• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をぢのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

車検終了~

本日2度目の車検が終了し、受け取ってきました。

ディーラーの担当者いわく、

「あまり走ってないので、バッテリーが弱ってましたよ(苦笑」

ですよね~♪ (@_@;)


おかげでHIDフォグの調子が悪かったそうな(汗
充電していただいて事なきを得たそうです。


で、車検を通す時に気になっていたのは、

【弄った所は、どこまで通るのか?】

皆さんみたいには「あまり弄ってない」のですが、
気になった所をちょっと書き出してみますと

・S204リアスポ流用
・リア4灯化の為、バックフォグが2灯となっている (普通は右のみ)
・フォグのHID化
・LED化 (ウィンカー、ポジション、ライセンス)
・タイヤサイズUP (215/45/18 → 225/45/18)
・マフラーのリアピース (お髭様特製?)
アイライン



まぁこの中でキビシィかな?と思っていたのはアイラインだけなんですが、


全てスルっと通ってしまいました(爆


アイラインは剥されるとか聞いていたので覚悟してましたが、良いんだ…

でも、同じ道路を通るはずなのに車検を受けるところによって違うのはどーいうことなんでしょう?
通してもらっててアレですが、気になりますよね。。。


車検制度は見直していただけるといいんだけどな~
主にオサイフが(汗



さらにNEWスマホになりました♪
先代IS04は「勝手に再起動」「電話が取れない」とアップデート後に調子が悪くなり、修理しても改善されないという事態になってました(泣



で、我慢できずに機種変更(爆
新スマホはauのARROWS Z ISW11F!!
今回も背面には「BTB4」のステッカーを貼らせていただきました~

でも上に[Blood Type] 、ARROWS Zの下に[B4]って貼ればよかったぁぁぁ,,, orz

下側が寂しいので何かステッカー探そっと…

これでサクサクっとブログも更新できる!?
Posted at 2011/12/18 22:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

2回目のしゃけーん

2回目のしゃけーんさて、昨日のブログにもあげましたが、車検です。
とりあえず事前点検ではアイラインもLEDも何も言われなかったのでそのまま出してみました。
どうなるかな~

代車はフォレスター!
乗り降りのし易さと見晴らしが良いと妻には好評…
ふんっだ!(´д`)

さて延長保証は無理かな…
Posted at 2011/12/17 16:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

皆さんはどうしました?

皆さんはどうしました?さてさて、そろそろ2回目の車検を済ませた方も多いと思います。
私はあすなんですが、ディーラー車検で延長保証を付けるか迷ってます…

だってお金ないんだもん(涙

皆さんはどうしたのかなと思い、久しぶりのブログにしてみました(爆

写真はようやく到達した23,000km(汗
Posted at 2011/12/16 14:55:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@パロット お疲れ様でした~
また半年後に♪」
何シテル?   06/05 21:16
はじめまして、「をぢ」と言います。 ブルーバードSSS(U14)→レガシィB4(BL5)→プジョー508SWと乗り継いでます。 ブログ更新頻度は低いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
1819202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

幸せ論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 18:40:09
おはようございます@福島松川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 07:59:55
Kさんへ、業務連絡指でOK指でOK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/16 20:53:32

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
自転車を載せたくて乗り換えました(ぇ 排気量が1600ccですが、必要十分な走りをしてく ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
学生時代の愛車 家族が日産党であったため、私も日産車が好きでした(過去形) 思いのほか広 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初のターボ車、初の4WDと先代愛車のSSSとは何もかも大違い。 でも「いつもは大人しいけ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation