• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRAOKA(ヒラオカ)のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

読み取らない



現在使用しているカーナビですが、DVDの読み取りが
かなり悪くなって来ました

新品のDVDですら読み取らない始末ですし
クリーニングCDを使っても効果なしですwww

前々からではありましたが、最近特に酷くなってきたので
そろそろどうにかしようと考えています

プラン1:買って五年になるのでそろそろOHと地図の更新も
含めてメーカーに送って修理

こっちだと5万コースで1ヶ月~2ヶ月ほどナビ無しに
なるのがネック

プラン2:いっそのことナビはそのままでDVDチェンジャーを買う



ヤフオクで海外製のモノなら2万くらいで売っていますし
こっちの方が手間は掛らなさそうwww

でも社外HDDナビと海外製DVDチェンジャーの組み合わせで
上手く行くのかどうか・・・


どっちのプランで行くのが良さそうかな?(マテ
Posted at 2010/06/13 01:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月31日 イイね!

5月も終わりですね~

5月も終わりですね~こっちでは超久しぶりの更新になります

5月も今日で終わりと言う事なので、これからの
予定的なモノでも上げてみようと思います







今週末6月6日
インテックス大阪

オールジャンル同人誌即売会「コミックコミュニケーション」

6月27日
滋賀県竜王町ドラゴンハット

【萌やせ!!脂肪】痛体育祭 in ドラゴンハット【駆けヌける 筋肉痛】


もしくは・・・

同日
泉大津フェニックス

ACG関西
のどっちかでかなり迷っていますwww

体育祭も面白そうだけど最近カスタムカー関連のイベントも
ご無沙汰してるし知り合いがエントリーするので見に行きたいところ

とりあえず10日前までには結論を出します(マテ

7月10日・11日
岐阜県めいほうスキー場

萌ミ2010
ミーティング枠にてエントリーしました

前夜祭からの参加予定で今年も身内同士の団体で行きます


と、結構行きたい所が多い感じです

そして今年も夏コミは行きませんwwwww

後はたまにはC35関連のミーティングにも行ってみたいのですが、果たして
行けるのやら何とやら(ぉ
Posted at 2010/05/31 20:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 予定でも | 日記
2010年03月31日 イイね!

所詮はアジアンか・・・

去年11月にホイール換えた時にセットだったネクセンN3000
(韓国製)が使用期間3ヶ月でこのありさまです

内側


外側


今の足回りがタイヤに優しくないのは充分承知ですが
これはちょっとライフが短すぎる気がします

私はこのネクセンに限らず、今までナンカン、ソナー、フェデラルと
色々アジアンタイヤを試して来ましたが、全てに言える事は・・・

ライフが短すぎる

です(マテ

これらのタイヤは逆履きしても1年以上持ったことがありません

これらのタイヤを使った事がある方なら解ると思いますが
いかんせんタイヤダストが多く、ちょっと走っただけでフェンダーに
びっしりと黒い粉が付着していました

そんだけダストが出ると言う事はやはり寿命が(ry

という事なのでしょう(ぉ

でもライフ以外の性能は決して悪くは無いのでそう考えると
アジアンタイヤの正しい使い方は・・・

1、ノーマルの車で街乗りオンリー

2、ドリケツなどで使い捨て

のどちらかが向いているのだろうと思います

次は寿命重視でエコスかトータルバランスでSドライブ
にでもしようと思います

















やっぱりタイヤはヨコハマですね♪wwwwwwwww
Posted at 2010/03/31 21:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アジアンタイヤ | 日記
2010年03月20日 イイね!

第二京阪の画像でも・・・

第二京阪の画像でも・・・
今日は開通したばっかりの第二京阪高速道路と一般道を走って、結構な枚数の写真を
撮ってみましたので良かったら見てください

高速

門真JCT→八幡東IC

その1

その2

一般道

門真JCT下→枚方東IC下

その1
その2
その3

と、大体こんな感じです

高速の方は全線3車線で快適でしたが、門真→巨椋池の全線を走れば
1200円とちょっと料金が高いです
(時間に寄れば3割・5割のETC割引はあります)

そして一般道の方は門真→四条畷までは2車線・3車線なのですが
四条畷のR170(外環)→枚方のR307前までずっと
片側1車線なのでちょっと使いにくいかなと思いました

そしてR307を過ぎて八幡東ICの所までまた片側1車線に
なるのでこの辺は渋滞が悪化しそうな感じです

私は高速よりも一般道の方に期待していましたが、ちょっと
残念な気がします(マテ

でも大阪⇔京都間に大きな流れが出来たのでこれで1号線や
171号線の渋滞が少しは減ってくれればいいかなと思います
Posted at 2010/03/20 21:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 開通 | 日記
2010年03月20日 イイね!

第二京阪開通

第二京阪開通しました♪

門真JCTから京田辺PAまで60~80巡航でも15分も掛からないとか素敵すぎますw

今までは下道しか無く軽く45分以上はかかるルートでしたので(^_^;)

これで関西の道の流れは変わりそうですね
Posted at 2010/03/20 15:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ただいまマークX G's GR全国ミーティングより帰宅しました。めっさ楽しかった❗

お世話になった皆様ありがとうございました❗」
何シテル?   05/12 20:50
車・バイクが好きなヌルオタで元痛車乗りです 引退したくせに痛車イベントや痛車関連の オフにも 顔出したりしてますしなんだかんだで 痛車界の住人です ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO ストラットバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 13:36:16
TANABE SSR SSR Professor SP5 20インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 16:40:06
車高調取付けフロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 00:25:25

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
Since 2018 3.25 C35ローレルから乗り換えました 3.5リッターのカ ...
その他 その他 その他 その他
日記用のフォトギャラリーです
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラなのにエンジンがSRじゃないという レアなヤツです でもまあまあ速いし乗って ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2018 2.18 退役 ウチに来てから約7年半と13万キロ お疲れ様でした・・・ 最 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation