• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

5月は物入りやの〜

今日は久しぶりに世の中と一緒にお休みをいただいていました。

岩手県盛岡市はまだ風は少し冷たいですが、陽のあたる時間は割とポカポカしていい気分です。

国道を走っているとバイクのツーリングの一団とすれ違ったりして本格的な行楽シーズンを感じさせてくれました。



そして着いた先は、このごろご無沙汰していたホンダカーズです。
もうすぐ車検なのでそのご相談でした。

久しぶりに合うDの営業氏には、以前より色々といじってあるのに呆れられましたw
ここの店舗はファミリー世代の顧客が多いようで、CR−Zの顧客はごく少数しか居ないらしい・・・。
だから、いつも店ではアウェー感満載やったんか〜ww

車検にあたり直さなければあかん箇所を聞いたところ、それほどの数は無いようでホッとしたり。

それでもフロントバンパー下のクリアランスがギリギリOUTというので、車高を上げるついでにちかじかアライメントを取り直さなあかんようです。



5月は自動車税とか車検で物入りというのに、アライメント調整もか〜〜(苦笑)こうなりゃついでにMTオイルとエンジンオイル交換しようかw

一応それらは明日、某雫石方面のショップにお願いに行く予定です。


 
Posted at 2013/04/29 00:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年04月25日 イイね!

たまには活字を

たまには活字を復帰したのもつかの間、しばらく風邪引いて寝込んでしまいました・・・。

先週の土日の寒気で油断したようです。

火曜日から休みを貰って寝ていましたが、暇で暇でしょうが無く、家の本棚を物色していると若かりし頃?読んだ文庫本に目が止まりました。

藤沢周平の用心棒シリーズです。

歴史小説ものは司馬遼太郎が好きで一通り文庫は揃えて読破していました。

そんな歴史の壮大なスケール感が若い頃の感性にマッチしていたようですが、今はその時代に生きた底辺に近い人達の生き様を描いた作品のほうがしっくりくるようです。なんか歳をとったなあ〜と感じる今日この頃ww

文字通り三日間引きこもっていたのでシリーズの半分は読みました。おかげで腰も痛くなりましたが・・・w


漫画はときどき電子書籍で買うこともありますが、小説はやっぱり本の方がいいな〜。持った本の厚みでこれからの展開を予想したり出来るし、読んでて?ってなったらすぐに戻れるし。


しまった!冬の間は読書してればよかったな〜。



という訳でクルマネタじゃなかったですが、たまにはね〜。



盛岡はサクラが開花したようですね。本咲きはあと一週間くらいのようです。

さ、本格的にクルマ活動開始するで〜・・・、車検がちょっと気が重いけどwww
Posted at 2013/04/25 21:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年04月18日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・復帰しました。

いや〜、4ヶ月ぶりになります。みなさんよい春をお迎えでしょうか。
正月に岩手に帰ってきてからというものの厳しい冬のお陰でいじることも出かけることもせず、みんカラ放置状態・・・。

動き出した新年度からの仕事も無事にスタート出来たので、これからまた少しずつ書いていきたいと思います。




そういや、まだ今年の抱負を書いてませんでしたwww

昨年末のECU書き換えでかなり満足してしまった感もありますが、今年は適度にちょびー号に手を入れながら出来るだけ遠くへ行ってみたいと思います。

道の駅巡りはあと2年はやらんでいいかな。
海を渡って北へ・・・つまり北海道へ行ってみたいな〜と思ってます。更に海を渡るとサハリンまで行けるようですがパスポートが切れてるので北海道までww

まあ、ほんとに行けるかどうかは未定なので判りません。旭山動物園が当面の目標ですかね。


いじりの方は、ちょっと考え中・・・。とりあえずエアロ方面とだけ書いておきますw



てな感じで復帰第一発目でした。
また半年潜るかもしれへんけどwwwww



上の写真は、上司に初めて連れて行かれたゴルフ練習場にて。こりゃまた金が掛かりそうでこわひ・・・
Posted at 2013/04/18 23:33:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年12月25日 イイね!

C(hobby)-WEST

エアロパーツ買うという話じゃありませんのであしからずww


昼間だというのにすんごい量の雪が降りまして、一日2回も職場の雪かきをしてヘロヘロなちょびーです。

帰宅後も、まだ同じアパートの住人は帰宅していなかったようで、ここでもまた雪寄せ開始。

先日の大雪の教訓から、スコップだけではとても間に合わん!と、スノープッシャー(って言うのかな?)を購入していたので結構スムーズに除雪できました。

絵に描いたようなクリスマス寒波ですなw(o ̄▽ ̄o)




そんなこんなで今年の業務も無事終わり、明日はいよいよ関西へ向けて出発です。

高速代をケチるために東京までは下道で行ったろか!とアふぉなこと考えてましたが、この雪じゃ国道のほうが怖いと悟って大人しく高速で行くとします。

深夜(というか未明に)東京スカイツリーのライトアップやってるかな~?と思い公式見てみましたが23時で終了のようです。残念。

Bee-Rが開店するまで、関東の片隅で洗車でもすることにします。

施工後は大人しく高速で西に向かうつもりですが、ニヤニヤしちゃったらターンパイク辺りへ行っちゃうかも・・・・スタッドレスでw



と、ここまで書いて去年は今頃何してたかな~って自分のブログを見返してみると、去年は帰省していなかったんでした・・・。

今の職場へ入るための準備してたんですね。道の駅は巡ってたようですがwww

正月の帰省は二年ぶりか~。

そういや、焼うどん食べに兵庫の西の端まで行ったなぁ~。(*-ω-)ウンウン

九州では年の瀬の30日に大集結するようですが、さすがに彼の地までは・・・・ムリw

今年は移動も長いので大人しくするとします。ε-(´・`) フー


あ、明日中にお土産買っとかなきゃ。
Posted at 2012/12/25 22:28:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年12月08日 イイね!

さて、今年の帰省はどないしょ

放置気味どころかすっかりご無沙汰、ちょびーです。

いや~、久しぶりの大揺れでビックリしてしまいました。

仕事の最中、なんか「キュッ・キュッ・・・」ていうからなんか踏んだかなと思ったら、緊急地震速報だったというワナ・・・ww

縦揺れが結構激しく1分近く続いたでしょうか。久しぶりに戦慄しました。

盛岡は岩手というだけあって地下に堅い岩盤の層がある(一部例外あり)ようで、大きな横揺れは比較的少ない地域だそうです。

それでも怖いことは怖かったデスw(停電しなくて良かった~)




さて、年末も押し迫り、今年も帰省の計画を・・・・という事で。

まだ未定ではありますが、今年は地面を這って帰ろうと思いますw

確かに仙台から名古屋行きのフェリーは楽なんですが、なんか時間がもったいないというか・・・。
優雅ではあるんですがね~。

雪の心配もあるし、関東のとあるお店を経由して京都へ向かいたいと思います。年末に営業してればいいなぁ・・・。

計画がハッキリしたらまた書きますね。




というわけで、同行してくれる方、募集ですww
Posted at 2012/12/08 00:23:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation