• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

冬の長いようで短い一日

冬の長いようで短い一日今日は久々のお休み わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
何して過そかなーって思う暇無く
雪!つーか凍結?

通勤時間の道路からの音がいつもより静かやったので、多分混んでんやろうな~と思いながらもまだ布団でぐだぐだ。

それでも、陽が出てきたので
 「しゃーない。タイヤ交換でもするか」 
と、のそのそ起き出し駐車場へ。

ジャッキは車載のものをいつも使用してます。専用品を使ったほうが楽なんでしょうが私メは慣れちゃいましたので余計な出費がかかりません。だいいち、置くとこ無いし。

足はいまだに純正バンタイヤです。プライタイヤっていうやつです。スタッドレスはホビオ買うときにセールス氏がBSのRevo(バンタイヤ用)を入れてくれたのを使います。

あれ、整備手帳みたくなってきた。 けど続行(´▽`*)アハ

小一時間ほどで4輪すべて終わり、「さー昼近くなったし飯食お」とそこへ密かに待っていたブツが
青いシマシマにいちゃんより届けられました。

それは、パーツ買い出して初めてのブランドもん、「momo シフトノブ」でした。

早速、箱を開けたところ
「塗料がはげおちてる!?」

なんか使えないことも無かったんですが、オクで無く楽天経由でカーショップのサイトから新品を買ったためなんか納得できず速攻でTELしました。┻━┻ミ\(≧ロ≦\)オリャー

ショップ側は当初「運送時の傷じゃないですか?」とか訳分らんこと言ってたんですが、こちらもさすがに冷静に話そと思い、写真をメールで送る旨を伝えたら代理店にも転送した後、OKが出て無事交換となりました。(ヨカッタヨー、ホッ)

なんだかそんなことをしてるうちに一日が終わってしまいました。冬は日が暮れるのも早いけど一日って20時間ぐらいになったん?ていうくらいあっという間でした。

商品の引取りにはやっぱりあの青いシマシマにーちゃんに来てもらいました。シフトノブの画像はチョト考えましたが載せるのは止めます。そのうちパーツリストに乗っけまーす。
Posted at 2007/11/19 23:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | バモスホビオ | クルマ
2007年11月12日 イイね!

雪だるま式物欲

いつぞやの記事に書いたけど、さっきまでヤフオクを巡回してました。

電装系や内装の欲しいパーツは大体購入したり、リストに乗っけて当たりはつけたのやけど、足回りや外装はほぼ純正のまんま。

色が黒やなかったら、4ナンバ-やし絶対商用車やと思われてるはず。(ホビオプロはアクティベースのバモスなんです)

それでタイヤ・ホイールを替えてみたいと思い、捜してました。ひとつのパーツつけたら大体それだけで済まんと、また何かをコーディネートしたくなったり、ほんまキリが無い。

けど、以前セールス氏に聞いたところ 165R12 8LT のタイヤなんで入れ替えるのはお勧めしないと言ったことが気になってます。なんでも、乗り心地が悪くなるとか選べるホイールが限定されるとか。

地は商用車なんで色々と制約があるって言うことなんですね。
ライフもムーヴもおんなじ軽やんかー ショボーン━━(´・ω・`)━━

みんカラの先輩諸氏は自力で何とかしたりしてるのが凄い!影では色々失敗したりしてるんでしょうけど。

雪が降る前にできることはしたいなーと思ってます。
Posted at 2007/11/12 22:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスホビオ | クルマ
2007年11月05日 イイね!

資料閲覧、コピーはタダよ

アーシング作業が終了したので、気分転換にディーラーへ向かいました。

エンスタのリモコンドアロックをつけたのに上手く作動しないので、Dラーの営業さん経由で整備の人に接続方法を聞いてもらう事になりました。

待ち時間に整備書(サービスマニュアル)を閲覧させてもらえたのですが、
(°O° ;) オドロキ! パーツのはずし方から全部載ってるやん!!
ほすいーーーー。

ただし、値段を聞いたところハッキリとは答えなかった、やや焦り顔の営業H氏は
「いちまんえんくらいですかねー」

orz・・・
Posted at 2007/11/06 02:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスホビオ | クルマ
2007年11月01日 イイね!

冬が来る前に・・・

最近、パーツを探してヤフオクを彷徨っています。

バモラーの聖地を何度も訪れているうちに(後述)アーシングやってみたいなーと思い、昨日注文してしまいました。

今月に入ってガソリンが更に高くなってきているし少しでも燃費が良くなったら・・・と思った訳ではないですが(事実、高くなってきて結構つらい(^^ゞ))

まあ、長い目でホビオ(名前は今のところ特に無し)とお財布のためにと思い楽しんで取り付けようと思います。

がっっっっ!

ジャッキアップどうしよー(泣)

というわけでウマにしようか?ローダウン用スロープにしようか?と色々検討するために冒頭の文章になるのです。

皆さんご存知のとおりバモスはリア(ホンダはミッドシップと言うてるけど)にエンジンがあり、バッテリーはフロント(ボンネット内)にあるためその間は下回りを配線しないとだめなのでどうやって潜ろうかなーと思案しはじめたわけです。

※そういえば室内を配線してエンジンに到達してる人のHPもあったような・・・

また、整備手帳やパーツレビューに書いていきたいと思っています。

下のURLは「バモスホームページ」(福岡県在住大原氏の個人HP)です。これからやろうとしていることは多分すべてここに書いています。(^^ゞ
Posted at 2007/11/01 23:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスホビオ | クルマ

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation