• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

第九を聴きながら・・・

今年もあと数時間、紅白始まりましたね〜・・・・見てないけどww

昨年の同時期のブログ見てたら「イジルぞ〜!」って書いてありました。

まぁ、今年の年末は駆け込み感がありましたが、車高調や失敗したLEDアンダーとかちょびー号変身の年ではありました。


今年覚えている限りのイジリを・・・(順不同)

●車高調(テイン)導入
 車高が下がって乗車しにくくなった、けど嬉しいw
●フルバケットシート(ブリッド)導入
 譲っていただきありがとうございました!
●LED(白)アンダー装着
 1ヶ月ほどで不点・・・crz 底も擦るし雪国ではかなりのハンデ
●ECU書き換え(Bee-R)
 気さくな今井ちゃん、ありがとうございました!
●ナビシート黒化
 某黒御大の記事がとても参考になりました!
●ビッグスロットル&インテークチャンバー装着
 効果は体感しづらかったですが、排気音に色気が出た!・・・気がする

あれっ?こんだけ?

人にも話してますが、わたしはだいたい評価が定まってきた後に取付ける事が多いのであんまり後悔した装着物は無かったかな?(笑)人に石橋を叩かせて渡るという狡いやつだなww

まぁ、来年どうなるかはわかりませんが基本的には乗り潰す方向かな。
あ、来年は車検でしたね。ZF1ではその機会で乗り換えられる方が多いのかな?

あこがれのサーキットも走れたし、オフではずいぶんな御馳走もいただきました。
人もクルマも大満足な一年だったのではと思います。

今年一年オンでもオフでも絡んでくださった方々に最大限の感謝の気持ちを込めて、今年最後のブログを終えたいと思います。来年もまたよろしくお願いします!

2012お・わ・り
Posted at 2012/12/31 21:05:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

準備完了!

準備完了!みやげ物 → よぉ~し!
おとしだま → おk!(´;ω;`)ノ~~~\\\\
ガス元栓 → 締めた!
水抜き → これだけは絶対やっとかな・・・でO・K!(≧∇≦)b

というわけで、世間のみなさまより一足早くお休みをいただいての帰省旅行は間もなくスタートです。



午前中は銀行に寄ったりお土産購入で走り回ってましたが、マイナス気温にもかかわらず陽の射す幹線道路の路面は見え出しました。

ただ、今の気温はまたグッと下がってきているんで却って怖い路面になっているかも知れません。

今、道路情報見てみたら、東北道古川~大衡(上り)まで通行止だと!
・・・・開通までのんびり走ろ。(^ .^)y-~~~


それでは安全運転で行ってきまぁ~す!



※Top画はお供えの鏡もち(越後製菓)
Posted at 2012/12/26 22:01:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年12月25日 イイね!

C(hobby)-WEST

エアロパーツ買うという話じゃありませんのであしからずww


昼間だというのにすんごい量の雪が降りまして、一日2回も職場の雪かきをしてヘロヘロなちょびーです。

帰宅後も、まだ同じアパートの住人は帰宅していなかったようで、ここでもまた雪寄せ開始。

先日の大雪の教訓から、スコップだけではとても間に合わん!と、スノープッシャー(って言うのかな?)を購入していたので結構スムーズに除雪できました。

絵に描いたようなクリスマス寒波ですなw(o ̄▽ ̄o)




そんなこんなで今年の業務も無事終わり、明日はいよいよ関西へ向けて出発です。

高速代をケチるために東京までは下道で行ったろか!とアふぉなこと考えてましたが、この雪じゃ国道のほうが怖いと悟って大人しく高速で行くとします。

深夜(というか未明に)東京スカイツリーのライトアップやってるかな~?と思い公式見てみましたが23時で終了のようです。残念。

Bee-Rが開店するまで、関東の片隅で洗車でもすることにします。

施工後は大人しく高速で西に向かうつもりですが、ニヤニヤしちゃったらターンパイク辺りへ行っちゃうかも・・・・スタッドレスでw



と、ここまで書いて去年は今頃何してたかな~って自分のブログを見返してみると、去年は帰省していなかったんでした・・・。

今の職場へ入るための準備してたんですね。道の駅は巡ってたようですがwww

正月の帰省は二年ぶりか~。

そういや、焼うどん食べに兵庫の西の端まで行ったなぁ~。(*-ω-)ウンウン

九州では年の瀬の30日に大集結するようですが、さすがに彼の地までは・・・・ムリw

今年は移動も長いので大人しくするとします。ε-(´・`) フー


あ、明日中にお土産買っとかなきゃ。
Posted at 2012/12/25 22:28:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年12月24日 イイね!

久しぶりにシン○ー吸ったww

久しぶりにシン○ー吸ったww世の中はメリークリスマス!!

ってやつですが、そんなときにも笑顔で営業中のちょびーですww



・・・・といいつつ合間を縫って、クルマいじりなんぞやってるのでございます[壁]∀・)チラ



以前パーツレビューで上げた「染めQ」を使ってナビシートをクロに染め上げました。

(ヘ`∀´)/鹵'・:*;'・:*'プシュー

関東のクロ旦那、やっちまいましたぜ!!




と、ここで写真をチェックしていたら完成の写真を撮っていなかったことに気づく・・・orz




とりあえず整備手帳には作業中の写真を乗っけておきますが、完成後の写真は帰省でこちらを出る直前の26日にでもお披露目します。




シフト上、他の同僚はまだ勤務が続きますが、先月は頑張ったのでわたしは明日25日で仕事納めです。

26日夜に岩手を出て翌未明に東京に着く予定でいこうと思います。

折角だから浅草に寄ってスカイツリー見て行こうかなぁ。深夜早朝でもライトアップしてるんですかねぇ?
Posted at 2012/12/24 21:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

帰省ついでに最後のイジリしましょうかねw

帰省ついでに最後のイジリしましょうかねw寝返りをうつと肩周りに寒気が入ってきて熟睡できないちょびーです。

12月に入ってからの大雪にはびっくりデスww

今日は陽も射した時間帯もあったので幹線道路は完全にドライになったようです。





そうそう、今日のおやつはイオン盛岡内の「喜久水庵」謹製、抹茶セット(500円)。
普段コーヒーばかりしか飲まないので、お茶の良さを再認識させてくれる一品でした。
大福の中には抹茶アイスクリームが練りこんであり、上品な味で美味かったです。







さて、先ほど上げた怒涛の?パーツレビュー、この間の成果ですww

ま、皆さんの実践や経験済みなパーツばかりですので目新しさはありませんが・・・・。

それでも満足感の高いパーツたちではあります。



前回のブログでは、関東の某店に立ち寄る!と書きました。

とりあえず吸排気は済んだので、仕上げにアレを施工してもらうための寄り道です。



ブログをみたら年内の営業日内でしたのでホッとしています。



・・・・



すでに察しておられる方もいるかもですが・・・・


「そうだ!町田のBee-Rさんに行こう!」


ハイ\(o ̄▽ ̄o)


そんな訳で26日に岩手を出て翌27日に施工してもらおうと思っております、BR-ROMを。
宿代浮かすために夜走りしようかな~?


ずーっと興味はあったんですが、ROMを送る手間とその間クルマを動かせないデメリットが邪魔をしてなかなか踏み切れなかったんですね。

ガソリンだけは何故かかなり前からハイオクにしているので準備だけは万端でしたw

という事で、ハイオク仕様決定。

みん友さんのlarkさんに体験させてもらいましたが、トルクフルで楽しいのが忘れられなかったんですね~。shigewoさんのブログとっても楽しそうだったしw


あと残り4日間の勤務、頑張って乗り切ろ~!(´・ω・`)ノオー
Posted at 2012/12/20 22:40:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
23 24 25 26272829
30 31     

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation