• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

タイヤ評価

さきほど、職場の送別・歓迎会から帰宅しました。久しぶりにすき焼きとお寿司を堪能しました。お腹に沁みましたね、美味しかったです。 o(*^▽^*)o

震災の影響で送別会が今日の歓迎会と同時開催でした。つい最近まで繁華街では人がほとんど寄り付かず、飲食店は大変だったようです。実際、店を畳まざるを得ないところもあったようですね。

呑めない人間にも拘らず、今年度からの幹事になってしまいました。こんなわたしでもいいのかしら?
。゚( ゚^∀^゚)゚。




昨日、話そびれたタイヤのインプレです。

ホイール 17インチ SPOON CR93 +45
タイヤ  YOKOHAMA DNA S.Drive 215/45/R17

印象としてはよく転がるなぁということです。平坦ないい舗装路では本当にすーっと走っていくような感覚があり、悪くないですね。

ただし、最近まで履いていたスタッドレスとの比較ですので、いわゆるエコタイヤとは次元が違うように思いますのであしからず。

そのせいかわかりませんが、ブレーキを踏んだときに時々、ステアリングが暴れる感覚があるように思いました。信号機のある交差点を左折する直前のブレーキングでこの症状?が出ることが何度かありました。あと、わだちにハンドルを取られることが多くなりました。

オーバースピードが原因かと思っていますが、交差点ではともかくワインディングのヘアピンとかで出るとちょっとヤダなぁ・・・という挙動です。

別の問題としては、ミナパパさんのご指摘どおりアライメントがきちんと取れていないのが原因ではという事です。

先のブログでも書きましたが、装着後すぐに観察したら、リアタイヤのキャンバーがつき過ぎているのではと思いました、しかも左右微妙に角度が違う?ってくらい。 w(゜o゜)w

ハンドルが重たく感じられるようになり、Sモードではかなりずっしりと感じました。嫌な重さではないですが・・・。

それだけに急にハンドルが取られるのが結構怖いといえば怖いです。

以上、とりとめも無く書き綴りました。決して悪い評価ではないです。ひと通り皮むきが終わったらまた印象も変わるかもしれないし、覚え書きの代わりということで・・・。

ただ、少々の疑問などを明日の休日に増し締めしてもらうついでに聞いてこようと思っております。

あと、ナットのこともね>ゆっきーさん



あ、ブログでなくパーツレビューで書けばよかったのか・・・。(・ω・;A)
Posted at 2011/04/18 21:38:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年04月18日 イイね!

オフ会やっていいの?

お天気もよく、お休みをいただいたので、タイヤのインプレも含め久しぶりにぷちドライブしてきました。

午前中に職場へ寄って忘れ物を取りに行く前に、あまりにも忍びなかったので洗車をしてあげることにしました。

先日から洗車続きですが、黄砂と花粉のダブル攻撃は避けようがありません。ただし、前回の洗車時にバリアスコートを施工したので今日は、水洗いと拭き上げのみです。

日曜の洗車場は混んでますねぇ。初めて行きました。みなさん忙しいせいか半数のクルマはすすぎをしたらそのまま走り去って行っちゃうんですね。

水滴を取らないと余計汚くなると思い込んでいますが、走れば水はきれいに切れるのかしら?

ほかにも色んな方がいらっしゃいます。
衝立はあるけれど、隣のブースのおじさんは隣(わたし)のほうに水攻撃してくるし、旦那に洗車を任せて自分は日陰でじーっとしている奥様、はたまたわたしの目の前でお財布を落として颯爽と走り去っていくお姉さん
・・・゚(゚^Д^゚)゚オオーイ・・・

10分後、取りに戻られましたw

日曜日の洗車場は面白いのかも・・・(*≧艸≦)

閑話休題


実質午後からの始動となりましたが、世の中は過剰な自粛をせず行楽しているのかと思い、県南の某所へ行くついでに道の駅を二軒ほどめぐってきました。

春とはいっても、日が翳ればまだ少し寒いし、サクラもまだですので各駅に来るお客はまだ少ないように感じます(主観ですが)。

もう2週間もすればサクラは本格的に咲いている頃でしょうし、気温も上がって過ごしやすくなり、たくさんの観光客が戻ってくるように感じられました。迷惑のかからない場所を選べばオフ会を開催しても大丈夫なような気がします。

とはいっても、みんなで被災地を見に行こうとかというのは止めましょうね。

早くみなさんのお元気な姿を拝見したいものです。

あ、タイヤのインプレを書く時間が無くなりました。後日ということで・・・(* ̄▽ ̄*)
Posted at 2011/04/18 00:04:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年04月16日 イイね!

人生初の社外ホイール購入(〃^∇^)o_彡☆

夏用タイヤを新調すると共に、アルミホイールを購入しました。書きたかったもう一つとはこれの事です。

さすがにもう雪は積もらないだろうということで月が変わってから購入に走りました。

買ったのは「タイヤ&ホイ-ル館フジ 盛岡店」です。この会社は宮城県の会社なんですって。黒あぶさんのブログで知りました。震災があったから宮城資本のここで買ったって訳ではありませんが、オートバックスとかよりなんとなくここで買ってみたくて・・・。



買ったホイールはこれです

SPOONレーシングリム CR93 シルバー
YOKOHAMA DNA S-Drive 215/45R17


全国オフのオマージュという訳ではありませんが・・・(多少はあったかもw)買っちゃいました。



実はこのホイールを選ぶ前に、グラムライツ57XVにしようかと思いましたが、人気商品ということもあり、かつ震災の影響で配送が大幅に遅れるという事でしたので次候補を店員のおにーちゃんと相談していたときに思いつきました。


調べてもらうと1週間で入荷するとの事で(実際は10日)これに決めました。黄色の人に自慢しようかとイエローを選びかけたのですが、グッとこらえました(*≧艸≦)

この会社のHPではバーチャルにホイールを履ける機能があるので購入を決意してからは何度も確認しながら決めました。ホイールは気軽に試着できるものではないのでこういう機能はありがたかったです。

中古でも捜していたのですが盛岡近郊では運悪くよい物が見つかりませんでした。気になるのはありましたが。

昨日の装着後、早々に帰宅したかったのでお店ではゆっくり見ませんでしたが、今日の日中に改めて眺めるとにやけてきます( ̄ー ̄) ニヤリ

ちょっと気になるところもあったので100キロまでは大人しく乗って、増し締めでお店に行く時に聞いてみようと思います。

車高も下げたいですが資金的にはしばらく目処がつかないのでこのままです。けれどこれで、スタッドレスの減りを気にしないでガンガン走れますよ~。


ちなみに純正タイヤ(Y社16インチ)はうpガレージへ引き取られていきました。諭吉くんようこそ!(*^o^*)
Posted at 2011/04/16 23:08:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年04月15日 イイね!

XとZ

暖かな春の日差しが心地よかった今日の日中でした。

花粉さえなければ・・・・以下略

ブログに書きたいことが2つありましたが、出し惜しみして(⌒▽⌒;A 今日は一つだけ。

震災前から少しづつ手がけていた以下のものがようやく出来上がりました!

















なつかしの 「サイバー・スポーツCR-X」 そう、ご先祖様です。(。-人-。)
※現役で乗られている方、他意はありません。m(_ _)m

FUJIMIの1/24インチアップキットです。
CR-Zの箱絵(写真)を見たときから作りたいなぁ~と思っていました。

2作目なんでまだまだ細部が甘いですが、習作(CR-Z)よりは上手くできたのではと自負しています。 ホコリがついちゃってますが、かなりつやつやに磨けました。


シートは説明書指示ではグロスブラックでしたが、レカロっぽく赤にしてみました。シフトノブも同色にしてあります。

あと、グラスルーフはこれもボディー同色でしたがアレンジしてクリアスモークにしてあります。写真では判らなくてすみません。なかなか塗料が見つからなかったのでここは苦労しました。



リアウィンドウは完全失敗作です。塗料と溶剤を間違えて混合したため、ざらつきました。そのため割り切ってフルスモークにしました(・ω・;A)


最後に取り付けたワイパーは、欲が出たのかガラス面に沿わせて曲げてやろうとライターで炙ったら取り返しのつかないことに・・・(ToT)
パーツ請求は面倒くさいので、飾るときは外すかそのままにします。

あの時代らしい直線を基調としたシャープなラインがカッコよかったです。今でも新車が手に入るなら欲しいくらいですね。

このクルマは乗ったことはありませんが、憧れの車でしたのでホント満足です。疲れましたが・・・。

次回作も、すでに製作に入っています。似たような年代のクルマです。(o´∀`o)

↓こちらのサイト様の写真を参考にさせていただきました。ありがとうございました。

Posted at 2011/04/15 23:05:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | プラモデル | クルマ
2011年04月14日 イイね!

初夏のような…

初夏のような…少し風の強い先ほどまで、洗車しました。
案の定、直ぐに花粉がついてガッカリです( ̄□ ̄;)

震災以降、ずっと外食とか控えていましたが、久しぶりに盛岡名物「福田パン」を買いました。

やはり旨いです。(*^^*)
市内長田町の本店で買うテリヤキチキンと粒ゴマクリームがお気に入りですわーい(嬉しい顔)
パンもフカフカで小麦のいい香りがとても素敵ですウィンク

Posted at 2011/04/14 13:17:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
1011 1213 14 15 16
17 181920 21 2223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation