• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2010年07月01日 イイね!

スピーカー装着予定

スピーカー装着予定先日注文してたスピーカ&ウーファーが来ちゃいました。




昨日、やっとのことでカメラを取り付けたのに(※後日UPします)次のパーツが来たら、なんか追い立てられているようです。
(´Д`ヽ)(/´Д`)/ アセアセ

実際のブツは・・・

カロッツェリア TS-F1710
カロッツェリア TS-WX11A

ま、普及版なんで大して期待はしていませんが今よりも立体感が出れば良いかなと。

純正スピーカーはリアに取り付けます。ウーファーは助手席下に置きます。

このF1710にはプラスチック製ながらブラケットが左右各1個×2種類の4個付属しているのでリアのブラケットにしたいと思います。

Dからもらった資料や、みんカラ諸先輩の整備手帳を見て勉強しなくちゃ
φ(・ω・ )かきかき

3日後の休みにスピーカーだけでも取り付けまーす。
(-_-)」 オー
Posted at 2010/07/01 21:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナビのこと | クルマ
2010年06月30日 イイね!

VUP完了

VUP完了サイバーナビが(ほぼ)新型になって生まれ変わりました

なんだかエコな案内をするそうですが良く判りません、今のところ。

そういえばルートを提案してくれる時に緑色が多くなった気がします。

・・・・・

営業さん前の記事参照とのお約束の時間が迫っていたため、実はあんまり良く観察できていないんです。

自宅近くにできたバイパストンネル(って書くと岩手の皆様はお分かりですかね)がずっと表記されず、毎日山の中をぶち抜いて走っておりましたが、今日からはきちんと緑の線でご案内してくれます。

これからじっくり付き合いますんでレビューは今後、大いに期待しないでおまちください。(*^-'*)> ぽりぽり



それよりも感動したのが、スピーカーを換えていないのに音質がかなり良くなったことです。Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?

多分、音響セッティングがVerUPで工場出荷設定に戻るからなんでしょう。バモスの頃のセッティングを載せ換えてもそのまま使っていたようです。

純正スピーカーの限界を悟り(ったつもり)、けどそうではなかったので、注文したスピーカーにちょっと後悔をしつつあるちょびーでした。
Posted at 2010/06/30 20:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビのこと | クルマ
2010年06月30日 イイね!

ばーじょんあっぷ

ばーじょんあっぷ日本代表、残念でした。

サッカーのことは良くわかりませんがこんな自分も夜中観ていたので繁華街なんかではさぞ盛り上がったことでしょう。




うちの隣の家ではおねーちゃん(オバサンかも)が、日本のやばいシーンでご近所迷惑も顧みず・・・悲鳴を上げている、そんな素敵な環境で観戦していました。

さて、カロナビのVerUPです。

観戦と同時進行でカロのダウンロード専用ソフトを起動してDLを実施しました。

予想所要時間が4時間との表示なので途中就寝決定。

で、7時におきて見たらまだ働いておりました。Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

あと少しだったので程なく終わりましたが、更にHDDへの転送作業に3時間半かかるとの事。サラニガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

前回のVerUPもDLでしたがこんなに時間かかったかなぁ。 てなわけで現在も進行中!

本日カメラ取付でHDDが無いと設定できないかもですが、ま、気楽にやります。( ^‐^)_且~~
Posted at 2010/06/30 08:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビのこと | 日記
2010年06月28日 イイね!

ナビVerUP

ナビVerUP明後日のリア・フロントカメラ取り付けの前に重要な仕事があるんです。

サイバーナビのバージョンアップダウンロードです。

通常の登録地点ダウンロードと違い、ほぼ全てのデータ書き換えに近いVerUPですのですんごくデータが重く、光でも時間がかかるようです。

30日に予約したのですが夜中0時しかとれず( T∀T)
たぶんセットしてダウンロード中に寝てしまうことになるんでしょう。

今回のVerUPで2010サイバーとほぼ同等の機能が手に入るはずです。

HDDを取り出せない旧型は、ナビごと取り外してサービスセンターに持ち込むなどの方法をとるしかないことを考えれば画期的かと思います。

東北以外を走る機会があまり無いんで全更新はどうかと思いますが、まあ寝てる間にやってくれるんで良しとしますか。
Posted at 2010/06/28 07:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月27日 イイね!

そろそろいじりだすよ

スピーカーとウーファーをポチってしまいました。

そのうちパーツレビューに掲載します。

あと、友人の分も含めたコーティング剤も同時購入。
Posted at 2010/06/27 11:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation