2023年04月06日

症状
エンジン暖まって停止後5分くらいすると
再始動しにくい。
停止後直ぐは大丈夫。
↑とは別にオイル漏れが気になって
ワコーズのパワーシールドを施工。
結果
20㌔程走行した後、症状が無くなって快調らしい。
で考察
プラグホールのオイル漏れからプラグに
多少のオイルが流れるのに多少の時間が
かかり停止直後は再始動良好
プラグが湿る程度の時間があると再始動し辛い。
オイル漏れ
パワーシールド
オイル上がり下がりはダライラント等もあり
投入直後から白煙なくなる
と
シールが柔らかくなるまで多少の時間が
かかって走行距離20km程、日数3日程で
調子を取り戻した。
のかな〜〜〜〜
作業直後は直ってなくて自然治癒みたいだから
こんな説明がしっくりくるのかと。
Posted at 2023/04/06 18:59:49 | |
トラックバック(0)
2023年04月02日

1台で済ませるならこれでしょう。
2台以上ならGT3やらGT4になるかな。
Posted at 2023/04/02 07:39:25 | | クルマレビュー
2023年02月27日

京阪交野線 程では無いけど
かなり長めの真っ直ぐ。
八高線、日本亭さん、付近より。
Posted at 2023/02/27 21:55:50 | |
トラックバック(0)
2023年02月22日

今日は陣屋さんへ
前から気になってた所
初挑戦

小菅川の起点らしい。

難易度高めだけど一応、降りれるみたい。
そば定食
蕎麦、見た目より量あり
刺身蒟蒻も山菜も◎

プラスしてヤマメ塩焼きを、単品で。
これが美味かった!
身はフワフワで骨まで‥いや
頭からガッツリいただけました。
化粧塩のヒレだけ残して
ご馳走様でした。

首都高終わりのファミレス的な‥
追記
周遊道路の舗装新しい所少し滑ります
お気を付けて!
Posted at 2023/02/22 13:25:51 | |
トラックバック(0)
2023年02月20日

奥多摩周遊のお昼ごはんに
少し遅かったので売り切れが多かったです。

次回は、よくばりプレート狙います。
Posted at 2023/02/20 18:23:18 | |
トラックバック(0)