2011年05月29日
今日はやけに寒い夜です。もちろんストーブを焚くほどではないですが、さきほど携帯をとりにクルマに行った時は上着がないと震えてしまいそうでした。((((゜д゜;))))ブルブル
今日の仕事帰りに本屋さんに立ち寄り「オートメカニックDVD付」を購入しました。電装品を取り付けるのに参考になるかなぁ・・・と。
先ほどまで見ておりましたが、手際がいいですね~。さすがプロ。バコバコと内装を外していきます。∑(|li゜Д゜ノ)ノ
もちろん車種別には構成されていないのであくまでも参考ですが、勉強になります。
この手のDVDはヤフオクでもお馴染みのMKJPさんのものが有名ですが、欲しいんですがなかなかいいお値段するのでまだ手が出ません。
失敗しても最後はDに泣きついて(´;ω;`)、純正パーツを買えばいいやと思っているので割と思い切り良く内装などを外していました。多分知らないところは爪なんか割れているんだろうなぁ・・・。
そうそう、昨日は一年点検でそのDに2時間ほどちょびー号を預けてきました。
オイルはLEOを問題無く入れてくれました。フィルターも交換しました。特に悪い箇所も無くCR-Z生活2年目がスタートです。先立つものが心細い中ですが出来る範囲で弄っていこうと思います。
純正エアクリーナーは2,000円くらいだそうです。スミマセン、正確な金額を聞けませんでした。旧プリモの系列だからか、SPOON製品は扱っていないということですので、近々ポチりたいと思います。いちどBOXを開けた事があるので交換は自分でします。
日が長くなってきて弄りにはいい季節なのに梅雨だし、今頃から台風ですもんね。5月らしくからっと晴れて欲しいものです。ヽ(●´∀`●)ノ
Posted at 2011/05/29 22:17:40 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | クルマ