
先日、近所の整備工場でエッセの12か月点検をやっていただきました。
担当の整備士さんは過去にも見ていただいたのを覚えていてくださり、「きれいに乗られていて、大切にされているのがわかります」と言っていただけました。
代車はMH21S ワゴンRリミテッド。NAのK6A搭載車ですね。
この時からメータースイープがついていたのですね。ちなみにコラムシフト車は初めてです。
運転してみると、(おそらく)ワイヤースロットル+ステップAT+油圧パワステのおかげで素直な操作フィールで、非力ながら乗りやすいと感じました。
さて後日、先方から電話があり
「12か月点検は問題なく終わったのです…が~、」
(この言い方ビビる)
何事かと聞けば、リアからのゴトゴト音を気にして調べていただいたところ、リアサスのシートリングが割れていたとのこと。
(異音は
以前にも見てもらってはいましたが特定できず、今回は諦めて何も言っていませんでした)
少々工賃は掛かりますが、足回りに不安を残したくないので交換いただくことにしました。
エッセがいない間はワゴンRでお買い物をしたり、
DHC-8-Q400で出張したり、(写真は名古屋市瑞穂区上空)
出張先でヤリスに乗ったり、
プライベートでヤリスに乗ったりしていました。(代車のワゴンR、客人を乗せるには内装が汚いんですもの。)
普段エッセには週末しか乗らないくせに、ないと思うと乗りたくなるものです。
そんなこんなでエッセの帰りを待ちわびて1週間ほどで整備完了の連絡があり、引き取りに行きました。
整備士さん「説明しなければいけないことがたくさんありまして~」
(この言い方ビビる)
ということで諸々状況を教えていただきました。
リアサス下のシートリングはこのように割れてしまっていました。
しかし、これではゴトゴト音は収まらず…、
トレーリングアームの回転軸となる部分のブッシュがダメになっていることが元凶だそうです。このブッシュは単品では供給されておらず、ASSYでの交換が必要になるとのこと…。
今のところ走行に支障はないということですが、悩ましいですね。
P.S.ブレーキドラムを塗ってもらえたようで、綺麗になっていました。
Posted at 2023/07/30 17:58:29 | |
トラックバック(0) | クルマ