• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRAOKA(ヒラオカ)のブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

雑記

私のちょっと先のことを色々と考えてみました

・痛車

復帰するつもりは全くなし、最近になってようやく痛車への
考えが落ち着いてきた

今後も痛車界との関わりは持っておきますが、現状痛車界に対して
自分に出来る事は何も無いと思うので後はただ黙って見守るのみ

痛車界にとって老害にならないようにしないとネwww

・オタク

ネギま!とハヤテのごとく!は最後まで付き合うつもりです

ただ、昔みたいにグッズに○十万とか使うことはもう無いので
適当にちょびちょびとやって行こうと思います

気が付けばオタクになっていたのでそのうちに気が付けば
辞めてたと言うのが好ましいかなwwwww

・バイク

今のX4も68000キロなので時期車両も考えておく必要がありそうです

今のところ調子は悪くないので来年の8月の車検は余程の事が
無い限りは通す方向

ただ、致命的なトラブルが発生すればそのまま乗り換えの
可能性大

リッタークラスはもう要らないので次に買うなら250cc以下の
モタードにして通勤オンリーで乗るつもり

・車

ある程度出来上がって来たしもうすぐ10万キロなので今後は
カスタムよりも整備と修理がメイン

そして上記の理由でMT化は断念

今MT化をする位ならそのお金を置いておいて次にMT化済みの
ターボ車を買った方が良い様な気がして来ましたwww

今のローレルを乗り換える頃なら今よりももう少し車両価格も
下がっているでしょうしもしかしたらローレル以外の車が
欲しくなるかも知れませんし・・・

でも今のローレルも最低15万キロか次々回の車検までは乗ろうと
思います

・自分

痛車活動も落ち着いたのでそろそろ結婚も考えるというか
本当は焦らないといけないのでしょうが、まだしたくありません

その前にまず彼女と言う罠orz

痛車始める前は会社のバイトの子と良い時がありましたがその時は
車にハマリ始めて車に夢中だったのであまり進展は無く
友達以上恋人未満の状態で終わってしまいました(ぉ

痛車やってた時は別に気にもならなかったのですが、可愛いくていい子だったし今思えば勿体無いことしたなと思いはじめる今日この頃orz

そして親ももうトシだしもうそろそろ
遊んでいられなくなって行くのかなと思います

親も「結婚しろ」とは言わないものの本音は結婚して欲しい
と思っているのかもしれませんし・・・

私自身の収入も多くはないしもし何かがあれば車から足を
洗わなくてはいけないかも知れません

今でもある程度の貯金はありますが、もっと余裕が持てるように
貯金は増やさないといけませんねぇ・・・

まあなんつーか何だかんだ言って恵まれてるしホント温室育ち
なんだよなぁ、俺ってorz

Posted at 2009/11/25 20:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

下取り一万五千円

下取り一万五千円売った時はガリキズ多くてタイヤの山も0でした

タイヤは無くてガリキズも直してあるとは思うのですが・・・

こんなもんなのかな?

byアッ○ガレージ門真店
Posted at 2009/11/21 14:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月19日 イイね!

改造と改善

>車弄りは「改造」であって「改善」や「改良」じゃないんだよな

と言う事をふと考えましたが、私は車はノーマルが最高の状態だと
考えています

要するに

・馬力を上げる→エンジンへの負担増
・ローダウン・インチアップ→足が硬くなるので足回り、車体への負担増
・オーディオ・電飾→バッテリー、オルタネータ、電装系の負担増

と言うことです

だから「改造車」であって「改良車・改善車」と呼ばれないのだと
思っています

だから車を改造するのは車への愛情と言うよりは車を使った
オナニーなんだろうと思います(マテ

だから車はノーマルのままで点検・整備をきちんと行い
長く乗り続けるのが本来の愛情の姿なんじゃないかなと思います

でも・・・

わかっちゃいるけど辞められない

楽しさが改造車にはあると思います(ぉ

やっぱりノーマルのままだと個性が無いというか弄って自分の
色に染めて自分が楽しく乗れるような車が良いですねwww

そしてその上で点検・整備をきちんとやって長く乗れれば
言う事無しかなと思います

最後に改造車はノーマル車に比べて格段にトラブルも多くなるし
整備に手間が掛るのは事実です

そんな中でも改造車乗り達はそんな手間がかかる車を大事に乗っている
事を考えると・・・

改造車乗りって皆ドMですよね~
(マテ
Posted at 2009/11/19 20:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月05日 イイね!

Re:

最近ちょっと思うところがありましたので・・・



リアガラスの隅に貼りましたwwwwwwwww

イラストも勿論私が応援させて頂いている同人サークル
「千本ノック座談会」様のものです

マリアさんも好きだけど私にはやっぱりアスナが
しっくり来ますね(マテ

「オレはコイツが好きだ!」ってのを主張したいんだったら
コレで充分と思います

私は既に多くの方と知り合い、仲良くさせて頂いているので
これ以上目立ったり有名になる必要も無いですしね・・・

貼ったとは言え私が自分で痛車を名乗らないですし
痛車イベントの展示での参加もしません

自己満足の範囲で出しゃばらずに陰ながら痛車界を
見守って行くと言うスタンスでやって行こうと思います

そして、最近になって燃え路線に変わったネギま!も
面白いと思えるようになって来ました

赤松先生曰く

「萌えだけでは3年持てば良い方」

「これからは新しいファンの開拓よりも今まで付いてきてくれた
ファンをもっと大事にしていこう」

と言うところに何かものすごい共感を覚えたと言うか
今の自分にも当てはまる部分が多かった事と、その信念を
持って試行錯誤しているのが今のネギま!なんじゃないかと
思います

そしてハヤテは痛車でも結構多いですしねwww

まあ「何で今更ネギま!なの?」とか言われてみるのも
良いかなと思います(ぇ

そして最後に・・・







アスナは俺の女家wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2009/11/05 20:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

痛車じゃぱん

痛車じゃぱん南港ATCで行われている痛車イベントに来ましたが生憎の雨で残念ですorz
Posted at 2009/11/01 15:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ただいまマークX G's GR全国ミーティングより帰宅しました。めっさ楽しかった❗

お世話になった皆様ありがとうございました❗」
何シテル?   05/12 20:50
車・バイクが好きなヌルオタで元痛車乗りです 引退したくせに痛車イベントや痛車関連の オフにも 顔出したりしてますしなんだかんだで 痛車界の住人です ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO ストラットバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 13:36:16
TANABE SSR SSR Professor SP5 20インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 16:40:06
車高調取付けフロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 00:25:25

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
Since 2018 3.25 C35ローレルから乗り換えました 3.5リッターのカ ...
その他 その他 その他 その他
日記用のフォトギャラリーです
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラなのにエンジンがSRじゃないという レアなヤツです でもまあまあ速いし乗って ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2018 2.18 退役 ウチに来てから約7年半と13万キロ お疲れ様でした・・・ 最 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation