• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

塗装×2

塗装×2またまたプラモネタでごめんなさい。

今日は仕事の合間にCR-Zプラモを作業場に持ち込んで塗装を開始しました。

なので多くは語りません。 いつも仕事中にこんな事やっている訳ではないんですよ!・・・(^^ゞ

サフを噴き終わった写真です。一度噴いた後、ペーパーがけをして再度塗っています。こうすれば綺麗に本塗りが乗るらしいです。 

ダークピューターを目指しますが、気に入らなかったら・・・・
イエローCOTY記念限定色または
痛車にするかもしれません。

・・・・・腕が無いのでたぶん、いやきっと無難な色(ソリッドカラー)になると思います。(。-人-。) ゴメンネ

もう一つの塗装も同時進行中です。今のところ順調です。
Posted at 2011/01/27 00:07:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル | クルマ
2011年01月25日 イイね!

忘れてた訳じゃないんだけど・・・(^^ゞ

忘れてた訳じゃないんだけど・・・(^^ゞ今日も岩手はいいお天気でした。気温は2度まで上がり、とっても暖かい日でした。
写真は近くから見える岩手山です。青空と白い山のツートーンがとっとも綺麗でしたね。

路肩の雪も徐々に溶け出しているので道路は完全に乾きませんが、せっかくのお休みなので久しぶりの洗車をしてきました。

白い融雪剤がこびりついているのでたっぷりのお湯(洗車場の手洗い洗車です)でふやかしてからヨゴレを落としてやりました。

昨年に自分でコーティングした効果がまだ残っていたのにビックリ!拭き上げたらとっても綺麗になりました。またすぐにドロドロになるんですがね
(#T-T) シクシク



いい気分でイオンにいき、昼食を食べている時に蒼狐さんからの何シテル?でプラモCR-Zの新バージョンが発売された事をキャッチ。

そういや、しばらく作れなかったなぁと思い早々に帰宅して取り掛かりました。

シャーシ部分は塗りは終わっていたのですがボディーがちょっと厄介で、しばらくプラモ製作ブログなんかを見ている毎日でした。

それで、先ほどようやく塗装前まで漕ぎ着けました。サフを噴いて削ってようやく色塗りになります。

なんとか2月下旬までには完成させたいと思っていますがどうなる事やら・・・ヾ( ̄∇ ̄*)ん~?

明日、仕事の合間にもう一つの物件と共に塗りに入ろうと思います。


Posted at 2011/01/25 23:15:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル | クルマ
2011年01月23日 イイね!

┃ω・)

┃ω・)今日は全国的にいいお天気だったのでしょうか。青空がとてもまぶしかったです。ドライブ日和ですねぇ。


今日も今日とて、出勤です。しかし、日曜日だというのに暇な一日でした。

普段はお弁当を持っていくことにしていますが、忙しい時は近くのコンビニ(ローソン)でパンを買うことが時々あります。

特に女子の方はすすんでチャレンジしておられるようですが、おぢさんもパンについてくるポイントを集めてマグカップを貰って来ました。そうミッフィーのマグカップです。

結構すぐに溜まるので期限内に余裕で交換数に到達します。道の駅スタンプといい、今回のシールといい、集める楽しさを知ってしまったようです。

交換は職場の女の子にお願いしました。なんとなく恥ずかしいじゃないですか・・・(* v v)。ハズカシイ

んじゃ、

コーヒー淹れてこよっと!
Posted at 2011/01/23 21:39:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年01月21日 イイね!

あと1ヶ月

今日の岩手県盛岡市は日中は暖かな日が射して、春を予感させる陽気でした。

と言っても、0℃前後なんですけどね。少しは長くなったとはいえ日照時間もまだ短くて、14時ごろにはもう寒さがよみがえりましたね。

日陰以外の道路の雪はほぼ無くなり、幹線道路ではストレス無くアクセルを踏み込む事ができます。久し振りのマフラーの甲高い音を聞くとやっぱり楽しいクルマだなぁと思います。



お財布が厳しくて遠出が出来ないのが唯一のストレスですが、来る2月26日のイベントに向けて節約生活を送っております。

2月下旬の静岡といえばもう割りと暖かいでしょうか。グループの掲示板にも書きましたが、25日深夜に岩手を発って26日朝に現地入りする予定でおります。

長時間お見せできるようなかっちょいいクルマでないので、何名かの方にお会いして、各協賛企業さんのブースを見て廻れれば満足ですね。

せっかく静岡へ来たので「道の駅巡り」・・・
\( ̄_\)(/_ ̄)/ ソレハアッチニ オイトイテ
美味いものやなかなか行けない所に立ち寄ってみたいですねぇ。その中でも、行きか帰りに「ターンパイク」に立ち寄ってみたいと思っています。冬タイヤで参戦なのでのーんびり流すつもりです(^^ゞ

BS履いて行っていいのだろうか・・・(^ー^* ) フフフフ
Posted at 2011/01/21 22:35:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年01月19日 イイね!

赤塗装後にクルマに取り付けました

赤塗装後にクルマに取り付けました整備手帳で書いたように、エンジンヘッドカバーを赤く塗った後に取り付けました。 SCとかそんな大それた事出来ない小盛岡市民ですので・・・。

いいですね~、(* ̄∇ ̄*) エヘヘ

寒い中一人でニヤニヤしていると怪しまれるので、写真を撮ったらすぐに蓋をしてしまいました。

もう1枚の写真では、夕日のオレンジが写りこむのか色味が違います。(アップで撮ったほうが実際の色に近いです)

冬なのであんまり開け閉めしないでしょうけれど、これからはボンネットを開けるのがちょっと楽しみです。

まさにプラモ感覚で塗り塗り作業が出来ました。ただし、塗料を使うので季節柄、場所が限られるとは思いますが・・・。

いろんな色も候補に考えましたが、やっぱり赤が一番映えますね。蒼狐さんの二番煎じでしたがやってよかったと思います。

↓もう一枚



Posted at 2011/01/19 21:05:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation