• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRAOKA(ヒラオカ)のブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

川崎工場夜景その1

川崎工場夜景その1今回の遠征のメインディッシュである
川崎工場夜景です

前からの念願をこのたび実現致しました

それではテキトーに上げていきます

先ずは東扇島の駐車場から望みます







美しい・・・天気もよく、適度に雲も出ていたので
煙と合わせてメリハリのある写真になったのではと思います

続いて千鳥町貨物ヤード











ここは線路と工場が一緒に撮れる川崎ならではのスポットです

日本触媒









日光ケミカルズと旭化成ケミカルズと橋です











続いて川崎化成と首都高です





千鳥橋から望んだ東亜石油(?)











やはり石油系が一番迫力がありますね^^;

東燃ゼネラル



ここはどうしても柵がますw

別方向から・・・













広角で撮るとどうしても柵が入ってしまいます・・・









やっと終わった東燃ゼネラルのターン・・・

ちょっと数が多いのでその2へ続きます
Posted at 2015/05/05 22:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

川崎レトロマーケット

川崎レトロマーケットまだまだ連投スミマセン><

今回は川崎市にある昭和臭全開の
3つのマーケットです

なんか国道駅といい懐かし自販機といい
一部のマニアしか喜ばない内容になってるのは
気にしないでおきましょう(ぇ


まずは亀甲マーケットと言うところです



もうね、入り口の時点でテンションMAXですよw













軒下からの木漏れ日と古びた建物が醸し出すハーモニー・・・





動いてるのか分からない謎の券売機・・・
一応飲み屋さん含め数店のお店は現役でした

続いて小向マーケットと言うところです







中に入ると・・・







軒下からの木漏れ日と古びた建物が醸し出すハーモニーに加えて
色あせた万国旗が素晴らしい!

最近万国旗なんてすっかり見なくなったんで懐かしい気分になりました







朽ちた看板・・・

かつてもここは主婦の台所として賑わっていたのでしょう
ここも数店舗は現役のようですがGW中なのでお休みでした







外に出てみます







いい・・・昭和の生活臭が堪らなくいい・・・

最後に昭和マーケットと言うところです







「昭和マーケット」の看板からして素晴らしい・・・
どうやら「昭和」と言うのはここの地名みたいです

中に入ります、ここはLの字の構造になっていました



















反対側入口







ここは商店街の中にある市場みたいな感じの所ですね

周辺の商店街もアツい所でした













懐かしい雰囲気に浸ってきました・・・
Posted at 2015/05/05 21:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

国道駅

国道駅ここも前々から気になっていたので行って来ました

横浜市鶴見区にある国道駅と言う無人駅です

ガード下駅と言うのも珍しいですが、ここは
別格だと思いました

先ずは入り口







もう既に只者じゃないオーラが出てますねwww





真っ先に出迎えてくれたのがこの「三宝住宅社」の看板

保存がきちんとされているのか年季が入ってる割には綺麗に
残っています







「とみや」と言うかつての飲み屋さん跡地です
BOSSの自販機が絶妙な存在感であるwww

さらに中へ・・・



いいですねぇ・・・



こちらの飲み屋さんは現役だと思いますが、GW中とあって
お休みでした。営業中の状態も見たかったですね



看板に貼られていた国道ステッカーがいい感じでしたw















反対側出口から外に出ます







橋脚の裏って何でこうも魅力的なのか・・・







ちゃんとした駅です、ハイ
ホームは到って普通でした

中二階から・・・













なかなかに人気スポットらしく結構たくさんの人が見物に来ていました







最後にもう一回外・・・
Posted at 2015/05/05 20:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

神田周辺(微ラブライバー

神田周辺(微ラブライバー二日目は神田とその周辺に行って来ました

ウチもラブライブ!は好きな方なので
ついついホイホイされてしまいますねwww

先ずはこの中央本線高架下・・・



ラブライブとは直接関係はありませんがいい感じだったので
撮影しました











レンガ造りがいい感じですね

再開発もされていますが、当時の雰囲気を崩すことなく出来ています

そしてお目当ての甘味処「竹むら」です







ラブライバーなら言わずもかな「穂むら」のモデルですwww

開店前から並んでいたのでさっさと並んで入店

店内は撮影禁止だったので写真はありませんが、中はアニメとは
かなり違ってはいましたが都の文化財に指定されていて
江戸の風情満点でかなりいい感じでした

食べ物は撮影可でしたので撮らせていただきました

クリームあんみつ




セットのお茶がかなりおしゃれでほんのり甘味がありました
あんみつもかなり美味しかったです

そして竹むら名物の揚げ饅頭です



これはかなりの絶品でした♪

竹むら周辺を撮影・・・








この辺りは江戸~昭和~平成、それぞれの時代の魅力が
活きていて上手く調和している所だなと思います

神田明神へ向かう途中にもこんな風景が・・・











どれもこれも絵になります



神田明神に到着、ここもアニメでおなじみの明神男坂ですw



美しい・・・



お、おうw

境内にラブライブカフェなる物が・・・







結構な行列・・・

お金の匂いがプンプンしますねwww



結果www



お布施をしてきましたwww

神田祭も近いとあって色々気合入ってますね^^;

山車も飾られていました







GWともあってかなりの人でした





美しい・・・

そして・・・


宮司の行列がやってきました。どうやら結婚式をしていたようです

 
と、まあ神田の辺りはこんな感じでした

ラブライバーにもそうでない人にも楽しめる所だと思いました

Posted at 2015/05/05 18:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

懐かし自販機めぐり(埼玉県行田市 鉄剣タロー)

懐かし自販機めぐり(埼玉県行田市 鉄剣タロー)GWの長期休みと言うことで
関東へ遠征していました

まずは懐かし自販機からと
言うことで埼玉県行田市の
鉄剣タローへ行って来ました

ここは東京から一番近い自販機の聖地と言うことです





外観はこんな感じでちょっと色あせた「オートレストラン」と「ゲーム」
の文字がいい感じですw



早速中へ・・・













感動モノですね・・・w

さて、今回お目当ての・・・









ハンバーガーとうどんと・・・そして初体験になるトーストサンドですw

購入w

ハンバーガー





今まで行った所は白い箱に入っていましたが、ここは
こんなマニア泣かせの箱に入っています

この箱は勿論記念品に持って帰りましたw

続いて人生初のトーストサンド・・・



こんなアルミ箔に包まれています。自販機から出てきたとき
熱くて取り出すときにヤケドしそうになったのは内緒です(ぇ



そしててんぷらうどん



つゆが満タンに入ってるし器は熱いで運ぶのに苦労させられました



食べ方のご指南が自販機に貼り出されてましたw

何と言うかチーズバーガーに天ぷらうどんにトーストサンドとか
おかしな食べあわせであるwww

でも全て美味しく頂きました・・・

後は気になった自販機たち・・・







このロッテアイス自販機も最早絶滅の危機に瀕していますね・・・
稼動していなかったのは残念ですが致し方なし・・・





謎のメダルゲーム機、「警察の指導により」ってのが何があったのか
かなり気になる・・・







両替機達もいい味してます



反射神経ゲーム。こういうのもすっかり見なくなりました・・・



使われていなかったクレーンゲーム機

中を覗くことが出来たので一枚。これも貴重だと思います


今回の遠征は川崎工場夜景がメインなので懐かし自販機は
少なめですが、機会があれば聖地群馬にも行ってみたいところですね
Posted at 2015/05/05 17:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ただいまマークX G's GR全国ミーティングより帰宅しました。めっさ楽しかった❗

お世話になった皆様ありがとうございました❗」
何シテル?   05/12 20:50
車・バイクが好きなヌルオタで元痛車乗りです 引退したくせに痛車イベントや痛車関連の オフにも 顔出したりしてますしなんだかんだで 痛車界の住人です ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO ストラットバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 13:36:16
TANABE SSR SSR Professor SP5 20インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 16:40:06
車高調取付けフロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 00:25:25

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
Since 2018 3.25 C35ローレルから乗り換えました 3.5リッターのカ ...
その他 その他 その他 その他
日記用のフォトギャラリーです
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラなのにエンジンがSRじゃないという レアなヤツです でもまあまあ速いし乗って ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2018 2.18 退役 ウチに来てから約7年半と13万キロ お疲れ様でした・・・ 最 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation