• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-=[:_ta_ka_ra_:]=-のブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

(。-_-。 )ノ珍しく2日続けての更新です(ミラー解体の巻きw

(。-_-。 )ノ ドモドモ皆さん
昨日UPしたブログで御友達さんが「解体の仕方を」っとコメント頂いたので
言葉足らず&説明足らずに成るかもですが
予備のミラーで御説明をと思いまして(〃▽〃)w
(携帯からだと画像が見れないかもしれませんがスイマセン)

ミラー(鏡)部分が外れてる物しかなかったので
少し解り難いかもしれませんがご了承くださいね(汗

①ミラー&ミラー土台部分を外します(もう外れてないですがw


外し方は本体側部分に赤丸の様に爪が付いてますので、
うまくこじるとミラー(鏡)&ベース部分が外れます
(組み立て中に気が付いたですがもしかするとCRCを接合部分に吹き付けて
鏡部分を本体中でうまく回す様にすると爪が歯車状に付いてるので
簡単に外れるかもですね・・・汗)


コツとしては劣化してる場合も有りますので
電動ミラーで無い場合ドアミラーの土台から外して熱湯に数分沈めてください
電動であれば隙間からドライヤーで熱風を入れ暖めてくださいね
じゃ無いとプラ部分が割れたりします…
下手すると変に捻ってミラー(鏡)が割れたりもします
たまにですがこの作業中にミラー(鏡)だけが外れる時があるので座って
外れ落ちても良い環境でして下さい(* ̄m ̄)w

②ミラー(鏡)方向調整パーツを外します

赤丸場所のトルクス外せばOKです

③ドアミラー土台からミラーのカバーを外す時は赤丸のトルクス3本はずします

あと、赤丸の奥でシール材にて貼り付いてる場所があるのでもぎ取って下さいね


④コレで見事解体完了です(〃▽〃)


あ・・・もし車体からドアミラー外す時、内装バラスの邪魔くさいって言う場合
赤丸のトルクス外すと足部分を車両に残してミラー本体だけ外れます


これで・・・解るかなぁ~ぁ・・説明って・・・難しスグル・・・・汗

みんからグループ 「I like cars foolishly.」

←只今過疎ってますが
よろしければポチットクリックにて御参加して下さいねぇ
Posted at 2010/05/15 01:17:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

ドアミラー悪戯中www

ドアミラー悪戯中www(。-_-。 )ノ ドモドモ皆さん

暖かくなって来たので又よからぬ虫がウズウズ・・・ww

取り合えず数年前にミラーウインカー風にと
ミラーに貼っただけのLEDテープの劣化が進み
見た目も汚くなって来たと言う事で只今加工中(〃▽〃)♪

仮組み微調整&手直し後サフも噴いたし
暇見て塗っちゃいますかぁぁぁぁ~♪


みんからグループ 「I like cars foolishly.」

←只今過疎ってますが
よろしければポチットクリックにて御参加して下さいねぇ
Posted at 2010/05/14 01:55:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月12日 イイね!

大掃除ε- ( ̄、 ̄A)  汗

大掃除ε- ( ̄、 ̄A)  汗(。-_-。 )ノ 皆さんマイドです
最近暖かい日がやっと続いてますねぇ~
たまに今日みたいに雨の日は肌寒いですけど・・・(汗

先日、十数年・・・ぃゃ・・・
前々車のキャラバン作ってる時に買った奴だから数十年かな?
活躍して頂いてたエアーコンプレッサーが急死致しました・・・(涙
初めは修理する気で居たのですが
メーカーと話してたら結構な御値段・・・オロオロ(T_T;))((;T_T)オロオロ

(。-_-。 )ノ 急遽各販売店に連絡を入れてもらい
在庫で抱えてる型落ちでもOKって事で
タンク容量と、馬力と予算が合うのを探してもらったっす

っで、今日昼から一回り大きくなるコンプレッサーへの入れ替えに伴い
隠れ家?作業場?の掃除してたのですがいつのまにやら大掃除に・・・

オロオロ(T_T;))全然かたづかねぇぇぇぇぇ((;T_T)オロオロ
掃除前はテトリス状態で綺麗に片付いてたのに・・・涙



誰か・・・代わりに片付けちくり
(今日は片付け途中で諦めましたwww)

みんからグループ 「I like cars foolishly.」

←只今過疎ってますが
よろしければポチットクリックにて御参加して下さいねぇ
Posted at 2010/05/12 23:47:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

ε- ( ̄、 ̄A) フゥー今日も暑かったですね(軽四メンテ

初めに・・・(。-_-。 )ノスイマセン

毎度の事なのですが
撮ったつもりなのに画像が一枚もございません(* ̄m ̄)ww

今日は帰宅後下駄車にしてるトッポBJ君のメンテをしたです

先月半ば位からアクセルをガバット踏み込むと「スパパパパン」っと息継ぎw
火が飛んでないなぁ~っと思いながらもドン亀走行でしのいでいたのですが
注文してたパーツ今日揃ったので交換したです

プラグ交換、エアクリ交換、エアーライン清掃、エンジンコンディショナーで
スロットルバルブ洗浄&燃焼室洗浄

これでスムーズな吹け上がり&トクルクが回復♪

しかしさぁ・・昔からプラグコード見てるσ(・・*)としては
ダイレクトイグニッションコイルってなんか寂しいよねぇ~ぇ・・・
細い配線で繋がってるだけ・・・
なんていうか・・血管が無いって感じで・・・汗
部品もメチャ高いし・・・ったく
ってダイレクトは交換してないですけど(* ̄m ̄)wwww



みんからグループ 「I like cars foolishly.」

←只今過疎ってますが
よろしければポチットクリックにて御参加して下さいねぇ
Posted at 2010/05/09 21:30:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

ε- ( ̄、 ̄A) GW最終日・・・今日も暑かったですねぇ~

ε- ( ̄、 ̄A) GW最終日・・・今日も暑かったですねぇ~(≧∇≦)ノドモです皆さん♪


今日はカレンダー上ではGW最終日です
暑かったですねぇ~ぇ(汗


今日はオルタ交換後から少し気に成ってた
エンジーンルームから聞こえるスズメの泣き声・・・
今日、昼からゴソゴソっとメンテしてきたです・・・
って言っても前回約2年前に交換した
ベルト、プーリー、テンショナー交換しただけですけど(汗

っで・・・・
暑い中ウソウソ交換した為、気が付いた時には終了・・・
作業熱中しすぎて写真撮るのは忘れるし・・・
何とか撮った写真は御覧の通り設定ミスで携帯の壁紙サイズwwww

なのでσ(・・*)御友達さんのブログですがlink許可を貰ったので
自分でやってみようと思う方に作業手順紹介

ロバート少佐さんブログ



では・・・またね(^-^")ノシ
Posted at 2010/05/05 21:49:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤのサイズと
扁平率の関係で履きたい
幅広ホワイトリボンタイヤが
見つからなかったので
リム(ホイール)リング買った
これホワイトよりの
アイボリーに塗って装着する」
何シテル?   08/25 23:23
変わった物好き チョットずれてる路線好き 古き良きアメ車好き ホットロッド ラットロッド スチームパンク好き ただのおっさん (気持ちは永遠の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ターボエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 22:07:29
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 00:52:50
バルブ クリアランス の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 00:51:06

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
メイン車両であった ミニキャブバンのMTが欲しくなり 同型のクリッパーバンを購入乗り換え ...
三菱 ミニキャブ 2代目ちゃ~り~ (三菱 ミニキャブ)
いぢり倒します(ぁ (現愛車のクリッパーへ だいたいのパーツ移植済み)
スズキ ワゴンR ちゃ~り~(ネット友が命名w (スズキ ワゴンR)
訳有りでアストロ君と車検満タン状態で交換w 毎日片道50キロoverを高速移動(汗
シボレー アストロ シボレー アストロ
( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation