
初めての場所を、AndroidオートのGoogleMapで目指す。
「一般道優先」を選ぶと、噂通りに急な坂道や、切り返しの厳しい鋭角な曲がり角、すれ違いもままならぬ生活道路などが満載の最短経路を、容赦なく勧めてくる。
先の見えない坂道では、低速で下る機能を試した。その先に続く細い曲がり角では、電柱や道端に停まった自転車の間を、バックミラーに映る左側面カメラも使いソロソロとすり抜けた。 ある程度細身で取り回しのよい5008だから切り抜けられた。 あぁ、昼間でよかった。
帰りは暗くなったので、iPhoneのMapsで「高速道路優先」を選び安全に戻ることにした。 行きに苦労した30分が何だったのかと思うほどの、10分足らずの快適な専用道を通り最寄りのICまで戻る。
生活道路に迷い込まぬように、そして出先で立ち往生しないように、地図アプリと条件設定の使い分けを習得しなくては!
写真は後からstreet viewで辿った急な坂道の一つ。
Posted at 2020/11/15 15:53:14 | |
トラックバック(0) |
ランナバウト | 日記