
これまでの車では貼りっぱなしだった「燃費基準費達成車」ステッカー
この車に乗りメンテに気を使うようになった。洗車後にリアガラスの水滴を拭いていて、緑のステッカーが白いボディに合わないことが気になった。 あたりを見ると、年式、メーカー、色、車種、車格、生産国を問わず、皆貼っていた。 その時は貼っておくのが決まりなのか、と納得しかけた。
ある日、信号待ちで5008 の後ろにつけて、リヤビューの造形に見惚れていたところ、違和感が。 ステッカーが無い。
調べると貼っておく必要はないらしい。 PCでも家電でも新製品には機能紹介のシールがあるが、大半の人は初日に剥がすだろう。車はなぜそのままなのか? 家電よりも外見を気にする人も多いだろうに。
すぐにドライヤーで温めながら、痕残りなくスルッと剥がし終えた。 つるっとしたリアガラスが美しい。
以前
Posted at 2020/11/13 20:40:15 | |
トラックバック(0) |
アクセサリー | クルマ