• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

購入記 そのに

えー、商談編と申しましても某月刊自○用車みたく

○月×日Aディーラーに行きセールスさんをくどき車庫証明費用をカット。翌日Bディーラーに・・・

なんていう X氏 ドキュメントはできません。ていうかもう詳細は忘れたし。

ただ、仕事も込んでいる時期と重なっていたんですが不思議と苦にならなかったですねえ。購入決意から商談終了まで実質1ヶ月半くらいでしたがカタログ貰って来てはニヤニヤ・ウフフとなってたと思います。

さて、購入を決意したので次は車種の選定です。
そのころの新型車は知らんかったんでカー雑誌を立ち読み・メーカーHPを調べた結果、やはり大本命は
 「ホンダ バモス」と思っていたのですが、よく調べてみたら
 「バモスホビオ」
ってのがあるやないですか。ハイルーフで自転車も乗りそう。ちょっと商用車くさいけど(実際アクティとベースは同じ)。色も黒やしそう見えへんように色々手を入れたらええかな、と言うわけでホンダに関しては「ホビオ」で決まり。

次に対抗馬の選定。必然的にスズキがターゲットになりしました。
 「スズキ エブリイ」室内はホビオ同様に広く、明るい内装が印象的でした。
余談ですがなんと!当時の「エブリイワゴン」のHPに前の職場で一緒だった後輩が出演しててびっくり!東京に出たとは聞いてたけどこんなとこで会うなんて、
「頑張ってんなぁ。ところでギャラはなんぼ?」

あと、ダイハツでは「アトレー」「ハイゼット」を調べたものの、「アトレー」は腰痛持ちGの高橋選手(・・でおわかり?わたしやっぱりTなんです)が宣伝してたもんでなんとなくパス。そんなしょーも無い理由で、ってアトレー乗りの人に怒られそうや。

大穴は
 「マツダ スクラム」スズキのOEM生産でマツダが販売なので実質「エブリイ」と同等。
まず、かませ犬的に「スクラム」を商談慣れと具体的な価格(下取りも含め)を算出させるために使いました。「スクラム」乗りの方ネガティブな書き方でごめん。

以上で出揃いましたが、「ホビオ」「エブリイ」の対決の構図に「スクラム」が若干絡むレースとなったのでありました!!! (いきなりTVちっく)

【ちょびーAD】それでは、CM入りまーす  Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

<予告>
あんまり引ーーっ張ると見てくれてる人が引くので次は商談の内容をかいつまんで
書き、判子押すまで一気に攻めたいと思います。
Posted at 2007/11/17 23:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ購入記 | 日記
2007年11月12日 イイね!

購入記 そのいち

購入記ってなんか堅苦しいけど本文はなるべくくだけていこうと思っとります。
なので下書き無しで、前後関係や辻褄が合わなくなることもあるやろけど笑って(冷笑して)許してやって下さいませ。

それでは・・・よーいどん! ( ..)φカキカキ
--------------------------------------------------------------------------------------


今思えば一番の理由は何やったかな?と考えると、生活環境が変わったんで心機一転、クルマも変えようと思ったことかも。

詳しく言うのはハズイので割愛しますが、なんか気持ちを新たにしたいと思って購入を決意したような気がするかな。ちなみに秋田から移って来て(愛車紹介参照の事)より約二年後のことです。

あと、もうひとつは前車の車検が間近に迫ってきたっていうのも大きな理由。値段が付かなくなる前に買い換えようと思うのは考えのひとつとしてはいいよね?乗りつぶすって言う手もあったけど、あの新車のかほり(においのことね)が好きやし、軽やから何とかなる!って思ったのが現在の金欠病を発症させたんでした。


ここまで来たら後は自分の頭の中が買いたい理由をドンドン正当化して?ポンポンと決まっていった。
Σ(゚д゚)オイオイ
以下の理由はたぶん後付けです。
● メタボが話題になる少し前、自宅から通える所に勤務先が変更になったのでちょい無理すればチャリで通える距離やんと思い、健康とお財布にやさしい自転車通勤(雪・雨が無い、かつあったかい季節限定。高校生にはカナワン)をやってました。

● そのチャリ(一応MTB)を家の前に置いとくのは怖いし中も狭いウサギ小屋なんで、クルマに積むのが絶対条件。

● チャリを折りたたみにするって言う手もあったけど面倒くさそうなんで、畳まなくてそのまんま積めるワンボックスは必須。

● 燃費は落ちるけど維持費が安い軽自動車に決定。

今思たらフィットでも面倒くさがらずチャリを分解したら積めたと思うし、あの時は何かに憑りつかれたように買うのに必死やったなあ。ま、おかげで落ち込まんで済んだし。o(^▽^)oキャハハハ


そんなことしてるうちに・・・
フィットの車検が近づいていた為、試しにディーラーに行って下取りも含め条件を見積もってもらったところで正式に商談スタート!

・・・と、まあ強引に購入の動機をまとめてみたけど、
↑(/▽゜\)チラッ
結構な字数書いてもたー。もっと簡潔にする予定が・・・。もっと書くべきこともあったかもしれませんが取りあえず、書くプロでは無いのでこの辺で。次は商談編へと続く・・・。
Posted at 2007/11/12 01:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ購入記 | クルマ
2007年11月10日 イイね!

バモスホビオプロ購入記(プレビュー)

自分の愛車紹介で

「・・・・エブリイと比較してかなり悩みましたがホビオにしてよかったです。その訳は・・・(以下本文にて)」

といっちょ前に書いたのにも関わらず、2週間も放置プレイ。なんか嘘ついてるみたいで  なんで、数回にわたり書いていきたいと思います。

興味ない人は次回からの「購入記」はパスしてください。(え?スルーちゃうんかて?
  (゜∀。)ウヒャヒャヒャヒャ)

ブログ更新し続けていくのに、シリーズ物は励みになるかもね。その裏返しに強迫感もいっぱいかも
 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
Posted at 2007/11/10 23:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ購入記 | クルマ

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation