• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koeda.../のブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

ぷっちん!?プチ~ン・・・王将コース(=●^0^●=)

ぷっちん!?プチ~ン・・・王将コース(=●^0^●=)今日はσ(o^_^o)が住む

安佐○区で

所属しているクラブプチがありました~



地元ということもあり馳せ参じましたが
何とすでにもう皆さんが集まっておりました~(m_m)
その後も参加があり
今日はエルじぃさん、栗さん、プリンちゃん♪、濃紺色さん、
つっちゃん。、ぶぶやんさんと・・・
何と福山から☆いちにいさんが襲撃し
σ(o^_^o)入れて総勢8台の集合でした♪

到着後いきなりですが
とうとうσ(o^_^o)もプリンちゃん♪も
クラブ一の美男子☆いちにいさんからサイン入り名刺を無理矢理渡されました(笑)
今後私たちの人生がどのように狂っていくのか心配です(>_<)ヽ

軽く2~3時間色んな談義の後
エルじぃさん、プリンちゃん♪、☆いちにいさんとσ(o^_^o)の
4人で餃子の王将へLet's Go!でした~

楽しい時間ていうのは早く過ぎるものですね・・・
恐らくこのブログがアップされる頃には
まだ☆いちにいさんは帰路の途中でしょう~
気を付けてお帰りくださいね♪

参加してくださった皆さん今日はありがとうございました☆
また楽しい時間を過ごしましょうY(^^)ピース!
Posted at 2008/12/13 00:50:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ
2008年12月11日 イイね!

動物占い~(・_・ゞ-☆

動物占い~(・_・ゞ-☆動物占い・・・

昔、一時期はやりましたね~

暇な時に
ちょっくらインターネットでやってみました♪

今は本質動物占いっていうものみたいですね。

実際の動物占いは、東洋の占いのベースである「陰陽五行説」を基にして、易や四柱推命などを用いて開発した占いだそうですから、脳内メーカーとやらとは違うんですかね。。。

で、実際にやってみると σ(^^)は「ひつじ」でした♪

内容は・・・
●冷静沈着
いつも落ち着いていて、大騒ぎすることはありません。だから、客観的な判断が得意。ちなみに、クールにふるまって本心を見せないことがあります。
●さみしがり屋
ひとりぼっちでいることが大嫌いで、常に誰かと一緒に行動したい人。誰からも誘ってもらえないと、ものすごく気にしてしまいます。
●相談に乗るのが好き
人に相談を持ちかけられると、喜んで乗ってあげます。「頼られている」と、うれしくなってしまうのです。そのせいで、世話を焼きすぎることも!?
●助け合いの精神
みんなと仲良くしたいひつじにとって、助け合いの精神は重要です。和を乱したり、協調性のない人を嫌います。
●約束にうるさい
きっちりした性格なので、約束は確実に守るタイプ。だから、相手にも約束を守らせようとします。
●グチっぽい
ホンネをなかなか口にしないため、不満はたまっていく一方。それがポロポロとこぼれて、グチやぼやきになるのです。
●情報集めが好き
雑誌やインターネットで、幅広く情報をチェックしています。また、顔が広いのでいろんなウワサにも詳しく、情報通として周りに重宝されています。

(〃▽〃)キャー♪~、なんだか当たっているような気もしますが・・・
家族のもやってみると当たってました・・・(^_^;

気のせいでしょうか???
Posted at 2008/12/11 20:54:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | ネット&情報 | パソコン/インターネット
2008年12月10日 イイね!

SNSって?mixiが解放?...?^^);・・)?ロ_ロ)?

SNSって?mixiが解放?...?^^);・・)?ロ_ロ)?mixiが解放~

2004年はじまった完全招待制を
アイデンティティとしていた
SNS「mixi」が、
サービス開始5年目にして招待制を撤廃。


2009年春から、招待状なしでも利用できる登録制を導入。
18歳以上としてきた年齢制限も緩和し、
今日12月10日からは、15~17歳でも利用できるようになる。
ということらしいですね。
それでも会員は1000万人越えてるのにまだ増やすでしょうか?

特に年齢制限したことには意味がなかったって言ってますが
意味がないならなぜ最初からしたのかなぁって思いますね~
緩和される前から高校生はガンガンやってましたよね♪
σ(^^)のいとこの娘も福岡で高○生してますがバンバンやってましたよ~

mixiで色々と事件もあったようですね(@_@)

mixiで勤務先カラオケボックスにきた客の悪口を書いて即日解雇!
mixiで暴露!高校教師が飲酒運転、厳重注意処分に
mixiで明治学院大学生が自演による詐欺行為を暴露!
mixi株を大暴落させた「ケツ毛バーガー事件」
mixi内でクイズ予選のカンニングを暴露した医学部生
mixiに書かれた高円宮承子様の奔放な留学生活
mixiで未成年飲酒を暴露、第2日本テレビの女子アナが無期停職
などなど・・・

ホントにインターネットで便利な世の中になったけど
もう少し考えて行動するってことが少なくなってきたんでしょうか?

σ(^^)もmixiやってましたが最初だけで全然続かずに放置プレイ~~~

ちなみに「SNS」とは
ソーシャルネットワークサービス(英語: Social Network Service, SNS)は、社会的ネットワークをインターネット上で構築するサービスということ。
mixi、GREE、みんカラをはじめ、ビジネスや中高年などのジャンルやターゲットを特定したSNSもたくさんあるようです~

まっ、規制緩和されてもσ(^^)はみんカラでがんばりま・ウイッシュ!
みなさんよろしくお願いしますm(__)m

ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!


Posted at 2008/12/10 22:38:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネット&情報 | パソコン/インターネット
2008年12月09日 イイね!

車暦vol.3

車暦vol.3σ(^^)の車暦3台目!

昭和56年式のTOYOTAソアラVRターボ(初代・Z10型)を昭和60年に4年落ちの中古車。
購入前に代車(ファミリア)で走行中に後ろからぶつけられて、保険金が入ってそれを元手にだいたい220万円くらいで購入!

良い買い物が出来ましたが、未だにムチウチは続いてます(;>_<;)ビェェン

私が購入したのは2000ccのターボ車でした!
トヨタが初めて手掛けた3ナンバー枠の高級スペシャルティーカー。昭和55年11月に開催された大阪国際オートショーに“トヨタEX-8”の名で参考出品され、昭和56年2月に“ソアラ”の名を冠して正式販売に移された。ロングノーズ&ショートデッキのエレガントな2ドアクーペで、デジタル表示のスピードメーターに発光ダイオード(LED)のタコメーターを組み合わせるなど、インテリアにも先進技術を積極的に採り入れてました。エンジンは2.8リットルの5M-GEU型直列6気筒DOHC。トヨタ2000GTに積まれた3M型以来の6気筒DOHCで、ラッシュアジュスターやコッグドベルトによるカムシャフト駆動などを採用。排気量2759ccの5M-GEU型はグロス170PS/24.0kgmと、国産最高のスペックだった。2リットルの1G-EU型SOHCエンジンも用意されてました。6月にはM-TEU型SOHCターボを投入し、'昭和57年には最上級グレードの2800GTリミテッドを送り込んだ。ATも電子制御4速ATのECTにグレードアップされた。昭和58年2月にはターボにインタークーラーが追加され、1G-GEU型DOHC4バルブエンジンも登場する。60タイヤや電子制御サスペンションTEMSも導入された。昭和59年1月に2.8リットルエンジンをパワーアップし、昭和60年1月には排気量を3リッターに拡大している。

○種 類:ガソリン 4サイクル    ○冷却方式:水冷
○シリンダー配置:直列        ○気筒数:6
○バルブ形式:SOHC          ○排気量(cc):1988
○最高出力(PS/rpm):145/5600(Gross)
○最大トルク(kgm/rpm):21.5/3000
○燃料供給装置:電子制御燃料噴射   ○過給装置:ターボ
○構造:モノコック    ○ドア数:2  ○ボディ形状:クーペ
○全長(mm):4655   ○全幅(mm):1695
○全高(mm):1360   ○ホイールベース(mm):2660   ○トレッド前後(mm):1440/1450
○車両重量(kg):1305         ○乗車定員(名):5
○エンジン搭載位置:フロント縦置   ○駆動方式:FR
○変速機:4速AT フロア
○サスペンション 前:独立 マクファーソンストラット コイル
○サスペンション 後:独立 セミトレーリングアーム コイル
○ブレーキ 前:ディスク サーボ   ○ブレーキ 後:ディスク サーボ
○ステアリング:ラック&ピニオン パワー  ○タイヤ:195/70HR



前車はいわゆる族車仕様だったんですが、このソアラはシンプルに仕上げました。
って言っても拡声器やらちょこっとしたものは付けてたかな・・・
中古でしたが初めての高級車?でしたし、タッチパネルを用いたマイコン式オートエアコンや
デジタルメーターは綺麗で当時は感動的でしたね♪
タイヤはピレリーP7ホイールはスーパーボルグ!もちろんホイールの色は車体にあわせて白色!!! >*0*<キャアアッ
このホイール、当時は流行っててプラモデルにも使われてたんだけどなぁ~
この頃はたしかまだ60タイヤでもすごかった時代ですね~
あとこの車で最初にスーパーホワイトって純白色の車を出して、ハイソカーブームにおけるホワイトシンドロームという現象がはじまったんですよ♪
色々と楽しい思い出のあった車でした~
Posted at 2008/12/09 22:51:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ
2008年12月08日 イイね!

マイブーム(^_^)b。。。いやいや食べ合わせ(@_@;)

マイブーム(^_^)b。。。いやいや食べ合わせ(@_@;)自分の中でのブーム。。。
探してみるとあんまりないですネ(;.;)

最近少しはまってるものですが
ひとつだけ紹介しま~す♪

ご飯を食べるときに
この「桃屋江戸むらさき唐がらしのり」
良く付けて食べます (#^.^#)



最初は唐辛子入りだから辛いかなと思ってましたが
慣れてくると癖になりそうな感じです(^o^)
でも辛党の方には物足りないかもしれませんヨ

江戸むらさきは随分前からありましたが
シリーズ商品として「江戸むらさき」「江戸むらさきごはんですよ」「海苔佃煮あまいですよ」
「ごはんですよ!甘口ジャンケン・ポン」「江戸むらさきごはんですよしいたけのり」
「江戸むらさき特級」「江戸むらさき梅ぼしのり」
ほか青じそ、からし明太子、山椒ちりめん、ごま醤油など色々と。。。

食べる時必ず一緒に食べるものってありますか?
食べ合わせって良く聞くけど皆さんはどうですか?
例えば
「焼き魚」にはよく「大根おろし」がついています。特に秋の味覚、サンマには必須です。では大根おろしの役割とはなんでしょう?焼き魚には焦げ目には発ガン性物質が含まれていて、大根に含まれる硝酸塩が唾液中のバクテリアの働きで亜硝酸塩に変化し、これが発ガン性物質を抑えこむそうです。
その他にも「豚肉とニンニク」「豆腐とかつお節」「ワカメとみそ汁」「唐揚げとレモン」「ウナギと梅干し」などなど全て良いといわれてる食べ合わせです♪

ちなみに悪いといわれている食べ合わせは「ほうれん草とベーコン」「魚と漬け物」なんかもそうですよ~

近頃では食べ合わせでのダイエットもあるくらいですから。。。
Posted at 2008/12/08 23:41:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 家族&暮らし | グルメ/料理

プロフィール

■これまでに乗った車一覧 ・BMW320ixDrive Msport(F30)・ゴルフV GTI(ABA-1KAXX)・エリシオンGエアロHDDナビ(RR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ペダルストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:08:50
フロントサイドステップガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:14:19
リアにもドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:36:57

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
HONDA N-BOXカスタム 嫁さん専用号です!サブ3台目!! 2015年1月~ ライ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i xDrive Msport(F30) 登録:2013.12 所有: ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VOLKSWAGEN GOLF GTI 2008.07 2011.12~2017. ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
HONDA ELYSION G AERO HDD NAVI Special Packa ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation