麦藁帽子さん写真ありがとうございます(o´∀`)b ♪
(写真は
透夜号、最後の勇姿、奥が私)
ミッションオイルとデフオイルを交換して、走行会に参加したのは、前のブログで書かせていただきましたが
これがかなり、影響しました!
ミッションオイルは、ギヤ鳴りも無くなり終始、安定したシフトワークができたので、大正解、お勧めですo(*'▽'*)/☆(条件付きですが!)
問題はデフ、ハンドル切りながら、駆動を入れるとその瞬間から曲がらない( ̄▽ ̄;)
コーナリング中アクセル入れてる間は、ほとんどアンダー出っぱなしで、コース上にとどまるのがやっと
ならば、後輪をすべらせながらコーナーリング、ちぐはぐでした(今度、ドリフト練習しようかな(笑))
アンダーを最小限にするため、ゆっくり入って丁寧にアクセルを開けてみる、おおっスムーズに走れる
タイムは45秒前半!ダメやん('▽'*) ・・・、こんなパワーの無い車コーナーゆっくりしてたらタイムでるわきゃ無いよね、結局自分なりに納得できた走りは一周もできないという、ダメダメな一日でした
ベストタイムが前回よりたいして落ちなかったのは、タイヤに無理強いしたからです、かなり傷めました
タイヤさんごめんなさいm(*- -*)m
いや~それにしてもオイルだけでここまで変わるとは、いいお勉強になりました(〃^▽^〃)
Posted at 2010/07/04 22:06:29 | |
トラックバック(0) |
circuit | クルマ