こんばんは。
帰省から帰ってきて、猛烈に忙しかった日々もとりあえず終わり、気がつけば9月・・・。
夜は断然涼しくなり過ごしやすくなりました。
これで晴れてくればサイコーなんですが秋雨前線と台風?の影響か雨続きの日々です。
竜巻や大雨の影響で大変な方もいらっしゃるかと思います(九州に台風が直撃しそうですし)。どうぞ天候には十分にお気をつけください。
さぁ〜て昨日の休日、ついにやってみましたよ。
ノブレッセマフラー取付とディフューザーの取付(今更感満載ですがw)
そう、帰省したときにfortis先生からいただいたマフラーです。
先生はそれはもう綺麗にしてくださって、すぐにでも取付け出来そうでした。
・・・結局出来なかったけどねw
やっとお休みをいただけた昨日、いつものお店へ〜♪(このときはウキウキでかなり元気)
リフトに上げてもらっている間、特にやることもなくネットサーフィン(死語?w)
そろそろ終わりかな〜なんて思っている頃(約2時間くらい)・・・
てんちょー様「リアバンパー外すけどおk?」
ちょびー「???」
なんか塗装済みのリアディフューザーがバンパーに入らないらしい・・・。
てんちょー様「ディフューザーの内側をちょっと削らせてもらいましたけど、それでも(バンパーに)入らないんです」
そか!!
さっきからグラインダーの音がすると思ってたらそういうことだったのね。
バンパー下ろして作業した方が効率いいらしいです。
ま、それでも夕方には終わるだろうと
しぶしぶ了承しました。
悪戦苦闘の図w
それから数時間・・・・
(かなりぐったりモードのちょびーさんw)
やっとのことで取付け完了のご報告が。すでに6時間経過www
もう営業時間終わりかけやんか〜・・・www
時間がかかったのを恐縮されてましたが、無事に装着できたので問題無し!!・・・ただひらすら待つ間、かな〜り疲れましたがw
だって食べに行くところ近くに無いし(ランチならいいけど近所の焼肉屋に夜一人ではねぇw)。
同時に装着をお願いしたパーツもちょっと時間とらせちゃったみたいだし、最後まで代車という手段に出なかったお店に感謝と拍手!
パチパチ・・・
ホントはてんちょー様も二時間程度で終わらせる予定だったそうです。時間とらせてスミマせんねw
先生の忘れ形見w
ガスケットとボルトは有効活用させていただきました〜♪
ま、ともあれこれで予定していたすべての外装の手入れは無事終了。
ホントはまだ付けたいものもあったりするんですが
当面はこれでおっしまいっ!のハズw
マフラーと穴位置が合ってないとかバンパーとディフューザーにびみょーな隙間があるとか、この際おk!w
これで秋は美味いものを食べに色んなところに出かけたいなぁ・・・。その時間があるかはまた別問題www
・・・と言ったそばからですがw
明日は仙台へドライブぅ〜・・・♪・・・・じゃ無くて
一番町のリンゴ屋さんで起動しないパソコンを診てもらいます。
そのあと、旧マフラー(HKS)をとある方にお渡しできる算段がついたので贈呈式を挙行しますwww
いや〜、また職場の秘密の倉庫行きかな〜と思っていたのでコチラもヒジョーに助かります。
ほ、ホントに貰っていただいていいんですか〜?w
最後に・・・
先生!!(ふぉるちーさん)
やっぱりあの場でマフラー外せなくて(結果的にですがw)よかったと思います。
日陰での作業だったとはいえ、かなり苦労していたのが簡単に想像できますからwww
Posted at 2013/09/03 22:56:39 | |
トラックバック(0) |
クルマイジリ | クルマ