• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

夏のオフ祭りフィナーレ!

連日のオフ会を飾るフィナーレとして(あ、もちろんわたしのですがww)、岩手は遠野市で
この夏のくそ熱い季節にジンギスカンを喰うぜ!オフ
を開催しました。

ご存知の通り、今日は全国的に気温が低くてタイトルどおりにはなりませんでしたが・・・(。>A<。)

盛岡を9時過ぎに出てマッタリと一般道を流しながら走り、11時前に集合場所に到着しました。

「一番乗りだよ~!」とアップしようと思ったら続々とCR-Z軍団が到着!ドラッグストア前の駐車場が異様な空間に包まれました(。^_^。)

さて今回のはじめましてさんは、

OsakuOさん・ホワイトα
lark156さん・シルバーα

でした。

お二方とも地元ナンバーでちょっと嬉しかったです。いつも宮城や仙台ナンバーに囲まれてたんですで・・・o(*^▽^*)o

ナナイロIMAさん到着までひとしきり駄弁り&撮影会


 




そういや地元の?おにーちゃんが珍しそうに、「撮っていいですか?」と声を掛けてきたなぁ。どっかのブログに載せるそうです。

そろそろお店に向かおうかという時間でナナイロさん到着。青森からの遠征ご苦労様です(・o・)ゞ

12時前に集合場所から程近いお店へ向けて移動を開始しました。larkさんとはここでお別れです。次のオフでまたお会いしましょうね!コンフォート仕様の極意また聞かせてください(o´∀`o)/

 



事前にお店の人に日曜日は混みますよ~と言われて、駐車場が心配でしたが、6台とも停めることができました。

お店での写真はきっとどなたかがアップしてくれるでしょう・・・ですので省略w  定食のラムカタロースと追加分のマトン・モモでかな~り満腹でございました。゚( ゚^∀^゚)゚。

もちろん、美味しかったのは言うまでもありません。やっぱりあんまり臭いとは思わなかったですね、わたしは。また一人でこそっと来ようっと。

食べ終わってさぁ出ようかという時に、タオルを頭に巻いた人物がテーブルの方へ・・・。店のおぢさんかな?と思いましたが、よく見るとT@KUさんでしたwwww  ちょうど、最後の一切れをナナイロさんが食べたところでしたwww残念でした~

お店を出て道の駅へ向かいました。近くの「遠野風の丘」は混むだろうということで、釜石道の終点インターそばにある道の駅「とうわ」に向かいました。T@KUさん含め7台のカルガモ行進です。
みなさんおっしゃいますが、やっぱ先頭はツマラン!!ちなみに最後尾は蒼狐さん。しっかり映像を残してくれていることでしょう(*´∀`)

道の駅「とうわ」は未だ今年はスタンプを押していなかったのでちょうど良かったし、駐車場が結構広いので問題なく並べて停められました。


口の中が肉肉していたので温泉施設内のレストランでお茶しました。一人だけ冷麺に辛味追加プラス唐辛子を大量にぶっ掛けて食べた人がいました・・・。

レストランを出てひとしきり駄弁りたぁ~いむ!いちおう16時で締めとしましたがナンダカンダでみんな17時までだべってましたね~。



お天気もまずまずもってくれて、とてもよい気分で夏の一連のオフを締めくくることが出来ました。
ご参加のみなさん、まずはお疲れ様でした!みんなで何か食べるオフっていいモンですねぇ。次はどなたか企画お願いします(´・ω・`)ノ
Posted at 2011/08/21 21:46:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月20日 イイね!

またまたぷちオフ

またまたぷちオフ昨日(19日)の朝、一つのメッセージが入りました。「今日、お時間ありますか?」
仙台在住のみん友さんからでした。
ご実家が盛岡だそうで、お休みで帰省されているとの事でした。

昨日は夕方までの仕事だったのですが、こういうときに限って案の定、定時には終わらず小一時間ほど押して終業となりました。

急いで走って集合場所へ・・・。

何とか明るいうちに落ち合うことが出来ました。

彼とは道の駅つながりで知り合いになり、ときどきコメントを残しあう間柄です。実際お会いしてみると、わたしより男前で(あたりまえじゃwヽ(`Д´)ノ)ナイスガイでございました。

今のお仕事では復興関連業務に就かれておりよく被災地へ足を運ばれるようです。プライベートでボランティア活動もされており、くしくもfortisさん・旧友と、この1週間で3人もの復興支援戦士に出会ったことになります。

いただく理由など少しも無かったのですが、宮城からのお土産も頂いちゃいました。わたしは手ぶらで来たというのに・・・。


ふわっと口の中で溶けるような生クリームと北海道産のやさしい甘さのあんを使ったどら焼です。
とても美味しくいただきました。


字数こそ多いかもしれませんが、わたしの書くブログには内容があまり伴っていないと自負しております。( ´,_ゝ`)フッ・・・
にも拘らずご好意を持っていただけるなんて幸せモノですな。

ブログを通して思いもかけない方とお友達になれるなんて、ほんとすごい世の中だなぁと改めて思います。頂いたからには必ずお返ししますよ~。


さて、明日はやはりみんカラでお友達になった方たちとのお食事オフです。新しい出会いもあるようですのでとても楽しみです。明日はお天気悪そうですがヨロシクです!
Posted at 2011/08/20 23:56:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月18日 イイね!

旧友との再会

今日の仕事帰り、関西から復興支援で来県していた高校時代の友達に久しぶりに会うことが出来ました。

高校卒業以来、わたしは消息不明になっていたらしいですが( ̄▽ ̄;、mixiの同級生登録から辿って見つけてくれました。

二十数年来の再会でしたのでだいぶ外見とかも変わったのかな?と思いましたが、あの頃のまんまでした。

高校時代の部活の思い出話や、恩師のこと、今それぞれどんな仕事をしてるの?とか、しゃぶしゃぶをつつきながらの楽しいひと時でした。もちろんわたしも含め関西弁で喋っていたのでさぞかし周りの雰囲気から浮いていたことでしょうね~(=^▽^=)

先日のfortisさんといい、何かチカラになりたいと思って被災地などの復興支援活動に従事してくれる姿に改めて頭が下がる思いでした。

そんな彼からは「ちょびーさん、今回は財布を出しなや(出さないで)!!」とご馳走になるわたしって・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工

次、帰省する際はしっかりお土産を買って帰りたいと思いますφ(..;)メモメモ
Posted at 2011/08/18 23:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年08月16日 イイね!

復興支援活動するf様を支援するオフ?

みなさんが早くアップしてくれた昨日の仙台牛タンオフ(違うだろっww)のレポは簡単に・・・

fさまが17時30分までに到着されるというので1時間早く到着したら、程なくゆっきーさん登場!

そして5分後、示し合わせたかのようにTERITAMAさんと黒あぶさんが相次いで到着。

ここで黄色い方が来られたら、またカラフールなオフになりましたがさすがにそれは無かったですね(。^_^。)

主賓が到着するまでしばし駄弁りんぐ~。

と、そこへ東北ではまず見かけない3Qデモカーがいい音をさせてご到着!
昨日、仙台ハイランドでfさんと偶然ご一緒だったまっきゃんさんが参戦してくれました!


リアウィングのステッカーに萌えますが。゚(゚ノ∀`゚)゚。、ぶっといタイヤにみな愕然!ハンドルを切るとインナーギリギリのサイズで迫力満点でした。

さて主賓はどうしたかというと、約束の時間チョイ前に到着されましたサスガ(*≧∇≦*)

ということで全員揃いました。

fortisさん、南三陸町の復興支援の作業で日焼けして真っ黒になってクルマから降りられました。タンクトップの下の日焼けしていないところがくっきりと判るくらいww

本当にご苦労様でした。わたしなんか一日子どものようにスタンプ集めで遊んでいたというのに・・・|・ω・`)コッショリ



真っ黒でしょ?

 


そのfさまに仙台の牛タンを堪能していただこうと、二日前にしょごさんが行った(お店は違うかも・・・)という泉区の「利休」へ向かいました。

牛タンの写真は皆さん撮っておられたのでわたしは撮りませんでした。まっきゃんさんがアップしておられましたよ。

テーブルに並ぶや否や、みな食べるのが早い早い!?(〃゜口゜)!?
なんで喋りながらそんなに早く食べられるのかと・・・。あ、お酒が無かったからか( *´艸`)

すみません、食後ニコチン切れで苦情を言ったのはわたしとfさまです
( ゚Д゚)y─┛~~
お店を出てしばらく店の前で駄弁ってから名残惜しく駐車場へ向かいました。

はじめの方に停めたので知らなかったのですが、なんかいい絵で6台がそれぞれのご主人を待っておりましたw



下の黒い影は誰かの頭とかではなく、夜にも拘らずレンズフードをつけたままでしたのでその影です。

このまま関西まで走って帰るというまっきゃんさん、お仕事を切り上げて参加いただいたTERITAMAさん、仙台ハイランド走行でお疲れでした黒あぶさん、疲れを見せず元気一杯のFortisさん、ステッカー増産ありがとうのゆっきーさん、楽しいひと時をありがとうございました。

最後にお渡しするのを忘れるところでしたが、fさまにお土産をお渡しできてよかったです、岩手銘菓の「かもめの○○ご」(爆)
Posted at 2011/08/16 20:11:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

明日が楽しみ~♪

思えば、昨年の道の駅めぐりは8月15日からスタートでした。

岩手を巡るだけで充分かな?と思っていたのですが、いつしかスタンプを集める(あるいはソフトを喰うww)魅力にとりつかれて半年で完走達成しちゃったのがついこの間のような気がします。

明日がその日ですが、今年はスタートが早かったのですでに26駅/139駅の進捗です。

ご存知のように、沿岸の道の駅は建物が津波で破壊されたり、放射能汚染の影響で立ち入りが不可能であったりと全駅を巡ることが出来ません。

それぞれに滞在していたのはわずかな時間ですが、ひとつひとつ思い出があり当面訪れることが出来ないと思うと複雑な心境です。



とはいえ、活気を取り戻そうとしている地域・道の駅はたくさんあるので、地元の名産を買ったり美味いものを食べて支援していきたいと思っています。お金の続く限り・・・(=^▽^=)


さて、明日は「開戦記念日」ですのでやはり道の駅めぐりですww

宮城県北の道の駅をまわろうと思っています。
主に登米市から石巻あたりになる予定です。

そして、夕方には関西から遠征のfortisさんを迎撃しようかと・・・。
当日の日中は復興支援活動で南三陸町へ向かわれているそうですので道の駅「おおさと」あたりで落ち合う予定です。

それにしてもタフだ、この方。
夜を徹して関西から走ってきたのにも関わらず、今日(14日)は仙台ハイランドで走行会、明日は南三陸町ですものね~。

どこか美味しいお店を探しておきたいと思いますヾ(*´∀`)ノ
Posted at 2011/08/14 21:20:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation