• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はな暴のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

沼から出たと思ったが…

沼から出たと思ったが…以前ですが

ラジコンを夫婦で楽しんでました。





奥さんラリーカーで、ガンガン行って、飛ばしまくりです(笑)






僕は着地を、ほぼ考えずに飛ばしてました(爆)





このトラックは、タフです。 アンプは壊れましたが、シャーシや足回りは全く壊れてません






ラリーカーは飛ばしすぎに…  ボディが耐えられなかったようで…





ラリーカーだとダートとターマック両方イケますよ! ドリフトだって出来ますよ! 若!!






Posted at 2011/10/22 23:27:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

ラジコンの棚の一部ですが

ラジコンの棚の一部ですが勢いで買ったキカイダー♪

コレも自慢の一台です

一番綺麗です(^o^)丿







ドリパケのシルビア…

ボロボロですが棚に置いてます(笑)

タイヤはゴムタイヤでしてました焼ける匂いが好きで(^_^;)
Posted at 2011/10/09 18:55:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月28日 イイね!

聖地へ行きました  その2

聖地へ行きました  その22日目は阿蘇を探索でした

行く場所が沢山あって困ります

毎回楽しんでます(^o^)丿



まずは阿蘇神社に行ってみました

えらく人が入り口に沢山いるなぁ~っと思っていたら

なんと田実祭という、収穫に感謝するお祭りをやっていて (まったく知らなかった)

そして流鏑馬を、もうすぐ始めますとアナウンスが… 

いい場所を確保でき、初めて見学する事ができて良かったです!!

拍手喝さいの中、走りながら矢を放つ姿には驚きでした(^o^)

流鏑馬の最後に、参拝者の人々に射手の方が一人ずつ 

3本の *幸せの矢* を馬で走りながら、ランダムに投げていました。 

境内に上がったところで、見ていたので矢は来ないと思っていたし

娘を抱いていたので危ないかなと思い、みんなより一歩さがってみてました。

下でみんなが取り合いになってましたね(^o^)丿 

もう、残り少なくなってきた時に、奥さんに前に行って並んだらって言ったんです。

そして心の中で、これで俺の所に飛んできたら奇跡だねって娘に語りかけ…


  


            そして奇跡は起きました…







みんなより離れていたのに、空高く投げ放たれた矢が

僕と娘の目の前に弧を描きながら飛んできました

手を空に上げた瞬間に手の中に吸い込まれていくような感覚で

幸せの矢を手に入れることが出来ました。 これで幸せになれるね(#^.^#)


 

この後、ミルクロードをグルリと景観を楽しみながら、食べながら阿蘇山へ

この日も、天気よくて最高じゃんかぁ~って言いながら登りました

草千里からの景観も良く、火口へ直行しようとなり

料金所でお金を払って火口へ到着(^o^)丿

まず、トイレに行って用を済ませ出たら… 




ガス警報が発令して、注意してくださいとアナウンス…

そしたら、職員さんが慌てて、レベルなんとか?って叫びながら

避難してください!に変わって…スグにクルマに乗り込んで誘導されながら、避難しました(>_<)

ガスでメッチャ苦しくなって、しんどかったです… 料金所まで下山して、暫らくしたらまたガスが…

急いで、草千里まで避難しました。 結局、今回も天気の良い阿蘇山の火口を見れず…

また、行く理由が出来ました(^_^;) 



翌日にのんびりと、走りながら帰りました。 

3日間で1017km.走行して、燃費は約8~9㌔でした。

いろんな事があって、充実した保養旅行でした。

Posted at 2011/09/28 22:49:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

聖地へ行きました その1

聖地へ行きました その1オッサンの聖地へ行きました。

コレで熊本へは3回目です

何度きても良い所ですね



まずは、菊池渓谷へ

ここはね、空気も綺麗で自然を肌で感じる事が出来ます。

川の水も澄んでいてとても綺麗でした。

マイナスイオンをしっかりと浴びてきました。

オススメな場所ですね。



次はAPへ行きました、予定より遅れて焦りました…

サーキットは行くだけでワクワクしてしまいす(^^♪

まずはbinRさんの緑マーチを発見! そこから、ゼファー1100の方に

皆さんの居る場所へ先導して頂きました。ありがとうございましたm(__)m

そこで、すぐにお兄ちゃんを発見し、しばし観戦しました。

さんちきさんは、目の前を走るたびに、何度もパンパンと挨拶しながら

ストレートを疾走してました。カッコよかったなぁ~ しかも速かったです。

色んなクルマを見れて楽しかったです。


その後、談笑しつつ貴重な試乗です。スペシャルなコーナーリングマシン(謎)を

運転させて頂きました。

   クィって曲がるんです… 素直な感覚で… 流石ですm(__)m

完成が楽しみです(^o^)丿 



娘も抱っこしてもらったりと充実のひと時を過ごしつつ

闇の取引現場を盗撮されたりと(笑) 楽しくAPで再会を楽しんだ、はな暴でした♪




APからの帰りに夕日が綺麗だったんで撮って見ました 

景色を楽しみながら宿までマニュアルモードで走りました(笑)


                                           つづく…
Posted at 2011/09/27 13:55:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

一体感!?

一体感!?エアコン修理記念♪

やっと取り付けました

ダッシュに近い色で

塗ってもらってました♪
Posted at 2011/09/09 20:26:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「覗いてみる」
何シテル?   05/12 23:02
のんびりと、拘りの一品を仕上げたい そんな妄想を抱いて奮闘中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
5年振りの水冷エンジン購入
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
大切な相棒です(^O^) 01, XJR1300です。 走行会が楽しい♪ ビビりな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
被災した前車に代わって娘が選んだニスモで復活
日産 エルグランド 日産 エルグランド
小さな事をコツコツと!?

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation