• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

THN初のぷちオフ開催

今日の仙台オフ会の様子を写真でご紹介。 下記、関連情報URLよりご覧ください。 なぜか「フォト蔵」でにアップしちゃったのでそちらをご覧くださいね。 何シテルでアップした写真も重複ですが置いてあります。

第1回のTHNのオフ会でしたが、蓋を開けたらいつもの3人でした。 お昼ごろになるのかな?と思っていた黒あぶさんも11時前に来られました。蒼狐さん・ゆっきー@さんのお車以外のCR-Zを間近で見るのは初めてでしたのでちょっと緊張しました。(o^^o)ふふっ♪

ノブレッセのエアロに蒼狐さんはメロメロでした。こりゃー羽根だけでなくバンパーも行きますぜ、ダンナww

寒くなってきたのでSAB(仙台泉加茂)の店内をうろつき、小1時間ほどで黒あぶさん離脱。短い時間でしたがお忙しい中、来てくださってありがとうございました。

その後、お昼を食べに少し移動してうどん屋さんへ。

注文の食事を待つ間に、事前に企画していたクリスマスプレゼント交換会を開催。 わたしが用意したものは蒼狐さんに、蒼狐さんからゆっきー@さんに渡りました。来年はアミダ3本が6本くらいになるといいなぁ。 (来年も集まる?)

食事後に近くの仙台大観音へ。黒あぶさんや蒼狐さんの写真で、ある種名所になりつつある場所です。 とりあえず食後のコーヒーを飲みたかったので近くのジャスコ内のファミレスへ。先にパフェを食べてもいいよと言ったのは蒼狐さんだったのはナイショです。(だよね?蒼狐さん)

それで、後は車の前で駄弁って15時30分ごろお開きとなりました。
こんどは春かなあ。雪の無いときに開きたいですね。その頃には関東の方々も大挙?して押し寄せてくるだろうし、ホスト(接待部長)は蒼狐さんにお任せしました。

あ、その前に静岡がありましたね。(*^.^*)



<追記>
赤足試乗会は雪のため中止となりました。
Posted at 2010/12/25 23:34:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年12月01日 イイね!

このために早朝から出動!

このために早朝から出動!今日は長くも、また充実した一日でした。

今朝4時30分に目が覚めたのが、もう一週間前のことのように感じます。




ナイトオフ参加のために仙台へ行く日にたまたま研修が重なり、空いている日中に参加したという次第です。


ホント、仕事は偶然だったんですよ。ニヤリ

偶然とは言え(未だ言ってる!)仕事をさぼって抜けるわけにもいかず、夕方まで睡魔に襲われながら闘いました。

終了して速攻でホテルにチェックインだけして集合場所へ向かいました。

エブロのミニカーとかフジミの模型を物色しているうちに蒼狐氏が到着。
程なくゆっきー@氏も合流しました。
以前のブログで書きましたが、道の駅「むらた」で顔をあわせた3人の再開です。

蒼狐氏からは無限フロントエアロ窪みのダーク化を、ゆっきー@氏からはお得意のカッティング技の披露をしていただきました。
わたしは申し訳程度にLEDをいじっただけですが・・・

このあと、わたしがCR-Zのプラモを所望したので模型屋へ。
ゆっきー@氏はデコトラに夢中でした。

夕飯を未だ済ませていなかったので、蒼狐氏お勧めの多賀城「利休」へ。
カルガモでは、岩手ナンバーの怪しいCR-Zを綺麗な純白のCR-Zが護衛してくれているようで、自分がちょっぴり偉くなった気がしました。ww
仙台と言えば・・・牛タンをいただきました。本場で食べると肉が厚いのね。美味しかったです。


食後はまたしばらくクルマを前に駄弁り。
そんなに寒くなかったので気がつけば22時近かったです。

とりとめもなくズラズラっと書いてみました。ご飯食べて大好きな車の話が出来るってなんて幸せなんでしょう。これで北からテポ○ンが来ても悔いは無い!(ウソ)

今年は流石にぷちオフは終わりかもですが、近いうちに再開を約しお別れしました。

どんどはれ!
Posted at 2010/12/01 00:39:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年11月17日 イイね!

あいぼーるみーてぃんぐ

あいぼーるみーてぃんぐ珍しく仕事を家に持って帰ってました。
翌朝までにやっておかないと右往左往するのが目に見えていたので先ほどまで取り掛かっておりました。
んー、こうやってがんばってもお給料がよくなるわけでもないのにね。( 〃▽〃)ノ

上のタイトルはアマチュア無線の方たちの呼び名だそうです。(あいぼーる=目玉=肉眼=リアルで会う)
そんな役に立たない事は知ってますが、イジリのことは何にも知らないわたしが、実質初めてのオフ会に参加してきました。

車種は違いますが盛岡にお住まいのみん友さん達です。4人だけでしたのでぷちオフというんでしょうか。

ほぼノーマルで乗っていた自分が~(..*) オハズカシイ・・

皆さん気合の入ったイジリをしておられます。

エアクリ交換交換は当たり前、ぶっといマフラーのLED、かと思えば上品にアンダーを照らしていたりオーディオもがっつり鳴らしていましたね♪

オフ会って、行くもんやないですねぇ(笑)
道の駅攻略で只でさえガソリン代かかるのに、色々付けたくなるやろ!!(^-^)

ええ、とても目によろしく無かったです。 
 
その代わり駄弁りはとっても面白かったですね。その中でヒントになるようなことも発見できたりして。 (*^.^*)


道の駅終わったら冬なので遠出しづらい季節が続きます。この機会に色々とパーツ取り付けに手を出してみようかな。暖めている構想(妄想?)はあるんです。

大人なので方向性は見えないところを中心に(笑)・・・。ケド、羽根も欲しいしなぁ・・・。色々と妄想してみますね。←やっぱり妄想か

あー、ため息ばっか出る(〃´o`)=3 フゥ 秋だなぁ
Posted at 2010/11/17 01:27:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation