• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

最後を飾るのに華やかな賑やかな最終ステージ・・・宮城県「道の駅」攻略1回目概要

最後を飾るのに華やかな賑やかな最終ステージ・・・宮城県「道の駅」攻略1回目概要 フォトギャラリーのアップが滞っているので、どこまで進んでんねん!って怒られそうですが(誰から?)、先日(11月15日)に秋田県をコンプしたので


全134駅 引く 宮城県道の駅12駅 イコール 122駅(11/20現在)
進捗率 91% ・・・・トモゾ~さんこれで宜しいでしょうか(^ー^* )

珍しく本日21日(日曜日)に出撃しようと思ったのは、蒼狐さんがゆっきー@さんとともに道の駅で待ち伏せしてくれるという情報を伝え聞いたからです。(あれ?逆だったかな・・・)

「何シテル?」で実況したように早朝の出撃後、宮城県白石市から山形方面へ行く途中にある道の駅「七ヶ宿」を皮切りにスタートしました。

宮城県南はあまり駅が無いので次は県の中ほどにある「むらた」に向かいました。

基本、知らない土地では周りにいくら人が居ても孤独ですが、今日ばかりは違いました。 お二人はまさにそこで待ってくれていたのです。
L(@^▽^@)」 ワーイ

ゆっきー@さんからは良いものをいただきましたし、蒼狐さんのクルマに取り付けられているアイラインをはじめとしたパーツをなめる様(ちょっと脚色)に拝見しました。 (上の写真)

お二人からは、少しでも自分好みのCR-Zにしたいっ!!っていう熱意が伝わってきておぢさん、少しヤケド(すこし歪曲)しそうになりました。

小1時間ほどで、別件にて所用のゆっきー@さんとこの場でお別れし、蒼狐さんが一緒にカルガモってくれることになりました。

高速で一気に松島のちょい北の「おおさと」(大郷町)へ。

ここでも、並べて停めたあと蒼狐さんは撮影に勤しんでおりました。(^▽^) ハッハッハ
DCF00295_02
DCF00295_02 posted by (C)ちょびー

あぁっ、あんまり載せるとフォトギャラに乗せるネタがなくなるので1枚だけ。

昼食後、わたしの安易な発案で、松島へ行って海をバックに写真とらね?といったせいで観光客あふれる松島へ突入! 蒼狐さん、先頭ご苦労様でした。

車あふれる有料駐車場に何とか停めたのは良かったのですが、並べて停めることはできず、仕方なく?松島の一観光客になってきました。瑞巌寺すごい!

やはり、最後は海をバックに写真を・・・・でしたので、蒼狐さんの提案で松島から北へ10キロほどの野蒜(のびる)海岸へ。駐車場から出る時に(1台づつでしたので)はぐれてしまいました。最終目的地はお互いに確認していたのですが、到着時にはそれぞれが違う場所でお互いを待っていました。

まだ携帯番号を交換していなかったので、ちょっと焦りました。急いで「何シテル?」で現在地の投稿、蒼狐さんも同様に考えたらしく程なく連絡が付きました。ネットって便利!

いい具合の海岸線を捜しましたがそれらしいところは無く、最終的に漁港のなかで行き止まりました。
DCF00286_02
DCF00286_02 posted by (C)ちょびー

んー、岩手もそうかもですが宮城の海岸線は車道が堤防の内側にあり、なかなか海をバックにってのが難しかったですねぇ。オフをする時は海が見えるロケーションって大事?だと思うので今後の要調査項目ですね。

このままでは終わりきれないので近くのショッピングセンター(矢本ロックタウン)のマクドへ移動して駄弁りました。あ、すぐ隣の本屋で「GOO Parts1月号」を1冊づつ購入したのは言うまでもありません。

ここで、蒼狐さんと再会を約してお別れ。ありがとうございました。わたしも疲れたからまっすぐ帰るよ~・・・・・・・・・・・・・。

と思っていました。別れ際まで。

実際、北に向けて走ってはいたのですが、途中で道の駅の看板があるではないですか!営業時間を確認したら、「まだやってるぅ!」

ってことで2箇所追加です。まったくなにやってるんでしょ(〃´o`)=3 フゥ

おまけに何を血迷ったか、下道で帰りましたので盛岡帰着は21時を過ぎておりました。そんなわけで今回も無事終了です。明日は昼からの仕事なのが救いです。

概要、おしまい

<追記>
昨日の走行距離は577キロでした。オドメーターは11000キロを超えてしまいました。(^ー^* )
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2010/11/22 01:26:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中秋の名月?
けんこまstiさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年11月22日 7:25
おはようございます。

お疲れ様でした!
ナンバー移動いいなぁ・・・


コメントへの返答
2010年11月22日 8:06
おはようございます!
実物見たけど結構しっかりした造りでしたね。
いっしょにやってみます?(^ー^* ) フフフフ
2010年11月22日 8:38
お疲れ様でした。
並べてみるとよくわかる・・・蒼○さんのがいかにワルなのかが。

この記事読んでて思い出したんですが、昔どこかのメーカーのナビで
グループ機能ってのがあったと思います。
多分ナビ+パケット通信なんかで地図上に仲間の位置を表示する機能。
もちろんその仲間が同じメーカーのナビ使ってないと実現できないとは思いますが・・・。
今ってそういうの無いのかなー。
コメントへの返答
2010年11月22日 8:56
おはようございます!
アングルの高低で(若干ですが)印象が変わるのが今気づきました。(^^ゞ
ご本人は至ってよいお方ですよ~。

サイバーナビにはありましたね。てか今もあるんじゃなかったかなぁ。周りにサイバーさんが居なかったら使ったことも無かったですね。

ちなみに蒼狐氏はインターナビでした。
2010年11月22日 8:49
おはようございます~うれしい顔


宮城県への進行、お疲れさまでした~ウィンクグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

松島には半年住んでましたんで、なつかしいですわーい(嬉しい顔)

あ~、かき小屋に行きたい~(爆)
コメントへの返答
2010年11月22日 9:01
おはようゴザイマース!
へぇ~松島にいらしたんですね。るんるん

昨日は気温も上がって2時くらいまでは長袖シャツ1枚でよいくらいでした。わーい(嬉しい顔)指でOK

かき小屋って文字通りかきを食わせてくれるお店?いいですねぇ。そのうち行きますか!目がハート
2010年11月22日 12:51
お疲れ様でしたー。
何やら蒼狐号には後光がさしてますねw
中々海をバックには難しいですね。
コメントへの返答
2010年11月22日 14:09
ありがとうございます。
津波への配慮からか大から小まで堤防だらけでした。

やっぱりそうでしょ?なんかわたしもそう思ってアップしました。(^-^)/
2010年11月22日 16:08
お疲れ様です!
いやー、楽しかったですね♪
それにしてもサイバーナビもカッコ良かったです(^^)
再会を誓い、別れた後に後悔した事が…。
フロントカメラの画像、生で見せてもらえば良かったorz
何気に気になってたアイテムです(*^^*)
コメントへの返答
2010年11月22日 17:12
ども、急な出張お疲れ様でした!

他はあまりいじれなくてもサイバーナビは絶対入れようと思っておりました。

フロントカメラですが、危険回避のためのアイテムですのでそんなに画質はよくありません。そういえば、パーツリストなどに載せて無かったですね。

では次の休みにアップしときます!
2010年11月22日 21:10
遠路はるばるお疲れ様でしたー

ステッカーお渡しできたのはよかったんですが、
その後ご一緒できず非常に残念でした(涙

蒼狐さんと供に??岩手遠征オフもやってみたいなあなんて淡い希望も…

その節はよろしくお願いしますね!
コメントへの返答
2010年11月22日 21:27
ホントにありがとう御座いました。

ステッカーは申し訳ないですが未だ貼れていません。明日の日中に手が空きそうなのでその時にやります。

岩手オフ楽しみにしてますよ。やっぱり焼き肉かな?(^-^)
2010年11月22日 21:13
夕日をバックにした写真かっこいいですね。

キッコさん同様、華やかなスタンプラリーに
なってきましたね。
やはりたまに、ツーリングすると
ものすごく新鮮なものがありますよね。
コメントへの返答
2010年11月22日 22:30
いやぁ、狙って撮れたら自慢しますがそうでないのでお恥ずかしい限り・・・。
しかも、携帯カメラwww

最後くらい華やかでもバチ当たんないですよね。2台連れ立って走ると気持ちいいから、もっと大勢では昇天してしまうかも( 〃▽〃)ノ
2010年11月22日 22:12
こんばんは(^O^)/

そろそろ完全制覇が見えて来たところですか?
やり始めた時は、「何時になったら周り終わるかなぁ~?」とか思うものですが残りの駅が少なくなってくると一抹の寂しさを感じるものですよね。
まぁ、東北エリアは年内中にコンプリして来年雪が融けたら関東エリア進出ですかね(´∀`*)ウフフ


コメントへの返答
2010年11月22日 22:38
どもです!
初オフお疲れ様でした。わたしもCR-Zでは初オフでしたよ。(^^ゞ

今回、5箇所を押したので残り7箇所、いつの間にかカウントダウンとなっていました。

仰るように充実感とともに次から何をして暮らしていこう(大げさ?)という喪失感が日々増して来るようです。

期限が無いとはいえ、関東エリアは長野まであるんですよね?転職したら考えてみまーす。( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation