• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はな暴のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

やっぱり弄ってしまう悪い癖(笑)

やっぱり弄ってしまう悪い癖(笑)少しづつ弄ってましたよ(#^^#)


奥さんの使わない時に1個づつ


今は、とりあえず冬仕様です。





春になれば…






付属品のエアバルブ使わずに♪








短小のゴムエアバルブを使い♪








ブラックカラーのバランスウエイトを使い♪









ブラッククロームナットを使って♪








マーチに続き WORKのホイール(^^♪




やっぱりWORKを買ってしまった(笑)


お名前は BALMUNG BG1 LV BMP3 サイズは 16X5.5J +46 4/100


タイヤはダンロップ LE MANS4 165/50R16 75V にしました。


荷重指数が気になって45にせず50で組みました。


外形が大きくなって隙間が少なくなって良い感じでした。


少し走りましたが乗り心地やロードノイズは気になりませんでしたよ(^^)


春が早く来ないかな~

Posted at 2014/12/28 20:15:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

削り最終章?

削り最終章?実は初めてなんです…


マイカーに社外品カーナビ付けたの(笑)


ルークスは付いてたので…


久しぶりにやる気スイッチON







アルパインの8インチのナビ付けました♪


エブリーで付けてる方が、いらっしゃったので付くんなら買うかってノリで?ではなく


最終的にはお店で本体の寸法が2DINサイズで横と下に大きいだけですと


親切に教えて頂いたのが決め手になりました。


嫁さんも画質が綺麗だと言ってたし、ケンウッドは使いにくかった…


予算も大幅にオーバーしたんですが買っちゃいました( *´艸`)




取付はブラケットも加工せず、ダッシュとエアコンパネルを切って削っただけです。


センターパネルは加工したついでに、GPSアンテナ配線の逃げ加工して


楽に付けました。意外と綺麗に付いたので満足です(#^^#)


パネルの削りが少しづつ作業したので時間掛かりました(笑)




最後の問題点はバックカメラ… 配線だけ後ろに引いてます。


バックドアのハンドル部が第一候補になってますが…


どうなることやら(。´・ω・)? 納得のいく仕事が出来るかなぁ~


あっ! シートカバーとマットはクラッツィオにしましたよ(*^_^*)
Posted at 2014/10/05 21:20:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

削って削って充実した時間 (*^_^*)

削って削って充実した時間 (*^_^*)以前取付たノジマさん、クリアランス気になって乗ってません(笑)


時間出来たんで、センタースタンド取付部を削って、塗って♪


クリアランス確保しました。これで乗れます?乗るよ… 乗れるか?







さて一番時間を費やした削り作業は 、オートライトキットの受光部の穴開けでした(笑)


上からの貼り付けが嫌だったから穴開けて裏から突っ込みました♪


まるで純正の様な感じについてる(笑) ビミョーに失敗した感あり( *´艸`)









そして… 一番の無駄遣い… ライトスイッチです




エブリーワゴン用のディラーオプションだと、ライトスイッチ交換せずに


オートってシールを貼って、別にオンオフスイッチ付ける… 残念仕様


見切り発車で買っちゃってた(´;ω;`)ウッ…



それが、どうしても気に入らんかったんで


先輩が持ってたMRワゴン用のオートライトキットを開封さしてもらい


ライトスイッチ交換タイプじゃ!ってことで配線みたら使えるじゃん!


念のため端子配列確認して… ありがとうございました。と電話で伝え(笑)


納得のいく仕上がりのオートライト仕様になりました(笑)


先輩には本日部品を発注したのでそれを返却します(爆)


まだ削るパーツがあったりします… バックカメラも付けないと…


あぁ~ XJRにいつ乗れるんだろ(。´・ω・)?



Posted at 2014/10/02 23:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

やっと交換しました?だけじゃないけん (#^^#)

やっと交換しました?だけじゃないけん (#^^#) ノジマさんのマフラー付けました♪


リアマスターはWR用でメッシュホースと同時交換し


ついでにリアキャリパーはO/Hです。





スッキリしました(#^^#)


マフラーの火入れは済んだので慣らし走行して

















新しい車の準備です





NV100クリッパーリオ ハイルーフ Gグレード


先月契約してました(笑)


色はまた紫色… パールが欲しかった(泣)


アフターパーツ沢山ありますよね~ エブリーワゴンって(笑)


今回は弄らないって言えない(爆)


使い勝手のいい弄りします。だって奥様カーですけんね(*^^)v


納車は月末予定です。
Posted at 2014/09/17 19:25:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

頭3兄弟(笑)

頭3兄弟(笑)久しぶりのお買い物をしました♪



これで3個になりました



使い分け出来るので嬉しいです( *´艸`)











真ん中のショウエイさんはXJRでの走行会など専用に




右のアライさんは雨天専用になってもらいます





今回の新人さんは左のアライちゃんです♪晴れの日専用ヘルメットに






このヘルメットは東単ブロッサムです 可愛い感じで乗りますよ(*^_^*)




しかし雨続きでデビューしてません… 最初に被ったのは娘です(笑)


Posted at 2014/07/08 00:31:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「覗いてみる」
何シテル?   05/12 23:02
のんびりと、拘りの一品を仕上げたい そんな妄想を抱いて奮闘中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
5年振りの水冷エンジン購入
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
大切な相棒です(^O^) 01, XJR1300です。 走行会が楽しい♪ ビビりな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
被災した前車に代わって娘が選んだニスモで復活
日産 エルグランド 日産 エルグランド
小さな事をコツコツと!?

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation