・・・と書いたけど何の事はない、いつもの道の駅巡りです。
冬になる前に北を訪れておかないと、我が野望(#^.^#)が潰えてしまうので行ってきました。
今回は珍しく二日前から計画を練りました。
早朝、と言っても7時前ですが近所のコンビニからスタート。窓ガラスがガッチリと凍ってガリガリ君でした。

東北道をゆっくりと走行します。
改めて思うけどクルコンって便利だー。朝イチってのもあるけど、ガツガツと走るより気持ちに余裕が生まれます。
青森県の碇ヶ関インターを降りて一旦、秋田県へ。
この日は合計5回も青森秋田県境を超えました(*^_^*)イッタリキタリ~
何シテルでもうんざりするくらい見た方も多いでしょうが、もう一度・・・
「やたて峠」秋田県
「いかりがせき」以下青森県
「ひろさき」
「つるた」
「もりた」
「ふかうら」
「はちもり」以下秋田県
「みねはま」
「ふたつい」
「たかのす」
「大館能代空港」
「ひない」
長くなるので特徴的な事をダイジェストで・・・。
【岩木山】

夜から雨が降るかもという予報でしたが、きれいな岩木お山を拝むことができました。晴れている時に見るチャンスがなかなか無かったのでとてもラッキーでした。
地元の方が神様と崇めるのがわかる気がします。
【わさお(の店)】

走行中の車内から。ぶっ○いくな犬は見かけませんでしたので素通り~♪
【大イチョウ】

深浦町に入り、日本一の大イチョウとの看板を見てしばらく走るとありました。
ただし、本物はもう少し南へ走ったところにあったそうです。
これはこれでイイね!と思いましたけどね。青空との色合いがとても綺麗でした。
何故か足下に謎のAVが・・・
(クリックすると拡大できますよ~|・ω・`)コッショリ)

【イカ焼き】

この地域のソウルフード?身が柔らかくてしっかりとしたイカの味が楽しめました。後ろに並んだオバちゃんに「マヨネーズいっぱいかけたら肥るよ〜」と言われました。オバちゃんにのお姿を拝見して納得w
【千畳敷】

波で洗われてか、平らになった磯が続く海岸線。ところどころくぼみが空いているので注意!動画を撮っていたら足を突っ込んで靴が濡れてしまいました。
・°°・(>_<)・°°・。
【大館能代空港】

・・・の道の駅。空港の敷地が余ったから造りました、というつくりです。休憩するには300メートルくらい歩いて空港ビルに行かなくてはなりませぬ。トイレは駐車場が近くにありますが。
混雑していない限り(することがあるのか?)、空港内の駐車場に停めた方が吉。たぶん無料。
【ぷちオフ】

前のブログでもあげました。
なかなか気さくなお店でよかったです。
よろしければ
オススメスポットの記事もご覧ください。
このあと、高速で青森市へ向かいました。
市内の夜景がとても綺麗です〜♬
宿でひと息入れてiPhoneを見るとアンテナが全く立たず、圏外
青森市内のど真ん中でそりゃ〜ないだろとSBMにしたのをちょっと後悔。(翌日、原因が判明しますのでSBMが悪い訳ではないですm(_ _)m)
てな感じで一日目終了。
目覚ましをセットして寝た・・・はずでした♪(´ε` )
※写真はいつもどおり左側リンクにある蒼狐、じゃなかったww倉庫にありますのでみてたんへww
Posted at 2011/11/12 22:26:54 | |
トラックバック(0) |
道の駅巡り | クルマ