 13:29
みたいですよ(∩.∩)
花火でビールもいいですね♪
暑いときには風物詩とビール~
2009年5月28日 12:26
こんちゃ!

へぇ~初めて聞きました~

大阪の花火と言えば!
PLの花火大会ですね~

あの花火大会は!
ビックリしますよ~
(∩;゚皿゚)ヒイィィィッッッ!

コメントへの返答
2009年5月28日 13:17
コンチャ(^^ゞ

大阪のPL花火大会は
名前は聞いたことありますが
見たことはないですね~

すごいんでしょうね(・∀・)ニヤニヤ
一度見てみたいヘ(^^ヘ)
2009年5月28日 12:38
昔はお姉ちゃんとよく行ってたけど今は宇品と呉位かな~。
宇品は家の屋上から観れるんで(^w^)


オススメ…隣に姉ちゃん居ればどんな花火でもo(^-^)o
コメントへの返答
2009年5月28日 13:19
私にも昔話あります~(笑)
もうありません~(;つД`)

宇品の花火大会は
行ったことがないんですが
キレイなのかな???
でも行ったらあの周辺は人や車で
身動きが取れなくなりそう~
(;゚д゚)ァ....
2009年5月28日 12:47
近場では
高陽でも2年に1回やってるよ

太田川がなくなった時点で
僕の花火大会はなくなりました(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月28日 13:21
高陽の花火大会には
1回だけ見たことあったかな~

そうそう
太田川花火大会があったよね。。。
そごうの時はなかなか行けなかったけど
あれが無くなったときはショックだったね
Σ(゚д゚lll)ガーン
2009年5月28日 13:44
こんちゃ~((((*´ー`)♪

花火は宮島がやはり一番かと…(^_^;)

ゆっくり大きな花火を真下からなら、
三原がお勧めですょ(*´∀`*)フフフ
階段も真下からがお勧めです(爆)

この週末は、鞆の浦の花火大会ですょ♪
コメントへの返答
2009年5月28日 14:19
コンチャ↑(^^_)ルン♪

宮島~(σ ̄ー ̄)σ

三原は真下から見上げるように見るんじゃ~
(・∀・)ニヤニヤ
真下からってなんかいいよねヽ(  ̄▽ ̄)ノ
真下からのアングル好きです(-。-) ボソッ

福山ではもう花火大会やるの?
ミ/ ゚Д゚)ゾニック
2009年5月28日 13:44
この写真、ノイさんが撮られたの??
すごいヽ(w・□・w)ノ
花火を写すのって難しいですよね。
いつも失敗です|ω-`*)シュン

人混みが苦手なのであまり行きませんが、宮島は部屋から見えます♪♪
ちょっと遠いけど・・・
3年くらい前は有給を取って三次の花火大会へ行ってきましたd(d。ゝω・´)
花火もすごかったけど、帰りの渋滞はもっとすごかったデス。
コメントへの返答
2009年5月28日 14:22
一応σ(^^)が撮りました。。。
あんまり上手ではないんですが
カメラが好きなもんで~
下手な横好きかな・・・

σ(^^)も人混みが苦手だけど
花火は見たいって人なんです~
そういう花火大会ってないですかねヘ(;゚゚)ノ
2009年5月28日 13:48
自分は出雲大社に行ったら必ず帰りに花火が見えます(笑)規模は小さいですが、すごい間近で火の粉がかかりそうですよw(゚o゚)w
オススメです☆
コメントへの返答
2009年5月28日 14:23
出雲大社でも花火大会やってるんだ~
そんなに近くから見られるって
オススメじゃない~(∩.∩)
調べてみようっと♪
2009年5月28日 15:19
地元の江の川、花火大会が懐かしいです(´∀`)


オイラはいつも花火打ち上げてますが(笑)

コメントへの返答
2009年5月28日 19:23
地元の江の川花火大会で

花火を打ち上げてたんですね(σ ̄ー ̄)σ
2009年5月28日 18:23
さすがプロ!花火の写真って難しいですよね?(゜ロ゜)ギョェ!
福山はこの土曜に鞆の浦の花火です。行きたいけど渋滞が・・・(。´Д⊂)うぅ・・・。
コメントへの返答
2009年5月28日 19:25
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
プロじゃありません~
適当に撮ってた中にキレイなのが
入ってただけで(;^_^A アセアセ…
鞆の浦の花火大会見に行きたいけど
行けそうにない・・・(;´Д`)ウウッ…
2009年5月28日 18:28
そろそろ花火の季節も
やってくるんですね~( ^ω^)

花火の日なんて初めて聞きましたよ…
コメントへの返答
2009年5月28日 19:26
まだ梅雨入りしてないのに
花火大会するところもあるし~

花火の日!?
σ(^^)も初めて知りました(爆)
2009年5月28日 18:51
去年、宮島の花火大会を船の上から見ました!

近すぎて迫力あり過ぎでした!
コメントへの返答
2009年5月28日 19:26
セレブ~
船から花火なんて豪華ですね♪
そりゃぁ想像しただけでも
迫力満点じゃないですか(・∀・)ニヤニヤ
2009年5月28日 19:31
物知りですねー 行ったことある花火大会って地元のやつか児島競艇でやってたやつぐらいですね
コメントへの返答
2009年5月28日 19:40
σ(^^)ではなく
パソコンが物知りなんですよ~(;^_^A アセアセ…
岡山でも大きな花火大会とかあるんですか?
2009年5月28日 19:41
やっぱり花火っていうと8月頃のイメージがありますね。

私は三原・竹原・尾道の花火を見たことがありますが、特に尾道は駅を出た途端人混みの嵐でまいっちゃいました(笑)
コメントへの返答
2009年5月28日 21:06
そうですね~
暑い時期に女の子は浴衣で・・・
(*´д`*)ハァハァハァアハァ

尾道の花火大会って
そんなに多いんですか?
人混みの少ない花火大会って
ありませんよね~(爆)
2009年5月29日 0:00
ウチから
 
宇品の花火大会が見えるんで

毎年ベランダで晩酌しながら見てます(遠いですけどね)

昨年気付いたんですが、実は宮島の花火大会も

大きな花火であればベランダから見えるんです^^

でもオイラのお奨めは

秋吉台花火大会!! 数は少ないですけど大自然の中で

真上に上がる感じで迫力ありますよ。

だいたい毎年行ってます^^v
コメントへの返答
2009年5月29日 8:16
遠いのか~

近ければ行こうと思ったのに(爆)

オススメ情報ですか?

秋吉台の花火大会?

聞いたことないですが・・・

良さそうですね~

混むんでしょうか?


プロフィール

■これまでに乗った車一覧 ・BMW320ixDrive Msport(F30)・ゴルフV GTI(ABA-1KAXX)・エリシオンGエアロHDDナビ(RR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペダルストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:08:50
フロントサイドステップガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:14:19
リアにもドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:36:57

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW X1 xDrive 20d M SPORT 3代目・U11型 2025年式
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
HONDA N-BOXカスタム 嫁さん専用号です!サブ3台目!! 2015年1月~ ライ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
5台目 TOYOTA ソアラ2.0GT ツインターボ 2代・Z20 1987年(昭和62 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
4台目 TOYOTAマークⅡツインカム24 5代・GX70型 1983年(昭和58年)式 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation