2011年02月12日
先日、職場の机に突っ伏して寝ていましたら(休憩時間ですよぉ)、無理な体勢だったらしく腰を痛めてしまいました。
冬には隔年で発症するので油断していたようです。
腰も痛いことは痛いですが、背中が鉄板を入れたかのように張るので屈むのにも一苦労です。
立ち上がる時は、ほんとうにおジーちゃんのようなカッコになります。情けね~な'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
冬はどうしても運動量が落ち込み体が硬くなりがちですのでみなさんもお気をつけください・・・アタタタ
そんな
中で、
3連休というのに珍しく今日は休みでしたので、秘密の場所で電装品をインストールするためにちょびー号のお尻に取り付いて弄っておりました。
午前中で終わらせるつもりが、ナンダカンダで気が付けば3時( ̄▽ ̄:) エッ?
電装品をいじるときはみなさんバッテリーのマイナスを外していますよね?。エンジンをかけないで点灯チェックのたびにキーを回していたのが悪かったのか、とうとうやってしまいました・・・バッテリー上がり
職場の同僚に来てもらって無事復活しました。結局、作業は思っていたくらいの半分ほどしか出来ませんでした(|| ゚Д゚)ガーン!
暑いのも判断力を鈍らせますが、寒いのも同じで指も思うように動きませんね。冬のさなかにクルマをいじるもんではないということが良く判りました
(`・ω・´)ノ ァィ
腰痛は病院へ行くほどではないと思っていますが、これ以上悪くなるようでしたら大人しく通院します ショボーン━━(´・ω・`)━━
朝にまた上がってたら久しぶりのバス通勤だな ( ̄-  ̄ ) ンー
Posted at 2011/02/12 20:59:37 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2011年02月12日
プラモで作ったナンバーだからいいよね?ね?
(〃´o`)=3 フゥ 工程で一番心が折れた作業だったかもしれません。
プレートそのものが白のクセに、白く塗れと指示してあるし、白ベース部分がデカールにあるし。
おかげさまで凸凹してしまいました。(*/∇\*)キャ
デカールを貼る作業までは数字は考えていませんでしたが、静岡ナンバーが用意されていたので迷わずこれにしました。今、全国で製作中のCR-Zのナンバーの半分はこの数字かと(当社比)思われます。v(≧∇≦)v
ボディー本体はクリアを吹き付けましたので3日くらい乾燥させて研ぎます。ピカピカになればいいなぁ。
当日までに出来上がるはずですのでダッシュボードに乗っけて静岡に連れて行きたいと思います。
↓ 平行してガラス部分の塗装も完了しました、とりあえず・・・( ̄▽ ̄;)

Posted at 2011/02/12 00:18:21 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | クルマ