
あれは納車から1ヵ月後くらい・・・
遠出中に、突然スピードメーターが動かない現象が。
40km/hくらいまで加速すると、突然動く。
それからしばらく現象は発生せず、1年半が経過。
で、最近。
また症状が出始めました。
しかも今回は頻発する。
ナビ側でも車速パルスを拾ってないので、
車検を前に、日産に入院。
1週間かけて点検してもらってところ、
やっぱり車速センサーの故障との事。
エンジン下ろし決定・・・
また10万円コースとか・・・
(もしメーターの故障だったら、5万。でも入荷予定なし)
で、とりあえず直すのは延期しました。
車検のときに、メーターが動いてくれればとりあえずOKでしょ。
そうはいっても普段、動かないと何かと危ないので、
GPSレーダーを、スピードメーター代わりにしようと購入。
いつかは欲しいと思っていたけど、
こんな形で購入することになるとは。。。
しかし、今回は速度が表示されればいいので、
なるべく安いものを、という事で探していると、
ドンキホーテで、9980円が4980円と、安売りしていました!
メーカーもCOMTECだったので、とりあえず安心かなと思い、
早速購入して取り付け。
これで突然スピードメーターが止まっても、
おおよその速度は確認できて安心です。
メーター直せる日が来るのだろうか・・・(金銭的に)
ちなみに、
3連メーターの油圧が動かないのは、
メーター側の故障だということが判明したので、
ヤフオクで中古のメーターを購入しました。
届くのが楽しみです~
Posted at 2011/07/10 12:49:58 | |
トラックバック(0) |
自分の車 | クルマ