• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまいもおじさんの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2020年12月14日

リアフォグ2灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の整備手帳の写真で、リフレクターを外してあった理由はこれです。笑

部品や加工途中の写真は撮り忘れました、、
参考になるかどうかは分かりませんが、大まかに作業の流れを紹介しておきます。

まずはAmazonで84981AJ040を購入。
純正品ということもありこれが結構高い。汎用品のコネクターを買えばもっと安く済むと思います。
純正リアフォグのバルブはT20です。

リアバンパーは外さずに作業可能。
リベットは外した方がいいと思います。

リフレクターを取り外し(ネジとリベットで固定されているだけなので簡単に外せます)、ドリルややすりで穴開け加工。
穴開けに自信のない方はebayでUSのリアフォグ(左側)を買えば純正ソケットがそのまま入ります。

リアフォグ配線からエーモンの電源取り出しコネクターで電源を取り、助手席側まで配線。純正コネクターと接続し、リフレクターをバンパーに戻しコネクターを取り付け。
2
リアフォグ2灯化
完成。
ついでなので使わずに余っていたPHILIPSのLEDに交換。
やはり左右対称の方がしっくりきますね。
完全な自己満ですが、、笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャパシター取り付け 100,394km

難易度:

GPSレーダー探知機取り付け 100,312km

難易度:

歩行者用エアバックセンサー交換

難易度:

ドラレコの取付

難易度:

D-unit取り付け(アクセサリー電源)

難易度: ★★

ドラレコ&レーザー探知機取り付け 100,368km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういえば17万キロ超えました。
令和6年8月10日」
何シテル?   08/18 16:14
やまいもおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキオ―バーホール(フロント編)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 17:09:28
レガシィBP5B リアデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:06:37
BP5 5MT ミッションオイル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 14:18:48

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ずっと欲しかったspecB 雪国で頑張ってます。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
目立たない車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation