登米・油麩丼ツアー 長いので、めんどい方は写真だけご覧ください <(_ _*)>
はーるよこい・・・いや、お越しください。
サンクスおみくじ
色んな方がトライされているので、わたしもお御籤(1回490円)を引いてみました。 神社と違って選べるってのが、また罪ですよね~。
相棒のこと
昨日のうちに書ければよかったのですが・・・昨日の休日はかなりのんびり過ごしました。 お天気も悪くは無かったので、ナビのブレインユニットを部屋に置き忘れたまま街や郊外を流すことにしました。
アニバーサリー写真のっけてみた <CR-Z 1stアニバーサリー ちょびーの写真展>
いつも遊んでいただいているお二人の愛機です。菊川でピッカピカにして会場入りしました。
会場入り前の待機所で
いよいよ、開会!何気にトヨ=サンが写っておりました。右は実行委員長?のすずきさん。ほんとうによく準備してくださりました。
RAD繁氏の開発秘話のスタート前。MCのきよさん、ガムテ持ってどちらへ?
お話の内容は今後発売される各誌をご覧ください。(聴いてなかったのはナイショ)
んで、オートサロンで話題のデモカーです。
ホンダアクセスのTS-壱X
決してワンエックスではないらしい・・・w
|
モーションアイラインLED 白 イルミ連動 カテゴリ:CR−Zのいじりかた 2013/06/28 11:46:47 |
![]() |
|
エアロの開発から完成までのエピソード(その2) カテゴリ:読み物 2013/05/20 23:41:13 |
![]() |
|
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) カテゴリ:読み物 2013/05/20 23:37:00 |
![]() |
![]() |
ちょびー号 (ホンダ CR-Z) 3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ... |
![]() |
ホンダ フィット バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ... |
![]() |
ホンダ バモスホビオ 自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ... |