• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーちゃんのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

久々の日記あせあせ(飛び散る汗)

こんにちは。
カメラ壊れまして、やる気が削がれてましたがく~(落胆した顔)


長い間ブログサボり中でしたが、今日エンジンオイル交換をしたのでその記録も兼ねての書き込みです冷や汗

銘柄は「カストロール FORMULA RS 10w-50」
理由は安いから・・・晴れ量販店では\4,000切ってますし全合成油だし良いかなぁとわーい(嬉しい顔)

ところで、前回のオイル交換からの走行距離は・・・なんと217㎞でしたかたつむり
3ヶ月で約200㎞となると、1年で約800㎞、10年で約8,000㎞・・・100年後も乗り続けられそうです(笑)
Posted at 2008/07/26 14:15:47 | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年05月13日 イイね!

ちょっと物申す手(パー)

ちょっと物申す部屋の掃除中に、今年1冊だけ買ったベストカーを発見し見入ってしまいました本

気になる新型車は無いのですが、気になった記事があったのでその感想。

三本和○氏(一応伏せ字にしておきます・・・冷や汗)がマツダに関する課題ということで、ロータリーエンジン(以下「RE」という。)について書かれていました。
氏曰く、「水素REは先行きが明るくない、とっとと手を引くべき」だそうで、理由は「水素を留めおく技術の見通しが立たない、出力と航続距離に不安が残る」からとのこと。
そしてREよりも苦労しないで開発できる新世代のディーゼルを開発すべきと提案してます・・・

正直な感想は、この方はマツダについては勿論のこと、自動車や工業技術に関してド素人なのだなぁと思いました(苦笑)たらーっ(汗)

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、マツダは後発自動車メーカーとして生き残るためにRE量産化に情熱をかけていた背景があります。
そして現在自動車用REの開発生産を続けているのもマツダだけです。

何が言いたいかといえば、ここでマツダがREの研究を止めるのは簡単でしょうが、それにより、将来の自動車内燃機関の1つのモデルが消滅します。
と同時にマツダも凡庸なメーカーに成り下がります。

更に仰々しく言えば、良くも悪くもマツダでしかREを開発生産していない中で、マツダにREを捨てろと言うならば、今日実用化までされたRE技術を捨てることに等しく、REに関係したエンジニアへの冒涜に他なりません。

仮に次世代ディーゼルエンジンの開発に集中したとしても、ディーゼルに関しては欧州メーカーが強力ですし、マツダが世界のリードをとるのはそれこそ絶望的。
国内ですらスバルに既に遅れをとっています。

技術というのは、常に課題をへの挑戦によって生まれるといって良いと思います。

現在不可能なことも、周辺技術の向上に伴い可能となっていくものです。
特に自動車エンジンとして本格的な量産が始まって半世紀も経たないREについては
改良の余地だらけですよ。なんせ世界中で開発され続けているレシプロエンジンですら日々進化しているのですから。

課題を解決することで技術向上が果たせるのに、何故課題を避けなければならないという発想になるのかexclamation&question
その答えは・・・氏のプロフィールを調べて直ぐ納得出来ましたが冷や汗

尚ワタクシもエンジニアでは無くただの素人ですので、素人がド素人に物申したと言ったところですダッシュ(走り出すさま)
1マツダ車オーナーとしても、氏の様に、目先の損得や合理性に流されることなくマツダはREを推し進めていって欲しいと思っています指でOK









Posted at 2008/05/13 05:45:38 | トラックバック(0) | こだわり | 日記
2008年05月12日 イイね!

イメージとギャップ

こんばんは。

ワタクシは色々な物事を観察するのが好きな方ですが、所謂「人間観察」というものも好きです。

注意してみると、人が多く集まる場所では意外な著名人を発見したりします(^^;)
一般的に有名な方から、マニアックな方も(笑)

ワタクシが紳士的な方だと感心したのは、『ラストサムライ』に出演してた某俳優のS・Hさん。この方の振る舞いは日常の何気ない風景が映画さながらに決まってました!(^^)

その一方で大人げなく自己中心的な方も発見したりしましたね・・・。
某自動車評論家のK・M(モー○ーレブか何かの添加剤広告でインプレッサと一緒に出てた方)や某横綱の○青龍(報道でも有名ですけど)・・・(苦笑)
日常のルールへの適合性がないのは十分わかりましたが、周囲に迷惑掛けての自己主張は勘弁して欲しかったです(怒)
まぁ、自動車評論家はもともと嫌いですし、相撲にも興味ないのでどうでも良いのですが。

以上、たまたま今まで遭遇した方のイメージとギャップでした(^^:;)
Posted at 2008/05/12 00:50:14 | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2008年05月08日 イイね!

イイ物みつけた!

イイ物みつけた!UNIQLOでガンダムグラフィックTを発見、そして購入!
¥1,500でした。

これで外出は恥ずかしいんで室内専用です(^^;)
Posted at 2008/05/08 14:53:19 | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2008年05月08日 イイね!

悪夢にうなされます(><)

こんばんは。

タイトル通り悪夢にうなされることが多いんです・・・
内容は、大学の卒業単位が足りず、就職出来ないというもの(^^;)
卒業後しばらく経つのによくうなされるのです(涙)

今日も昼寝してたら・・・見ました。おちおち昼寝も出来ない(笑)
深層心理が関係してるんでしょうかねぇ・・・
Posted at 2008/05/08 00:11:51 | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「ボチボチ復帰」
何シテル?   03/09 01:48
FD好きの車好き。RX-7マニアです(^^) 不規則な生活のため、ブログの返信は遅れてしまいがちですが、ご容赦下さい。 整備手帳は修理・補修が主にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラス系3層コーティング 施工後3年? 33R 保険対応にて 磨き直し?にて御来店です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 00:31:31
最悪(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 21:11:14
トッポBJの燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 00:41:38

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
スピリットR タイプA IBMのFD2号機。H15年登録車。 Ⅴ型RSとⅥ型RSの良い ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
通勤用車。セダン版プレリュード。走りに面白さはさほど無いと思う。ある程度速くそこそこ燃費 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーシエラ
日産 グロリア 日産 グロリア
前から気になっていたY34グロリア。 3リッターターボ本革で良い出物あったので購入。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation