(。-_-。 )ノ ドモドモ皆さん
昨日UPしたブログで御友達さんが「解体の仕方を」っとコメント頂いたので
言葉足らず&説明足らずに成るかもですが
予備のミラーで御説明をと思いまして(〃▽〃)w
(携帯からだと画像が見れないかもしれませんがスイマセン)
ミラー(鏡)部分が外れてる物しかなかったので
少し解り難いかもしれませんがご了承くださいね(汗
①ミラー&ミラー土台部分を外します(もう外れてないですがw

外し方は本体側部分に赤丸の様に爪が付いてますので、
うまくこじるとミラー(鏡)&ベース部分が外れます
(組み立て中に気が付いたですがもしかするとCRCを接合部分に吹き付けて
鏡部分を本体中でうまく回す様にすると爪が歯車状に付いてるので
簡単に外れるかもですね・・・汗)
コツとしては劣化してる場合も有りますので
電動ミラーで無い場合ドアミラーの土台から外して熱湯に数分沈めてください
電動であれば隙間からドライヤーで熱風を入れ暖めてくださいね
じゃ無いとプラ部分が割れたりします…
下手すると変に捻ってミラー(鏡)が割れたりもします
たまにですがこの作業中にミラー(鏡)だけが外れる時があるので座って
外れ落ちても良い環境でして下さい(* ̄m ̄)w
②ミラー(鏡)方向調整パーツを外します

赤丸場所のトルクス外せばOKです
③ドアミラー土台からミラーのカバーを外す時は赤丸のトルクス3本はずします

あと、赤丸の奥でシール材にて貼り付いてる場所があるのでもぎ取って下さいね
④コレで見事解体完了です(〃▽〃)
あ・・・もし車体からドアミラー外す時、内装バラスの邪魔くさいって言う場合
赤丸のトルクス外すと足部分を車両に残してミラー本体だけ外れます
これで・・・解るかなぁ~ぁ・・説明って・・・難しスグル・・・・汗
みんからグループ 「I like cars foolishly.」

←只今過疎ってますが
よろしければポチットクリックにて御参加して下さいねぇ
Posted at 2010/05/15 01:17:00 | |
トラックバック(0) | 日記