
腰痛と猛暑の中での仕事が数日続いてたんですが
本日やっとひと段落しお休み~
そしてこの夏初めてX3のエンジンをかけて(最後に乗ったのはいつだったか?)
ドライブがてら、ここに行ってきました
数ヶ月前にスパイクでこのお店に行ってリアタイヤにスペーサーを
入れようとしたんですが、スパイクはキャンバーがつかないので
フェンダーのツメを折らないとダメだと言われて断念
今まで車は弄ってるくせにツライチにはそれほどこだわりはなかったんですが
スパイクはノーマルの状態から異常に内側に入ってたんですよね
アルミに履き替えても変わりなく、仕事車だからいいかってことで諦めていたんですが
みんカラのパーツレビューや整備手帳などを調べてみると
ホイールのオフセットやローダウン量にもよりますが
15ミリで限界のようなことが載っていたので
ダメ元で買ってみました
安い割にはなかなかちゃんとした作り
腰が痛いっていうのに早速、取り付けて
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
反対側もビフォー
アフター
写真では判りにくいですが、見た目完璧かな!
そして試走してみると、路面のギャップで左側だけがフェンダーに当るじゃんか!
スパイクはツメが真横に15ミリ位出てるので
しょうがないからプライヤーに布巻いて手曲げ~
仕事車&中古車だから出来る業(手曲げだからヨレヨレですけど)
念のために右側も
これでイイんです!
試走してみると、今度はバッチリ!!
いや~カッコよくなりましたよ
こんなことならもっと早くやればよかった
夕方からはず~っと乗ってなかったから曇っちゃったX3のホイールを磨いて
ピッカピカ!
なんちゃってヘラフラ仕様だったスパイクも
ツライチとまではいかないけど、ちょっとはヘラフラに近づいたかな~?
10月のへラフラジャパンはビーカブじゃなくてスパイクで行っちゃおうかな!
Posted at 2012/08/28 18:57:35 | |
トラックバック(0) | 日記