• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和81@二代目銀二郎のブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

締めの競馬

明日から3日間の変則開催が始まります。

金曜、土曜はパスします(土曜は流動的W)

オーラスの有馬記念と1つ前のホープフルS(これも流動的W)

注目のキタサンまたもや絶好枠を引きました。
もう持っているとしか言いようが無いWWW
キタサン本命?
隣に、去年の覇者ゴールドアクターが居るし楽では無いかと?
マークするばかりに、共倒れか、もしかすると両残りまでもある?

数頭外側にデムーロ騎手のサウンズオブアースも居るし(デムーロ騎手出遅れ心配)

もう一頭の主役サトノダイヤモンドは、中間よりやや外目の6枠11番
初の古馬との対決
菊花賞優勝の疲れは無いのか?関西圏での成績は良いが、関東圏での成績は関西圏程では無い(輸送が響くのか?)

サイン競馬
9.11同時多発テロの年は、マンハッタンカフェとアメリカンボスってな具合で来た。

今年は?トランプ馬券?
いやいやエリザベスで使ったから無いでしょWWW
それっぽいのは数頭出てますけどね

最近だと韓国の大統領の事件?
大統領=ドン

ドンが付く馬ですよWWW
2頭居ます。アドマイヤドン産駒の馬がWWW
アドマイヤデウス
枠は中間くらいだが、この馬は内枠が良いかと?それにG1では成績が・・・G2迄かと

もう一頭 アルバート
鞍上にリーディングトップを競う戸崎騎手を確保
去年と同じローテーションで3,600mのステイヤーズSを使い出場
去年は、短期免許での外人ジョッキーのヘグリで(?)11着
戸崎騎手を迎えてどうか?

気になるのはヤマカツエースと大外のエビショーこと蛯名騎手のマリアちゃん
有馬、大外、無いと思うが、今晩から明日未明にかけて雨の予報
良馬場迄回復しても、少し時計の掛る馬場なら・・・

JRAの馬場造園化の方々がどんな馬場に仕上げるか?
先行前残りか、外差しが決まる馬場か?(←ならマリアちゃん有るか?)

なんせ今だに◎が決まってません

金曜、土曜、当日と良く観ておかなければ

Posted at 2016/12/22 14:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

コンパクトカーの整備

思ったよりも汚く無かった(変な期待が大きかった?W)

キラキラする物は、かなり目立った。
エレメントも汚れていたが、期待程はWWW

新油ぶち込んで、暫しフラッシング

その間に、タイヤ外して、キャリパー外してスライドピンのチェック
全然平気なレベルだったが、外した序でに新しいグリスを注入

パッドも外したんだが、オーマイガー

フロントパット4枚の内、1枚だけが(運転席側外)当たり面が大きい(全体サイズは同じ)



助手席側


向きが違うのは勘弁


今の車って、こうなの?WWW


前回の車検は、Dラーで取ったとの事
これがDラーのすることか?

しかも、30,000ちょい(前回車検時)の車にパッド交換

なんちゃらパック見たいのがあって、それに含まれてるのか?

交換は良いにしても、サイズが違うのはね


リヤのドラムも外したが、ダストを吹き飛ばしただけで、元に戻した(カップチェック)

ブレーキフルードも私所有の物が有ったので抜き替えた。

Vベルトを調整して、エンジンルームを綺麗にして納車W

いつもの自宅でゴロゴロしながら競馬三昧に比べれば、実に充実した1日だったWWW






整備の合間を見ながら、朝日杯の最終予想へ
結論は、前回取り上げた馬での組み合わせ

時間も迫っていたので、ルメール騎手のダンビュライトから

さっと決まったんだが、どうしても相手馬に選んだサトノアレスが気になり、縦目でサトノーモンドキャンノとサトノーミスエルテの2点を追加購入

結果は、自宅に帰る迄のおたのしみにした。



結果
1着入線サトノアレス、2着入線モンドキャンノ(100)で縦目購入したヤツで当たり!5,980

総投資額1,500だから上等でしょWWW

先週はショッパかったけど、これでG1の2連勝
他ピックアップした馬の着順は
ミスエルテ4着、トラスト5着、レッドアンシェル8着、本命ダンビュライト13着、ここを勝てばG1総て勝利の武豊騎手のタガノアシュラ14着
3着入線のボンセルヴィーソは軽視してたので良かった。馬連購入だから1-2着が大事W
もし2着に逃げ残ってたら、また悶絶もんだった。

土曜のターコイズに800使ったけど(ハズレ)、これで有馬記念に約1万使えるWWW


G1を3連勝で今年を締めたいものだ。
赤字回収も可能か?無理だろなWWW


Posted at 2016/12/19 19:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

お勉強

義理の姉のコンパクトカーのオイル交換をする事になった。

乗れればいい! って方なので、オイル交換は車検からやってないらしい
その車検が今年度末
有る意味、どんなオイルが出て来るか(?)楽しみWWW

流石に、フラッシングした方が良いだろうと思うけど、クスリは怖いので、勿体無いけど新油でフラッシング予定

エレメントが、カートリッジじゃなく中身を交換するタイプ

昔の大型なんか皆中身交換タイプだったけどね(粗め、細めの二個使用)
流石に同じだと思って無いので、検索したら出てきた


この2年間使用したフィルターもどんなになっている事やらWWW

これから、明日必要なものを買い揃えないと
先日のトラックのオイル交換で、パークリもペーパーも全て使い果してしまったから
新たに買わなきゃいけ無い物も(フィルターレンチ)

明日は暖かい様なので助かるな


Posted at 2016/12/17 14:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

色々

◯間インター
毎朝の如く使わせて貰ってますW

殆ど毎回そうなのだが、ETCレーンの突入レースしたがる輩

所によって色々だろうけど、◯間インターは、導入路が二車線でかなり長い

左端が一般レーン、真ん中がETC専用、一番右がETCと一般の兼用レーン

前に2-3台居ると、兼用レーンに行く車が多い

料金所を抜けると、兼用レーンは、左へ進路を変えないとダメ
真っ直ぐ抜けられるのは、一般レーンとETC専用レーンだけ

前に入れても、当たり前かの様に走り去る(thank you hazard無し)
たった2-3台待てないのか?十数秒後には本線入れるのに

それ程◯ン◯漏れそうなのか?WWW

車線変更の際もノーウィンカー車が多い
後続車との安全が保たれてれば、意思表示しなくて良いんだ
いつ◯鹿が猛スピで突っ込んで来るか分から無いのに


それと、いつまでも追い越し車線を走る車
バンバンイケイケのスピードで行ってしまうなら、私ゃ何もW
事故ろうが捕まろうが知ったこっちゃない(事故られると迷惑だが)

圏央道は、川島インターから先、久喜白岡ジャンクション迄、最高速度100キロ
この区間の追い越し車線を80で走る◯ホが居る
ジャンボ機の追い越しモナカ💦最中なら、仕方ないと思うが、(そのまま巡行するジャンボ機も居るには居るが)
大概は、走行レーンに戻る

「お前の車にはバックミラーは無いのか?見る余裕が無いのか?」永遠と追い越しを走るレジャっこ
それに痺れを切らして、走行レーンから捲り出す車も(両車、違反です)

面白いのが、早い車が来ると、走行レーンへW
そして再び追い越しレーンへWWW
もうAHOとしか言いようがない(道を譲るだけましか?)

これから迎える3連複💦💦💦3連休や正月休みは、こんなヤツらが増殖するんだろな

何書いてるか分からなくなってきたのでお終いWWW




Posted at 2016/12/16 18:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

はたらくくるま

本日は、単発だったので、週末に予定していたオイル交換を実施
前回から丁度10,000キロちょいがけ

フロントタイヤにバタカクを噛ませて、廃油受けをセットしてワンタッチドレンを捻るだけWWW
フィルタードレンも緩めて排出

オイルを抜いてる間に、各所にグリスアップ

ふとラジエターに目をやるとミドリ色のものが・・・

そう、3ー4年前にラジエターのアッパータンクに亀裂が入り漏れてた場所から、クイックスチールに亀裂を入れ再び滲み出してた。

本当は、交換すりゃいいのだが、高いのよW
まだまだ騙し騙し使う

ラジエターを外して作業する暇は無いので、ワイヤーブラシで擦った(砂紙が無かった)

他の用件で買ったクイックスチールが、半分程残っていたので、そいつで対処
少々厚めに盛っといたWWW
これで暫く様子見です。

オイルを約13リットル程入れて糸冬





朝日杯FS
この競争、昔は牡馬・セン馬(オカマ)だったんだけど、今は、牡馬・牝馬になった。

ここで、牝馬が二頭エントリー
ビーカーリーと怪物フランケルの子ミスエルテ

ミスエルテは、先週の阪神JFに出れたのに、こちらへ出走
馬主様の使い分けですね

それに、牡馬の流れの方が、この馬に合うらしい

阪神JF勝ち馬のソウルスターリングもフランケル産駒

不安要素は有るけど軽視出来ないかな(馬体重)


ざっと上げると、ミスエルテ、サトノアレス、タガノアシュラ、ダンビュライト、モンドキャンノ(キャノンじゃない)、トラスト(チューニングメーカーじゃない)、レッドアンシェルここから買い目を決めるつもり

土曜日のターコイズS(牝馬ハンデ戦)去年は、馬連でも54,690、3連複546,240、3連単では2,954,680もついたレース
二桁人気のワンツースリー
じゃなきゃこんなに付かない(買えない)

既に三頭ピックアップWWW
遊びで3連複を一点買ってみよう
あまり色気を出すと、先週儲かった1,300が無くなっちゃうWWW











Posted at 2016/12/13 19:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車を磨くって凄く疲れる事だった。
機械を使ったのにも関わらず」
何シテル?   10/05 19:51
馬鹿は生まれ変わっても馬鹿
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 5678910
1112 131415 16 17
18 192021 2223 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

スズキ純正 キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 15:00:39
トヨタ純正 デュエットツーリングリアドラム一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 14:58:58
ダイハツ純正 ベアリング内臓アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 14:58:18

愛車一覧

日野 レンジャー 日野 レンジャー
荷物が上段、下段に沢山積める背面他人動力車
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
変な装備を持たないエコカー 画像はWIKIより拝借
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
御大より引き継ぎました。 H27/7/15休眠
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
ハイメカ 画像は拝借しましたm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation