• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

タイヤ交換での悩み  ~皆さんなら?~

微走行部で有名になってしまいました私ではありますが、この度タイヤを交換することになりました。



ん?溝はまだまだありますよ?

溝が無くなるほど走ってませんから・゚・(つД`)・゚・

マイレガは試乗車だったので、購入前にも走っていますが、
2006年12月登録で、現在18,000kmちょいです…

あー、もったいない




ではなぜタイヤを交換するかというと…


ゴムが劣化してヒビが入りまくってるからです(爆

まぁ、安全第一と言う事で orz



で、悩んでいたのはタイヤサイズでして。

ちなみに純正は
【純正BRIDGESTONE POTENZA RE-050A  215/45/18 】
 タイヤ寸法 外径:651mm 幅:211mm

ここで問題だったのがSTIのホイールが7.5Jという事
215/45/18の標準は7Jだそうで。
そりゃリムをガリガリするはずです…

7.5Jにすると225/45/18が外径的に一番近いので、
いろんな人にお話を聞かせていただいて、サイズだけは決定したのですが!

どのタイヤにするかが悩みの種です。


私が求めているのは
①乗り心地
②静粛性
③グリップ
の優先順位で考えています。

攻めた走りをしないので、①と②が重要なわけですが、
たまーには③が欲しくなったりするので(爆

THEワガママでございます(汗  m(_ _;)m


しかしながら相変わらず低予算レガですので(涙
現在の候補としては


DUNLOP DIREZZA DZ101 225/45R18 91W 
 タイヤ寸法 外径:659mm 幅:230mm
 (ネット最安値:11,980円/本)

GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 225/45R18 91W
 タイヤ寸法 外径:659mm 幅:230mm
 (ネット最安値:12,430円/本)

FALKEN ZIEX ZE912 225/45R18 91W
 タイヤ寸法 外径:664mm 幅:224mm
 (ネット最安値:11,870円/本)

Hankook VENTUS V8 RS H424 225/45ZR18 95W
 タイヤ寸法 外径:657mm 幅:225mm
 (ネット最安値:12,920円/本)



ちょっと…、いやかなり頑張って(涙

TOYO PROXES T1R 225/45ZR18 95Y
 タイヤ寸法 外径:658mm 幅:221mm
 (ネット最安値:19,120円/本)

BRIDGESTONE Playz PZ-X 225/45R18 91W
 タイヤ寸法 外径:659mm 幅:221mm
 (ネット最安値:19,750円/本)


こんな感じですかね

整理する目的でリストにしてみました(笑



本当は

BRIDGESTONE REGNO GR-9000 225/45R18 91W
 タイヤ寸法 外径:659mm 幅:221mm
 (ネット最安値:25,190円/本)

MICHELIN Pilot Sport 3 225/45ZR18 95W XL
 タイヤ寸法 外径:659mm 幅:225mm
 (ネット最安値:26,000円/本)

YOKOHAMA ADVAN dB V551 225/45R18 91W
 タイヤ寸法 外径:656mm 幅:226mm
 (ネット最安値:25,470円/本)

BRIDGESTONE POTENZA RE-11 225/45R18 91W
 タイヤ寸法 外径:659mm 幅:225mm
 (ネット最安値:24,020円/本)

とか欲しいんですけどね!
まぁアキラメロって目で妻に見られてるわけで orz


現実的な所で、DIREZZAかEAGLE REVSPEC RS-02かなと思っているのですが、
せっかくみんカラしてるし、いろんな人に聞いてみようかと思いまして(笑

アジアンタイヤは考えていません。
基本国産、もしくはアメリカ/ヨーロッパ製ってな感じです。


皆さんならドレを選びますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/28 16:40:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「こーいうの好きなんだよね♬︎♡」 ...
シン@009さん

北海道ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

昨日と本日のプチキリ番&ミラー番e ...
ブクチャンさん

今、大丈夫でしょうか?
ターボ2018さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

2024年の二酸化炭素の年増加量は ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年11月28日 17:53
こんばんは!

こんだけあると悩みますねー(;^_^A

自分なら?T1Rかレブスペックかな?
レグノデシベルあたりは静かそうですね!イメージ的に?

コメントへの返答
2010年11月28日 23:18
こんばんは~

結構悩んでます(汗

T1Rもレブスペックも評判良いんですよね。
dBはY副部長より「静かだよー」ってお話を頂きました!

アドバイスありがとうございます♪
2010年11月28日 18:33
レブスペック履いてます。
グリップはそこそこいいですよ。
純正に比べたら減り早めのようです。
コメントへの返答
2010年11月28日 23:17
こんばんは~

やはりレブスペックは評判良いみたいですね。
運転下手なのでグリップはそこそこでもかまわないですし、減る前にヒビで交換するような状態なので(汗

アドバイスありがとうございます♪
2010年11月28日 19:50
すっご!! こんなにあるんだぁ~
こっちが勉強になりました!(笑

GOODYEAR EAGLE 225/45R18 履いてますが、過も無く不可も無くって感じですね^^;
コメントへの返答
2010年11月28日 23:16
こんばんは~

初めてタイヤの事を真剣に調べたんですが、種類の多さにビックリしました!

si-takeさんはLS2000なんですね、候補に入れてみます。

アドバイスありがとうございます♪
2010年11月28日 20:20
こんばんは~

サイズバリエーションは豊富ですね♪
でも、ロードインデックスは純正値を超えたサイズを選んだ方が良いと思いますよ。
1本あたりの耐荷重が下がると危険ですので(;^_^A
コメントへの返答
2010年11月28日 23:19
こんばんは~

225/45/18にすると結構選択肢が広がるんですよね。
私は215で行きたかったのもありますが、ホイールまで手が…

ロードインデックスの件、アドバイスありがとうございます♪
2010年11月28日 20:30
調べたらロードインデックス全部超えてるんですね。

これだけあると悩みますね~
コメントへの返答
2010年11月28日 23:20
で、これだけあるので悩んでます(爆
2010年11月28日 21:35
こんばんは♪
H19年度登録じゃないとは思いますが、225/45/18より、225/40/18じゃないですか?
225/45/18はインナーに擦る可能性があるみたいなので、よく調べて下さいね(^^;
と言いつつ、自分も次は224/45/18狙いです♪
コメントへの返答
2010年11月28日 23:28
こんばんは~

実はギリ18年12月登録です(爆
225/40/18も考えたんですが、ホイールハウスの隙間が悲しいので…
サイズだけはチャレンジして、銘柄は確実に攻めようかと思ってます!

アドバイスありがとうございます♪
2010年11月28日 22:27
私もそろそろタイヤ交換時期で色々と調べてるところなんですよ。
ちなみに今はダンロップLM703の225/45R18サイズを履いています。
このサイズを選んでいる人はかなり少ないんじゃないかと思うんですが。。。。
ちょっとオーバーサイズのタイヤを履いて車高は下げつつロードクリアランスも確保してタイヤハウスの隙間を埋めて塊感を出したかったのでわざわざこのサイズにしてます。
買う時に店員にインナーに干渉しますよ?って言われましたけどいままで一度も干渉したことありません。ただタイヤの銘柄によっても違うのでこのサイズは注意が必要かと思います。ショルダーの角が立っているものは要注意です。
候補に上がっているタイヤはどれを選んでも不満ってことはないとは思います。でもメーカーによってそれぞれ元々持っている性格が自分に合っているかどうかじゃないかと思います。たとえばBSはちょっと硬めの印象とかトーヨーはサイドウォールが柔らかめだとか・・・・
あとはサイドウォール、ショルダーの形状の見た目の印象。これ私の中ではかなり重要(笑)

ちなみに私の次期タイヤはT1Rでほぼ確定しつつあります。

グッドイヤーLS2000ハイブリッドⅡなんかも候補に入れてみては?結構安かった気がします。

タイヤは命を預けるものなので良いと思ったものはケチらずに逝っておいた方が良いと思いますよ。


長文失礼しました(汗)
コメントへの返答
2010年11月28日 23:39
こんばんは~

銘柄によってサイズがこんなにも違うのだと改めて感じました。
タイヤは試着できないから慎重に選ばないといけませんね。
最初は価格だけで見てましたから…(汗

のっちさんと同じように、タイヤハウスの隙間を埋めたいのもサイズを上げる理由の一つで、今後車高を下げた時は…再検討しなきゃいけないかもです。

やっぱり命を預ける所なので、もう少し慎重に見てみます!

アドバイスありがとうございます♪
2010年11月28日 23:28
こんばんは。タイヤお悩みですか~
自分は昨日こちらで挙げられたタイヤの中からチョイスしました。
215/45/18の標準は7Jなんですね。自分も気をつけないと(謎)
コメントへの返答
2010年11月28日 23:42
こんばんは~

タイヤお悩み中です(爆
このコメントを見る限り、逝ってしまわれたご様子!

215/45/18でも7.5Jって言うのがありましたが、ちょっとアレだったので候補からは外しました。

さぁ、まだまだ悩んでます(汗
2010年11月29日 0:03
あ、このサイズは車高下げるのが前提なのでノーマル車高だと見た目に結構アンバランスになりますよ。(汗)おそらくその状態を見たら即刻車高下げたくなります。私がそうでしたから・・・

215/45/18に7.5J幅なら全然問題ないと思いますよ。リムガードが大きめなタイヤにすればガリも気にならないと思います。
インプレッサ乗ってた時は8.5Jに225履いてましたから(笑)
コメントへの返答
2010年11月29日 0:39
やっぱりそうですよね…
車高は下げるつもりなので…って、いつになるかわかりませんが(汗

むむー、やっぱり215なんですかねぇ(悩
2010年11月29日 21:36
こんばんは~

初コメ失礼します。

私はRevSpecですね。ソコソコにグリップして乗り心地もいいですね。

ただ車高は落とした方がいいですよん。
BL5Dはお尻が高いので。

ダウソサスならみんなでDIYってのも安上がりカモ…
コメントへの返答
2010年11月29日 23:58
こんばんは~

初コメありがとうございます。

やはりレブスペック人気ですねぇ
乗り心地が気になるのでアドバイスがありがたいです♪

車高は来年にでも落としたいですね!
狙っているのもありますが、色々と諭吉さんが家出したもので…(涙
2010年12月3日 21:50
ご無沙汰しております。
ミシュランパイロットスポーツ3装着車のチロです。
もう結構距離乗りました。サイズについては私と同じ純正車高ですから225で全くもって問題ありません。225サイズですと幅が広がりますので、純正タイヤと比較して、グリップは同等です。ウエットは2ランク位上です。静粛性は音域が違うので何とも言えませんが、あまり変わらないですかね。一番重視されている乗り心地ですが、エクストラロード規格タイヤですので、空気圧高めがベストな乗り味となり、F2.5~2.6 R2.4~2.5がベストですが、これもショックの拾い方が違うため、何とも言えません。あまり意識するほど悪くないということだと思います。魅力的なのは、タイヤの減りが遅いことだと思いますが、をぢさんはタイヤの減り(距離)よりも年数で交換とのことですので、ちょっとがんばってTOYOのやつがよいのではないかと思います。もっと頑張れるのでしたら、やはりS001がお勧めです。もちろん、パイロットもお勧めです。(^o^)
レグノは確かに当たりの柔らかさ、静粛性は素晴らしいと思いますが、乗り味でポテンザにあまり不満がないようでしたら、止めておいた方が良いです。現在の乗り心地は、経年劣化で当初よりか硬いはずですので、少々不満が出ているかも知れませんが、上のどの銘柄にしても新しいタイヤですので、あたりが柔らかくなるはずです。私は某メーカのターボ車に以前乗っていたときに、レグノGR8000を装着したことがありますが、サイドが柔らかいので後悔しました。どうしても納得いかず1000kmくらいで交換した実績があります。すみません。長々と失礼いたしました。
じっくり悩んで良いタイヤを選択してください。(^.^)

コメントへの返答
2010年12月4日 0:36
こんばんは~

パイロットスポーツ3!!
実は一番気になるタイヤであります。
そこまで予算が取れないのが悲しくて…

オススメはT1Rですか、値段と性能のバランスが良さそうなので気になりますね~

命にも関わる所ですし、もう少し家計のオサイフと相談してみます♪

プロフィール

「@パロット お疲れ様でした~
また半年後に♪」
何シテル?   06/05 21:16
はじめまして、「をぢ」と言います。 ブルーバードSSS(U14)→レガシィB4(BL5)→プジョー508SWと乗り継いでます。 ブログ更新頻度は低いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

幸せ論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 18:40:09
おはようございます@福島松川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 07:59:55
Kさんへ、業務連絡指でOK指でOK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/16 20:53:32

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
自転車を載せたくて乗り換えました(ぇ 排気量が1600ccですが、必要十分な走りをしてく ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
学生時代の愛車 家族が日産党であったため、私も日産車が好きでした(過去形) 思いのほか広 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初のターボ車、初の4WDと先代愛車のSSSとは何もかも大違い。 でも「いつもは大人しいけ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation