クルマの無い生活が始まって約1週間。
最初は、バス通勤も新鮮でいいもんやな〜・・・なんて思っておりましたが、連日続く雨模様と、夜間勤務では帰りのバスが無くなるので仕方なく同僚に送ってもらう日々でそろそろ飽きてきました。
何より、手足がもがれたような気がするこの喪失感って・・・。
早く帰ってこないかな〜。ちょびー号。
さて、別イベントを間に挟んだことですっかり「北海道ほぼ一周ツアー」の記事も色あせてきそうです。
もうい〜よねww 書くのめんどくさくなってきたしぃ〜♪
・・・という訳にもいかないので、続きをどうぞ・・・。
夕方遅くに函館を後にしたちょびー号は函館の少し北、大沼まで開通した道央道から北へ向かいます。

さすがにうちのカロ・ナビ子のメモリーには登録されておりませんw
やっぱ、地元ナンバーは結構飛ばしますね〜。室蘭辺りまでは二車線ですが追越し可能区間に入ったらビュンビュン追い抜かれます。
淡々と走って苫小牧に着いたのが21時ごろ。
ここで給油です。
苫小牧から浦河方面・えりもから広尾経由で釧路・根室を目指すので、夜間の給油が見込めないと思ったからです。実際は浦河にも24時間営業のGSはありましたけどね。一応念のためという事で。
夜の国道235号線をひたすらに南下して行きます。そしてココからが修行の本番!!
といっても、まだこの時は余裕がありました。苦もなく、信号のあまり無い快適な海沿いの道を快調に走ってゆきます。
静内町辺りでお腹がすいたので、函館で買ったラッキーピエロの「太っちょバーガー」を食べました。
22:55
夜食はラッキーピエロのふとっちょバーガー。完食証明書が付いているのがプレッシャーデスよ♪( ´▽`)
↑当時の何シテル
カツやハンバーグが何層にも積み上がっていて、とても一口では食べきれません。仕方なしに、商品に付いていたフォークでほじくるように食べます。
とてもお見せ出来る食事風景ではないので載せませんが、そりゃ〜もうかなりの食べ応えwww
完食証明を出すのが判る気がします。
浦河を過ぎる頃には同じ方向へ走るクルマもほとんどいなくなり、とうとうひとりぼっちになってしまいました。さみしいなぁ〜。
そして・・・
時刻が変わる0時直前。
様似町の町中へ進入していく左カーブ下りの路上に何やらうごめく物体が・・・。
「あっ!エゾシカや!!(北海道で初めて見た〜♪)」
と、ここまでは良かった。
そこで急ブレーキをかければ良かったものの、彼女(角は無かったのでw)は止まっていたので左へかわせば避けられると思い、左へ切り足す。
が、あろうことかエゾシカちゃんはわたしが避けた方向に向かってくるじゃないですか!!!
どーん!!
※イメージです

嘘w
不幸にも、あわれエゾシカちゃんはちょびー号との邂逅を果たしたのでしたw
一方、運転手はというと、野生のエゾシカちゃんのお顔を間近に見れて幸せ〜♪・・・というアホな感想を吐くでも無く、もうボーゼンジシツでした・・・。
ハッと我に帰り、クルマを停めて被害を確認したのが1キロほど走った地点。
幸い血は付いていなかったので、エゾシカちゃんは打撲で済んだ模様(ただし未確認)。
そして肝心のちょびー号はというと・・・
(すべて運転席側)
●ミラーユニットがバックリと折り畳まれ、ミラーが熱線のケーブルで辛うじてぶら下がっている状態。
●ドアハンドル下にタバコ大ほどの(いや、もうちょっと大きかったか)凹み。
●リアフェンダーに2カ所のくぼみ(10円大ほど)
あと、翌朝に確認出来たのは・・・
●新ノブバンパーのハ・ソ・ン(大きくはないけど〜泣)
後日修理に出すときに指摘された箇所もあり、
●ボンネット上の凹み(これも10円大)
●ミラーユニットの割れ
●ヘッドライトユニットの凹みとフロントフェンダーの曲がり
ほか
※写真は切なくなるので載せませんw
え〜、シカちゃんとの衝突事故だけでも別ブログで良かったですかねww
とりあえず走行には支障がなかったので南下を再開しましたが、ミラーだけはぶらぶらしてると安全に走れないので、気合いでミラーハウスにバコッと収めました。
もうその後は、激突ばかり頭の中をグルグルと巡って平常心じゃなかった気がします。
なんとかたどり着いた深夜の襟裳岬も霧で真っ白で、もうクルマを降りて周りを探検する気分じゃなかったですね。真っ暗で怖かったしwww
いや〜、北海道の自然を舐めとった。丁度その時間、ハイドラで追っかけてくれていたMICKEYさんに動物に注意しなよ〜と警告されていたにも関わらずです。
帰宅後「エゾシカ」でググってみたら、結構な数の衝突事故・あるいはその事故防止啓発なんかがヒットしました。北海道の「動物注意」って標識、だてじゃないんですね。身をもって経験しました。

完全に情報収集不足でした。
不幸中の幸いとしては、これらの被害はなんとか車両保険でまかなえそうな事。こんな形で保険を使う事になるとは思わなかったです。シカちゃんには悪いけど人身事故でなくて良かった〜。次の北海道行きからは気をつけたいと思います(こっちでもカモシカとか出るけどw)。
てな訳で、冒頭に書いたクルマの無い生活の顛末でしたw泣w泣w
Posted at 2013/08/01 00:05:12 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ