• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

週間天気予報ってあたるのね

週間天気予報ってあたるのねいよいよ、明日に迫ってまいりました、東北のオフ会「震災復興頑張ろう!オフ in 秋田」(ちょっとおおげさw)です。

ご存知の通り、サクラはちょうどよい季節なのにお天気が明日一杯までは小雨との予報です。

1週間ほど前から天気はチェックしていて、当時から週間天気予報は当てにならんだろうとタカを括っていたのですが・・・お見事気象庁!
・・・
当たりそうです(o;ω;o)

雨の時の対策を考えていないので、主催としては失格ですね。

皆さん、フォローよろしくです(・ω・;A)


追伸
※現在製作進行中のプラモの出来上がりが間に合わず、後日のブログでの発表にします。あと少しだったんですがねぇ
Posted at 2011/04/30 21:53:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年04月25日 イイね!

気分も復興してきた

気分も復興してきた新幹線がようやく仙台まで到達したようですね。被災地支援の人材が集まりやすくなったと共に、経済的な復興にも期待されているようです。今日は味噌がついたようですが・・・( ・ω・)y-~~~

春になった実感は石油ファンヒーターを焚く時間が目に見えて少なくなってきたこともありますが、やはりサクラの開花で知ることのほうが粋ですねぇ。


昨日、秋田へドライブに行ってまいりました。行き先は県南方面。 そのサクラは間もなく見ごろを迎えようとしていました。

タイヤの高速道路走行テストを未だしてへんかったのも理由ですが、久しぶりに県をまたいでのドライブをしてみたかったので・・・(*^-^*)

え、来週行くんでしょ?と思われた方もいるかと思います。そうです、これの下見なんです。だまってよと思いましたが喋っちまったぁ。

とある方に教えていただいた候補地を見て安心したかったんですね・・・・。結果は・・・

(。ゝω・)ノGood

適度に走れますし、景色も最高!・・・・残念なことに雨だったんですよねぇ。

ま、当日晴れてくれれば問題無しってことで(^ .^)y-~~~

写真も撮ってきましたが参加者がご自分で目にされた方がいいと思い、涙を呑んで封印(。>A<。)

当日の予定はBBSにカキコしてありますのでご参加の方は改めてご確認いただくと共に、2箇所ある集合場所のどちらかを当日までにご連絡ください。

あとは天気ですが・・・5/1は雨の予報(´っд・。)

あ、高速タイヤテストの結果は問題ナシ!皮むき完了!グリップ最高!(〃^∇^)o_彡☆(適当でスミマセンw)
Posted at 2011/04/25 21:19:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年04月22日 イイね!

引き篭もり

引き篭もり今日のお休みは、雨でしたので出かけずに引き篭もっておりました。

経済が停滞しているこのご時勢に、消費活動のために出かけないのは心病みましたが、それ以上にお財布の中身が傷んでいるので仕方の無いことです。

午前中は少し調べ物をした後、午後からプラモ3号機を製作しておりました。

PCのHDDに入れているデジタルデータに飽きたので、WindowsMediaPlayerのネットラジオ機能でJAZZを聴いていました。 (今現在も・・・)

なかなか音声がクリアです。JAZZピアノとか、長く聴いていても疲れないですね~。(*^o^*)

お陰でそこそこはかどり、今月中には完成する目処が立ちました。 相変わらず大雑把な色塗りと組み立てですが、スピードだけは上がってきたかもです。

車種は・・・Honda、とだけ言っておきます。 何シテルの写真をご覧になってお判りになる方もいるかと思いますが、とりあえずまだナイショ。
 

明日もお休みですが、さすがに二日続けての引き篭もりは世間体が悪くなるので、お出かけしたいと思います。

ただ、明日も雨だそうですのでどうしようか思案中・・・。来週のオフに向けて構想でも練ろうかなぁ。(。ゝω・)ノ
Posted at 2011/04/22 23:50:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年04月21日 イイね!

キャラチェンジ!

長年連れ添ってきたプロフ画像の「カメ」くん。
イイね!のアイコンでも緑だったので結構目だっていたかなぁと思っています。
彼は青森県の浅虫水族館にいるウミガメで、写真を向けた時にとってもいい顔をしてくれたのを思い出しました。何気なくプロフ画像に設定してみたのですが、今思えばかなり愛着がありました。

また会いに行きたいですねぇ・・・(^ .^)y-~~~

先日のブログイメチェンで引退となり、代わってちょびー号の画像をくわえたワンコが新キャラクターとなりました。

ご存知の方もいらっしゃるかもですが、黒あぶさんがご紹介してくれた「PhotoFaceFun」 で掲載されている画像をいただきました。可愛らしいですよね、わたしと違って・・・(*^-^*)

家では飼えない環境ですのでせめてキャラクターだけでもと思い、設定しました。

みなさんのプロフ画像もいろいろ思い入れがあろうかと思います。写真からその方の思いを想像するのも面白いですね。(-^∇^-)
Posted at 2011/04/21 23:35:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年04月21日 イイね!

タイヤ・ホイール評価その2

盛岡の気象台からサクラの開花宣言が出たようです。多分、標準木の2~3輪くらいだと思いますが・・・。

そのサクラの花もまた閉じちゃうくらい今日は寒かったですね。

今朝の出勤時、クルマには雪が積もっていましたもん。

ブラシを片付けちゃったので手で払いましたが、冷たいの何の・・・(*≧ε≦*)




またまた、タイヤ・ホイールの件で恐縮です。今回で終わります。

タイヤの増し締めに来てくださいねといわれていたお店に顔を出し、色々聞いてみました。
 
フロントタイヤに比べ、リアタイヤが寝ている(ネガキャン)のはこれで正常だということ。他のホイール・タイヤでもこれはあまり違わないということですね。

インセットは45ということで、先のブログに書いたように、フロントは若干引っ込んでいますがぱっと見ツライチになっています。仮にリアにスペーサーを入れると何ミリまで大丈夫?と聞いたら、5ミリでもキツイかも・・・ということです。ネガキャン気味で地面に近い部分ははみ出しいているような気が・・・。(^-^;

タイヤ(ホイール)替えただけでも満足しちゃっているので、当面はこのままいくと思います。

あと、ゆっきーさんからのご質問、「(Honda系チューナーの)SPOONでは純正球面ナットが使えるのか?」ということですが、やはり社外ホイールとなってしまうようで、Hマークがセンターに入っているホイール以外は駄目だということでした。ですので無限もモデューロもそうですね。

昨日のブログとか職場の色んな方にアドバイスを頂いた上で、もう一度タイヤの性格を知ろうと走りました。

ハンドルが取られるのはやはり轍がひどい道で起こる現象ですのでタイヤが問題ではないようです。昨日も書きましたが路面が綺麗な道ではピタッと吸い付くように走ってくれます。

かなり、路面の凹凸を拾うようにはなりましたが、個人的にはいやな突き上げだったりではないです。これにTEINとかのいい足が入ったらもっといいんかなぁと思ってしまいますが。(゚ー゚)(。_。)ウンウン

スタッドレスと比べるのが間違っているのは重々承知ですが、コーナーでは限界がかなーリ高まって、いつものコーナーをいつもの速度で進入するとノンブレーキでクリアできたりしたのはビックリでした。

けれど、事故りたくないので気持ちのよい適度なスピードで走ります。

しばらくお金をかけてクルマをいじることが出来なくなりますが、このタイヤがあればすいーっとドコまでも走れそうな気がしてきました。今年は道の駅巡りするかどうかわかりませんがまた色んなところへ出かけたいなーとは思っております。

お邪魔した際はちょっとの間相手してやってくださいね。(-^∇^-)
Posted at 2011/04/21 00:46:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
1011 1213 14 15 16
17 181920 21 2223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation