暑い暑い・・・
この土日は普通のサラリーマンのごとくお休みでしたが、相変わらず人が多いところは苦手なのでクーラーを稼動させない自宅で頑張って休んでおりました。
普段あまり手をつけない台所周りを掃除したらピッカピカになったww
お陰で汗だくでしたが・・・ヾ(;´▽`A``
さて、またまた今更感満載でお送りするちょびーの夏休み、第二弾と銘打って?w
龍泉洞の翌日から京都へ帰るまでの記録です。
写真の題名がキャプション代わりなのであまり本文なく参ります。
全部のっけると恐ろしく下に伸びそうなんで、代表的な写真のみ掲載です。
興味ある奇特な方は
リンク先から覗いてやってください。
仙台へ向けて出発! posted by
(C)ちょびー
順調・・・でした、この辺まではw posted by
(C)ちょびー
fortisさんに
写真撮られてるってしらなんだ~。どこに停めたかも覚えてなくて、とにかくトイレの前につけようと思っていたのだけ覚えてます。。゚(゚ノ∀`゚)゚。
蒼狐さんのお出迎え posted by
(C)ちょびー
東北道泉PAで待ってくれていた蒼狐さんと。ヘルメットがイカスw
港が似合うクルマですなぁ~ posted by
(C)ちょびー
乗船準備に余念が無い posted by
(C)ちょびー
ズームしてもここまででしたorz posted by
(C)ちょびー
蒼狐さんからは、おみやげまでいただきましてホント、ありがとうございました。この旅に華を添えてくれましたよ~ヽ(*^o^*)ノ
乗船時に動画を撮ったんですが、思いっきりFさんの後ろにつけたのでナンバー丸見えでした。涙を呑んでアップしませんww(編集が面倒という説も・・・w)
カモメと戯れるの図w posted by
(C)ちょびー
いいお天気でした posted by
(C)ちょびー
蒼狐さんからの差し入れで一杯 posted by
(C)ちょびー
そろいも揃って下戸なふたりでした・・・w
来年も来るからなぁ~♪ posted by
(C)ちょびー
どっと疲れが出たようです posted by
(C)ちょびー
おねーさんがピアノを披露 posted by
(C)ちょびー
シアターもあるでよ posted by
(C)ちょびー
し、しまった!日没を逃した~ posted by
(C)ちょびー
え?止めてくれないのwww posted by
(C)ちょびー
夏とはいえさすがに泳ぎませんでした(*≧艸≦)
夜はラウンジで演奏とかあったようですが、特にやること無いので風呂にだけは何度か入りました。Fさまはこの間の写真や動画を整理していたようです。
翌朝の遠州灘 posted by
(C)ちょびー
早くも下船準備 posted by
(C)ちょびー
名港トリトン posted by
(C)ちょびー
あとで通るけんねw posted by
(C)ちょびー
名古屋港旅客ターミナル posted by
(C)ちょびー
F号と「いしかり」 posted by
(C)ちょびー
fortisさんはあまりおなか減っていないとの事なので、SABナゴヤベイへ移動。
SABナゴヤベイ posted by
(C)ちょびー
最初、間違えたのかと思いました。
デカイ店構えにしばしボーゼン(*゚ Д゚)
ウワサのHUDを体感 posted by
(C)ちょびー
興味深々 posted by
(C)ちょびー
アイルトン・F・○ナ posted by
(C)ちょびー
車番12って中嶋でしたっけ?(^_^;
コメダ珈琲店中割店 posted by
(C)ちょびー
朝を抜いたのでとても楽しみにしていたコメダ。住宅街にある街の喫茶店的な雰囲気が(*ゝω・*)ノGood
ミソカツバーガー、ボリュームありすぎw posted by
(C)ちょびー
このあと、先ほどくぐり抜けた名港トリトン(伊勢湾岸自動車道)を通って亀山で降り、鈴鹿峠越えの国道1号線へ。
Fさまが琵琶湖大橋のチケットをくれました posted by
(C)ちょびー
思ったより写真多くのっけてしまいスミマセンw
どこかにも書きましたが、一人の船旅もいいけどやっぱり道連れがいるといいモンですね~。一緒にご飯食べてても美味いもんww
龍泉洞から引き続き、fortisさんありがとうございました。
大したことはしてませんが、次は実家での出来事と、20日の京都発岩手到着までをお送りします。
Posted at 2012/08/26 20:55:52 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | クルマ