• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

ホンダ公式グッズ

ホンダ公式グッズホンダ公式グッズのページへ行ってみたら、CR-Zのダイキャストモデルが8月下旬に販売されるようですね。
知りませんでした。


色は今のところ
ストームシルバーシルバーメタリック
プレミアムホワイトパール

の2色しか選べないようです。

全色販売してくれないですかね。

期間限定のレザーキーホルダーも購入を悩み中・・・
Posted at 2010/07/13 07:32:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

記念写真777

記念写真777今日の帰宅時にふとオドメーターを見たら

775Kmを指していました。


「をお!これは記念に残さねば・・・」
と思い、あと1キロのところで書店の駐車場へ入りました。

けれどなかなかスリーセブンになってくれず、駐車場内をしばらく周回。

なにやっとんじゃ?とお思いになったでしょうね皆さん。ごめんなさい、次はしません。(ノ∀`●) ハンセイ

で、撮った写真ですが、皆さんと同じような写真ですね。

このまま帰宅では申し訳ないので、書店に立ち寄りCR-Z関係の雑誌を物色しました。

JukeはCR-Zだ」という記事が載った雑誌もパラパラと拝見しましたが「・・・・・・?」という感じで、結局「CARトップ」を購入。

決して巻末のおねーちゃんに用事があった訳では無いことは言うまでもありません。 (強調)


Posted at 2010/07/12 21:18:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月09日 イイね!

いじっちゃったよ。

いじっちゃったよ。はい、今日はお休みでした。

天気予報は夕方から雨で最高気温予報は31度。


ん~、朝食を摂りながら悩むこと15分・・・・。

「やっぱスピーカーだけでも換えとこう」と決断。

さっそく内張りの外し方情報を集めるちょびー。
Stupidさんの「ホンダCR-Z 改造計画@ZF1」(http://hondacrz.web.fc2.com/)がすごく詳しくて大いに参考になりました。この場をお借りして、ありがとうございました。

9時過ぎから作業に取り掛かり、終了したのがほんとに雨の降り出しそうな16時30分。そんな長い間なにやってたかと言うと・・・。

デッドニングまで手ぇ出してしもた~

中途半端に部材が手元にあったせいでやっちゃえってことになったんです。

写真を撮りながらや部材の不足でABに走り(当然内張り無し)、正味で6時間位かかってしまいました。

背中と腰と頭が痛いです。

そんで出来たのは運転席側だけだってさ。
 ( ̄_ ̄|||)どよ~ん

今日は早く寝ます。
( u _ u ) クゥゥゥ。o◯

あ、整備手帳の「その弐」以降は随時更新していきます。

写真はいちおーの出来上がり。シーラントが下手くそ
Posted at 2010/07/09 20:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年07月08日 イイね!

1ヶ月?点検

仕事の段取りをつけて職場にN氏(Dの営業)に来てもらい、「IMA」エラーの復帰をお願いしました。
時間通りにやってきたN氏、開口一番

「あ~、これはすぐ直ると思いますよ。コンピューターをリセット(って言ったと思う)するだけですから」
よかった~ (´、ゝ`) ホッ

「いっしょに1ヶ月点検もしちゃいますね」
"Σ(゚д`*;)アッ,アハァ?"

「をい!勝手に決めんな!(怒)」
って言いたかったけど、あまり波風を立てたくない小市民なワタクシは早く帰りたそうなN氏のペースにハマり言えませんでしたよ。そして・・・

オドメーター674キロ・納車3週間で「1ヶ月(1000キロ)無料点検」と相成りました。

きっちり1000キロでDに乗り付けてやろうと思ってたのに・・・ちょっとウソ
点検まではECONで通すぞって覚悟してたのに・・・


まぁ、別に規則があるわけじゃなし、Dとしては1回の入庫で済ませた方が面倒くさくないってのも判りますが、なーにか割り切れないものが残りました。

慌しそうだったN氏もどうやらこの後、納車があるらしいので急いでいたようです。

もうすでに「IMA」のことは頭からすっ飛んでいます。




で、3時間後・・・



「IMAはコンピュータをいじらずに施工したところを元に戻すだけで直りました」

と、またショックな報告が。ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

要らぬご心配をおかけしてコメント戴いた皆様、ほんとうに(*_ _)人ゴメンナサイ

明日からSモード逝きますかぁ。


Posted at 2010/07/08 21:22:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年07月08日 イイね!

カメラ取り付けご報告(簡単に)

カメラ取り付けご報告(簡単に)先日お約束した(誰に?)ナビカメラの取り付けについてご報告。
(本来は整備手帳でしょうが詳細写真の撮影をわすれたので・・・)


先月末に営業氏(以下N氏)にカメラの取付をお願いしていましたが(参照)、当日は生憎の雨

そこで、作業場所の打ち合わせして職場の屋根のある駐車場でやる事に決まりました。平日で他の車の出入りが多いことから、表からは見えない隅っこでコソコソっと店をひろげました。  |∀・)ジー |)彡 サッ!!

N氏が到着するまでリアのガーニッシュ類を取り外しに掛かりましたが、なんとなくバモスで慣れていたからか割りとすんなり外せました。

N氏が到着し手馴れた手つきでバンパーを外したり、配線に掛かりました。いや~早いの南野、途中でリアカメラステーの製作に失敗しホームセンターに走りましたが作業は正味3時間ほどで終了しました。
(*^ ^* )V

プラスチック製のビス?を取り外すのに市販のリムーバーでなく、一見ペンチみたいで差し込んで挟み込んだら一発で外れる工具を使用していました。聞いてみたらやっぱり市販していないそうで、出入りの工具屋さんが卸してくれるそうです。欲しいなぁ

契約時のお約束とはいえ、休日に作業していただいたので「幸楽苑」でご馳走しました。昼食をとりながらDの人間関係(少々どろり)などサラリーマンの苦労を共感してきました。華やかに見えて大変なんですね。

写真はハッと思い出しあわてて撮ったバンパー外し後の写真。なんかなまずの口みたいで呑み込まれそう。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ   >゜彡
Posted at 2010/07/08 07:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation