フォトギャラリーのアップが滞っているので、どこまで進んでんねん!って怒られそうですが(誰から?)、先日(11月15日)に秋田県をコンプしたので
全134駅 引く 宮城県道の駅12駅 イコール 122駅(11/20現在)
進捗率 91% ・・・・トモゾ~さんこれで宜しいでしょうか(^ー^* )
珍しく本日21日(日曜日)に出撃しようと思ったのは、蒼狐さんがゆっきー@さんとともに道の駅で待ち伏せしてくれるという情報を伝え聞いたからです。(あれ?逆だったかな・・・)
「何シテル?」で実況したように早朝の出撃後、宮城県白石市から山形方面へ行く途中にある道の駅「七ヶ宿」を皮切りにスタートしました。
宮城県南はあまり駅が無いので次は県の中ほどにある「むらた」に向かいました。
基本、知らない土地では周りにいくら人が居ても孤独ですが、今日ばかりは違いました。 お二人はまさにそこで待ってくれていたのです。
L(@^▽^@)」 ワーイ
ゆっきー@さんからは良いものをいただきましたし、蒼狐さんのクルマに取り付けられているアイラインをはじめとしたパーツをなめる様(ちょっと脚色)に拝見しました。 (上の写真)
お二人からは、少しでも自分好みのCR-Zにしたいっ!!っていう熱意が伝わってきておぢさん、少しヤケド(すこし歪曲)しそうになりました。
小1時間ほどで、別件にて所用のゆっきー@さんとこの場でお別れし、蒼狐さんが一緒にカルガモってくれることになりました。
高速で一気に松島のちょい北の「おおさと」(大郷町)へ。
ここでも、並べて停めたあと蒼狐さんは撮影に勤しんでおりました。(^▽^) ハッハッハ
DCF00295_02 posted by
(C)ちょびー
あぁっ、あんまり載せるとフォトギャラに乗せるネタがなくなるので1枚だけ。
昼食後、わたしの安易な発案で、松島へ行って海をバックに写真とらね?といったせいで観光客あふれる松島へ突入! 蒼狐さん、先頭ご苦労様でした。
車あふれる有料駐車場に何とか停めたのは良かったのですが、並べて停めることはできず、仕方なく?松島の一観光客になってきました。瑞巌寺すごい!
やはり、最後は海をバックに写真を・・・・でしたので、蒼狐さんの提案で松島から北へ10キロほどの野蒜(のびる)海岸へ。駐車場から出る時に(1台づつでしたので)はぐれてしまいました。最終目的地はお互いに確認していたのですが、到着時にはそれぞれが違う場所でお互いを待っていました。
まだ携帯番号を交換していなかったので、ちょっと焦りました。急いで「何シテル?」で現在地の投稿、蒼狐さんも同様に考えたらしく程なく連絡が付きました。ネットって便利!
いい具合の海岸線を捜しましたがそれらしいところは無く、最終的に漁港のなかで行き止まりました。
DCF00286_02 posted by
(C)ちょびー
んー、岩手もそうかもですが宮城の海岸線は車道が堤防の内側にあり、なかなか海をバックにってのが難しかったですねぇ。オフをする時は海が見えるロケーションって大事?だと思うので今後の要調査項目ですね。
このままでは終わりきれないので近くのショッピングセンター(矢本ロックタウン)のマクドへ移動して駄弁りました。あ、すぐ隣の本屋で「GOO Parts1月号」を1冊づつ購入したのは言うまでもありません。
ここで、蒼狐さんと再会を約してお別れ。ありがとうございました。わたしも疲れたからまっすぐ帰るよ~・・・・・・・・・・・・・。
と思っていました。別れ際まで。
実際、北に向けて走ってはいたのですが、途中で道の駅の看板があるではないですか!営業時間を確認したら、「まだやってるぅ!」
ってことで2箇所追加です。まったくなにやってるんでしょ(〃´o`)=3 フゥ
おまけに何を血迷ったか、下道で帰りましたので盛岡帰着は21時を過ぎておりました。そんなわけで今回も無事終了です。明日は昼からの仕事なのが救いです。
概要、おしまい
<追記>
昨日の走行距離は577キロでした。オドメーターは11000キロを超えてしまいました。(^ー^* )
ブログ一覧 |
お出かけ | クルマ
Posted at
2010/11/22 01:26:19