• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRAOKA(ヒラオカ)のブログ一覧

2008年08月01日 イイね!

もう限界かな・・・(長文ですよ)

もう限界かな・・・(長文ですよ)えーと、先日痛車本である「痛車グラフィックス2(以下痛G)」が発売されましたそしてコレを機に前から思っていた事を
書きたいと思います

ちなみに今回も私は載っていません

えー・・・

ぶっちゃけもう限界です

何が限界ですって?

いやね、本見てたらと、言うか最近の痛車見てたら皆クオリティ
高いなーと思ってるワケですよ・・・

結果、正直もう付いて行けないなーと思ってるワケです

私は元々ステッカーは少なくてシンプルな方が好きだし今の仕様も
大いに気に入っています

自分の好きな車に自分の好きなパーツを付けてそして自分の好きなキャラを
自分の好きな作家さん(同人の方ですが)に特別に描いて頂いてそれを
ステッカーとして貼っている・・・

自分なりにはこだわりを持って痛車と言う物をやって来ました

正直今までは多少なりとも「本に載りたい、目立ってみたい」という考えは
ありました

でも、自分のやり方、こだわり方ではそれは出来ません
やはり目立ちやすい車、注目される車と言うのは派手な車です

かといって自分のポリシーを捨ててまで目立とうとは思わない・・・

と、言う事ですので痛車乗りとして私はもう今が潮時かなと思い始めています

でもステッカーを全て剥がして痛車そのものを辞めるつもりはありませんし
オフやイベントも今までどおり参加して行きます

ただ、痛車乗りとしての心意気はちょっと後方に下げてこれからは
「自称痛車乗り二軍」
としてやって行こうと思います

まあ言い訳としては

自分のやり方が注目を受けにくい
やり方だった


という事にしておきましょうかwwwww

でも今まで少なからずの方ではありますが、私の車を「カッコイイ」とか
私がきっかけで痛車に興味を持った、そして痛車を始めたと言ってくれた方も
居てくれます・・・

ぶっちゃけ本に載るよりもそっちの方が
何百倍も嬉しかったりする
のは内緒ですwww

そしてステッカーに関してはこれ以上は望みませんが、車自体のカスタムは
これからもドンドンとやっていきますよ(^^;)
Posted at 2008/08/01 16:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「ただいまマークX G's GR全国ミーティングより帰宅しました。めっさ楽しかった❗

お世話になった皆様ありがとうございました❗」
何シテル?   05/12 20:50
車・バイクが好きなヌルオタで元痛車乗りです 引退したくせに痛車イベントや痛車関連の オフにも 顔出したりしてますしなんだかんだで 痛車界の住人です ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO ストラットバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 13:36:16
TANABE SSR SSR Professor SP5 20インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 16:40:06
車高調取付けフロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 00:25:25

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
Since 2018 3.25 C35ローレルから乗り換えました 3.5リッターのカ ...
その他 その他 その他 その他
日記用のフォトギャラリーです
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラなのにエンジンがSRじゃないという レアなヤツです でもまあまあ速いし乗って ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2018 2.18 退役 ウチに来てから約7年半と13万キロ お疲れ様でした・・・ 最 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation