• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プースラ@昔の名前で出ていますのブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

おにぎり1億個廃棄のA〇ジャパンのCMを見て思うこと

おもいっきり愚痴です。
先に謝っておきます。すいません。


テレビを見ていたら、A〇ジャパンのCMで、今日も、おにぎり1億個が廃棄されています。というのをやっていた。

こおいう話題で、だいたい、コンビニが、やり玉に上げられる。
いつも思うのだが、悪いのは、販売店。
そお言う前提で、ものをいうやつが多い。
売上を上げるため、余分に発注して、売り場に並べるから、廃棄になる。
それが、そお言うやつの言い分。

確かに、昔は、店は望まなくても、本部が、結構、圧力をかけて等々もあったかもしれないが、今は、そんな圧力等は無い(と思う)

なのに、なぜ、コンビニ廃棄問題などと言われるか、といえば、
理由は簡単。
客が、廃棄を増やしているのである。

全部がそうとは言わないが、
食べる時間が、遅いから等、理由はあるだろうが、売り場の後ろから、買っていく。
これは、しょうがない。

ただ、今すぐ食べる(その時に温める)のに、当たり前のように、後ろから買っていくやつが、年々増えている。

客の立場からしたら、お金出してるんだから、と思うんだろうけど、
こおいうことをする奴が増えると、何が起こるかといえば、

おむすびでいえば、1日に、3回納品がある。

   後
③③③③③③
②②②②②②
①①①①①①
   前
仮に、
①の商品の販売期限が、11時
②の商品の販売期限が、18時
③の商品の販売期限が、翌02時
だったとすると、

新しい③から、買われると、いくら、①や②が、売り場にはたくさんあっても、
18時には、販売期限が切れるので、廃棄になる。
③  ③ 
②② ②②②
① ①① ①

18時になると、↓
③  ③


すると、売り場には、本来あるはずの、③の商品が無い(後ろから買われている)ので、スカスカになる。
すると、文句を言われたり、嫌みを言われるので、全体に増やしていくしかない。
もちろん、次の納品が来るが、結局は、新しいのから、売れるので、廃棄が増えていくだけ。

こおいうことが分かって、コメントしているのか、ものすごく疑問におもう。
「もったいないなぁ」というやつに限って、当たり前のように、後ろからとっていく。

心の中で、「あんたが廃棄出してるんだよ!」って叫んでるのは内緒。

何が言いたいかといえば、悪者にされるコンビニだけど、
なぜ、そうなるのか、わかりもせずに、勝手なことを言うやつ。
自分も、そおなる理由の一端なのに、他人や店を悪者にしてるやつ。
もう少し考えて物言えよ!!














Posted at 2020/12/16 14:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

ついに買ってしまった!

ついに買ってしまった!ついに、これを買ってしまった・・・


昔は、車買ったら、まず、これを替えたもんだ


最近の車は、いろんなスイッチが付いていたり、バンッって膨らむ物が入っていたりして、替えないのが普通になってる


それは・・・1番室内のイメージが変わるもの







最初に目につき、室内のイメージが変わるもの。それはこれ!


ステアリングでしたー。←わかるって!ボソッ
ずっと我慢してたけど、とうとう買ってしまった。(*^▽^*)
明日付けよ♪あっ、もう今日だな。
Posted at 2020/12/12 03:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

初めてのオイル交換

初めてのオイル交換先日、初めてのオイル交換をしに、オートバックスへ。
カストロでいいかな~と、思いつつ、エレメントも交換しとこうと思って、店員のお姉さんに、オイルのおすすめを聞いて、ちょうど、カストロだったので、エレメントを調べてもらってる間に、お姉さんに聞いたオイルを探して、売り場をうろうろ。

まず、驚いたのが、3L缶なんてのがあるんですね。おじさんは、1Lか、4Lしか知りませんでした。
次に、驚いたのが、0W-20
もうね、老眼かと思いましたよ。まじまじ見ても、0W-20。
(この時点では、ライズが、0W-20推奨って事を知りませんでした)

エンジンオイルといえば、若いころ、まめにオイル管理していた時に入れていたのは、エンジンチューンしていたとはいえ、10W-40とか、20W-50だった記憶があるのですが・・・
しかも、ライズ、ターボ車ですよね。。。

ちょうどそこへ、調べ終わったお姉さんが来たので、
「本当に、これでいいの?」って、聞いちゃいましたよ。

時代が変われば変わるもんだと、本当にびっくりした出来事でした。
Posted at 2020/12/07 18:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年11月29日 イイね!

LEDの撮影について

LEDの撮影について今まで、エアコン操作パネルを撮ったら、赤LEDが、どうしても、オレンジになってた件、やっと解決しました。

ふと、以前、バイクにドラレコつける時に、関西と関東では、LED信号機の点滅回数が違うから、フレームレートをずらして対策してあるものを探したことを思い出し、物は試しと、シャッタースピードを遅くしてみました。

そしたら、ちゃんと、赤色で撮れた!(*^▽^*)

カメラを趣味でやってる人なら、すぐわかるんでしょうが、何分、素人なもので。。。
スマホでも、こんなに変わるんだから、一眼レフにはまる人の気持ちも、少しわかりました。

これが、今まで、普通にとってたもの


そして、こっちが、シャッタースピードを遅くしたもの。


1つ、知恵が付いた、1日でした。(笑)
Posted at 2020/11/29 19:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

納車後初めての洗車

納車後初めての洗車
納車3か月にして、初めて洗車しました。(^^)/
シャンプーで、泡泡にして、流した後、念入りにふき取り。ホイールも、横着しないで、きちんと隙間も洗いました。

こんなに真剣に、洗車したのって、15年ぶりぐらい(笑)

せっかく洗車したので、フォトアルバム用の写真を撮りに行こうと、思い立つも、
若い頃みたいに、普段から、「ここで撮ったらかっこいい」とか、そんなの気にしてないから、いい背景の場所が思い浮かばない汗

しかたなく、その辺をうろうろしたけど、いい所がなく、困った時の、姫路港(笑)

久しぶりに、かっこよく撮ろうと思っても、永らく撮ってないから、「太陽がこっちだから~」と、いろいろ、思い出しながら、人目を気にして撮りました。(笑)

全然、海が写ってないですが…汗
Posted at 2020/11/23 15:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ライズ LEDメタルガーニッシュのLED色変更して取付(取付編) https://minkara.carview.co.jp/userid/3306172/car/3017852/6411571/note.aspx
何シテル?   06/10 02:02
プースラ@昔の名前で出ていますです。よろしくお願いします。今は、自分専用の車がなく、嫁の車をちまちまいじってます。 みんカラ初めてなので、まだよくわかっており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
キューブからの乗り換えです。排気量のわりにきびきび走るところが気に入ってます。 ■メー ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用に買ったアドレスですが、つい、弄りだしてしまいました。 ブルー・シルバー・カーボン ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2台目は、VVT-iになるのが嫌で、前期の最終RZ-Sを購入。(結局、中期もVVT-iに ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めての車。ミッション車を探して、中古車屋を探し回って、大阪で見つけた、昭和60年式の3 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation