• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月26日

イカリング蘇生・・・

イカリング蘇生・・・ イカリングが逝ってしまって
夜顔が寂しかったので
蘇生を行いました(^O^)

今回はインバーターの不良だったので
インバーターとヒートガンを用意し作業開始!
バンパー外してライト外して


殻割りしてインバーター交換して
点灯チェックして元に戻す~

片側だけだったので今回は交換のみ。
新しい弄りはしませんでした。。。
今までインバーターはライトユニット内に入れてましたが
今回は外に出しました。
次の時に面倒なのはイヤだったので(^_^;

でも運転席側はまだライトの中~(笑)

簡単な整備手帳もありますので見てください♪
ブログ一覧 | クルマ&バイク | クルマ
Posted at 2009/06/26 17:19:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年6月26日 17:28
復活オメオメ(^o^)/

インバーターだけで済んでよかったですね
まぁ貝割りはいっしょですが(汗

でも逝くの早かったね。
明日は我が身かも(滝汗
コメントへの返答
2009年6月27日 19:42
゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

とりあえずは無事点灯したので
助かりました(^_^;

ホント早かったです(T.T)
2009年6月26日 17:30
はやっ(笑)
さすがですね慣れたらこっちの物ですね
コメントへの返答
2009年6月27日 19:43
はは(笑)
ブツが揃ってたので・・・
でもあんまりしたくないですね(^_^;
2009年6月26日 17:31
殻割、蘇生お疲れ様です\(◎o◎)/!

インバーターをライトの中に入れるとコンパクトになって良いですが、デメリットもありますね・・・

これでまた逝ったら、LED烏賊にしましょう(T_T)/~~~

CCFLは電力が沢山いるみたいですし、LEDでエコにしましょうか_(_^_)_

オイラも頑張って完成させなければ・・・(-_-メ)
コメントへの返答
2009年6月27日 19:45
アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト

そうなんですよね~
水に濡れることもないですが
こういう時が大変でした(^_^;

LEDは苦手なので
その時は教えてくださいm(__)m
2009年6月26日 18:04
すぐに直ってよかったですね~(#^.^#)
見学に行ってみれば、よかったです~o(>▽<)o
コメントへの返答
2009年6月27日 19:45
すぐに直って良かったです(^_^;
えぇ~言ってくれれば良かったのに~♪
2009年6月26日 18:06
復活おめでとう~!(^^)

しかし手慣れたもんですね。(@_@)

新たな弄りは次回のお楽しみに?
コメントへの返答
2009年6月27日 19:46
☆⌒(*^-°)v Thanks!!

手慣れてはないですが
一度触ったところだったので
なんとか・・・(^_^;

新たな弄りはどうでしょうか~???
2009年6月26日 18:25
イカリングいいですね~

簡単そうに書いてあるけど自分にはできないなぁ…(笑)

すぐに復活してよかったですね♪

これで夜も安心!!
コメントへの返答
2009年6月27日 19:47
イカリングはキレイですし
いいですよ♪

σ(^^)も昨年までは
何にも出来ない人でしたから
きっと出来ますよ~

チャレンジしてみてください(^-^)/
2009年6月26日 18:26
もうお手のものって感じがしますが(*´д`*)ハァハァ

復活おめでとうございます♪
蘇生は…
吸いましたか?(笑)
コメントへの返答
2009年6月27日 19:48
お手のものではありませんよ(笑)

でもありがとう♪
蘇生の基本は・・・
吸うことからはじめます(爆)
2009年6月26日 18:30
こんにちは♪

イカ再生お疲れ様です。

イカが不点灯になると復活も大変なんですね。(汗)

ヘッドは怖くて弄れないな~
コメントへの返答
2009年6月27日 19:49
こんにちは♪

☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!

そうですね~
一応予備があるので
もしもの時は逃げれるので(笑)
2009年6月26日 18:31
さすが広島県。

CCFLがいっぱいの地域ですね。

やっぱ点灯してるの見ると無いとさみしい。。
コメントへの返答
2009年6月27日 19:50
そうですね(^.^)

そういえば結構CCFLが多いのかな?

あるのとないのでは違いますね~
2009年6月26日 18:31
作業お疲れさまです。

整備手帳で見ると簡単そうに見えますけど実際は手間がかかっているんでしょうね。

でも要領つかんだでしょうから、これで右が逝ってもダイジョウブ!?(笑)
コメントへの返答
2009年6月27日 19:52
♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ

器用ではないので
少しだけ手こずりました(T.T)

でも要領だけはつかんでますから
右が逝っても・・・逝って欲しくない(T.T)
2009年6月26日 18:48
ボンネット(…ンですよね)開けた事ないです(-∀-;)
給油の時間違えて開け、なかなか閉められず大変でした。

私は車が戻って来るのが待ち遠しい。
代車も軽自動車でストレス溜まります(*´Д`)ハゥ…
保険会社が見に来ないらしく作業が進まないそうです((,,‐з‐,,))プゥ
コメントへの返答
2009年6月27日 19:53
今年の目標はボンネットを開けること♪
どうですか?

そうなんですか?
やっぱり自分の車が一番ですよね。
もう少しの辛抱ですよ~
2009年6月26日 18:58
くっつける時シールとかするんですか?(´∀`*)
コメントへの返答
2009年6月27日 19:54
σ(^^)は面倒くさがりなので
暖めてくっつけただけです~
一番いいのは上側だけでも
コーキングした方がいいと聞きましたよ。
2009年6月26日 20:07
復活オメですo(^-^)o

やっぱり寿命もあるでしょうから明日は我が身( ~っ~)/

この季節バンパー外したくな~い

汗だくツユだくでヘロヘロ(>_<)
コメントへの返答
2009年6月27日 19:55
ありがとう(=●^0^●=)

短い寿命だったんですね(T.T)

バンパー外すだけでも
汗だくでビショビショ・・・
あれじゃないよ(爆)
2009年6月26日 20:51
えらい事になってますね(笑)

パッと見、壊れてるかと。。。(爆)

僕もこう思われてるんですかね???

お疲れ様です!!
コメントへの返答
2009年6月27日 19:56
えらいことになってました(笑)

ホント写真だけだとそう見えますよね。

そう思われてたのかも(爆)

どうもです (' - ' *)ゞカキカキ
2009年6月26日 21:10
烏賊蘇生手術お疲れ様手(チョキ)

インバーター内臓してたため、大変な手術になりましたね冷や汗

分離手術したので、
防水対策が必要exclamation&question
コメントへの返答
2009年6月27日 19:58
バテバテでした(^_^;

中だしから外だしに変更しました(笑)

ホントは上側だけでも
コーキングしたほうが
いいみたいなんだけど~
当分そのままで・・・
2009年6月26日 21:38
お久です(≧▽≦)ゞ
アッ私のブログの写真と
ちょっと似てます(爆)


イカリング(・ω・)/
私は復活の日はいつの事やら~
1日だけでした(爆笑)
コメントへの返答
2009年6月27日 19:59
ρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっ
真似しです(爆)

あなたのイカリングは
いつ復活するのかな?
並べて写真が撮れるのかな?
2009年6月26日 21:50
復活おめでとうございます♪

反対側のインバーターが不調にならなければイイですね(≧∇≦)


暑い中殻割り大変だったのでは?
コメントへの返答
2009年6月27日 20:00
~アリガトネ~ (* '-^) ⌒☆パチン

それが問題です。。。
もってほしいんですけど

暑いから余計に大変でした(^_^;
2009年6月26日 22:11
やること
早っ!

何でも
手が早い!(爆)
コメントへの返答
2009年6月27日 20:00
何でもだけ余計だけど・・・

いつでもヒートガン貸し出し
しまっせ~(=●^0^●=)
2009年6月26日 22:38
烏賊蘇生復活おめでとうございます!

作業が早いですね!

いつかうちのも殻割って下さい(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月27日 20:01
ありがとうございます♪

やっぱりそのままというのも
寂しかったので~

ヒートガンなら貸し出ししましょうか?
2009年6月26日 23:18
おつかれさまでしたww

見返してみたら僕は

2007年の5月末にイカ付けてました。

よく持ってますね♪
コメントへの返答
2009年6月27日 20:02
ありがとさん (*^ - ^*)ゞ ポリポリ

えっ!
そんなにもってるの?
当たりだったんですね~
σ(^^)のは半年で逝ったので(T.T)
運転席側はもってほしいです。。。
2009年6月26日 23:35
蘇生作業お疲れサマです^^
早速ですね~♪

夜の顔が精悍に戻って・・・
ナイトオフが待ち遠しいですか???(笑)
コメントへの返答
2009年6月27日 20:03
なんとか蘇生が出来ました(^_^;
精悍ではないですが
やっぱりイカリングがあった方が
いいですね~

プロフィール

■これまでに乗った車一覧 ・BMW320ixDrive Msport(F30)・ゴルフV GTI(ABA-1KAXX)・エリシオンGエアロHDDナビ(RR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペダルストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:08:50
フロントサイドステップガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:14:19
リアにもドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:36:57

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW X1 xDrive 20d M SPORT 3代目・U11型 2025年式
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
HONDA N-BOXカスタム 嫁さん専用号です!サブ3台目!! 2015年1月~ ライ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
5台目 TOYOTA ソアラ2.0GT ツインターボ 2代・Z20 1987年(昭和62 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
4台目 TOYOTAマークⅡツインカム24 5代・GX70型 1983年(昭和58年)式 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation