• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

倒れたらすっ飛んできますよ!!w

今日は、仕事場での出来事を・・・。

皆さんの職場や学校でも年一くらいは防災避難訓練をされていると思います。
(自営業の方はどうされているのでしょうかねぇ〜?)

うちの職場は年2回の実施です。

今時期はまだいいのですが、訓練でも真冬に外に出ると寒い事この上無しwww


消防の方が講師で2年ぶりにAED(自動体外式除細動器)の講習もありました。

うちは不特定多数のお客様が集まる施設ですので職員は必須の技術なんですね〜。幸いにもこれがうちに配備されてからは起動させた事はありません。


講習を終えて一通り使えるようになったはずですが、本番のときに使えるか不安と言えば不安です。もし、うちの職場内で心不全で倒れられた方は、電気ショックと人工呼吸でわたしが蘇生させて差し上げますww


一刻を争う出来事ですから、女性職員は指名出来ませんのでアシカラズww





ショップからの塗装取付の見積もりが来ました。
覚悟していましたが、結構いいお値段です。
ま、塗り分けなんで仕方ないですかね〜。いい仕上がりを期待します!
Posted at 2013/06/17 22:17:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年06月14日 イイね!

久しぶりに県外へ

久しぶりに県外へ今日は、何シテルにも書いたように仙台までお出かけしました。

「要人のお見送り」と書きましたが、もちろん私用ですww





↑濃霧の仙台空港

関西在住の妹が宮城に仕事で来ていて、夕方の飛行機で帰るというので久しぶりに会おうという事で急遽のお出かけでした。


2〜3年前、道の駅巡りで走り回っていた頃は岩手〜宮城の距離ってなんとも思ってなかった気がしますが、いやぁ〜・・ツカレマシタw

東北ってやっぱ広いんやね〜。


無事に落ち合う事が出来て話してたら、関西弁だいぶ戻りましたw
あ、普段はきれいな標準語をしゃべっていますよ(本人はそのつもりw)。


妹は無事チェックイン出来たようですが、搭乗する飛行機にダブルブッキングが発生したらしく、そのお客のために後続の便に振り替えたら航空会社から一万円戻ってくるというオマケが・・・。

モチロン会社には申告しないようですw
(ウマい事やりやがったな!!)


そんなこんなで帰途につきましたが、わたしにはキャッシュバックも無いのでw高速代をケチるため下道で帰るという暴挙に!!


単純に4号線で帰ると面白くないので・・・
空港〜仙台市若林区〜塩釜〜松島〜涌谷〜登米〜栗原市〜高速で盛岡、という変態ルートでの移動。


名取の閖上(ゆりあげ)地区から若林区にかけてはずっと濃霧だったせいか、想像以上に復興途上の荒涼とした風景に改めて衝撃を受けました。

大型ダンプや重機がひっきりなしに走っていて急ピッチの復興している箇所もありましたが、まだまだ先は長いとも感じました。


松島から登米にかけてはオフ会や道の駅巡りの思い出に浸りながら駆け抜けました。
震災前に蒼狐さんが計画していた南三陸町訪問とか実現できるといいですねぇ〜。

最後(盛岡)まで下道も考えましたがさすがに疲れ果てて先ほど帰り着いたという次第です。


出発前は純正バンパーで走れる日も残り少ないから記念のドライブや〜!と意気込みましたが、写真は無しとかどないやねんww

まぁそれでも、心地よい疲れのドライブでございました。
Posted at 2013/06/14 22:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2013年06月13日 イイね!

まるでプラモやなw

まるでプラモやなw間もなく納車3年を迎えようとしていますが、本日、別のメモリアルを迎えましたw

前車まではだいたい年間1万キロ前後でしたので、この距離は自分にとっては驚異的!!



乗り換えの予定は全くないのでとりあえず無問題!ww





さて、今日は先日届いたブツの検品と塗装のご相談ということでいつものショップへ向かいました。

てんちょー様は他のお客様と談笑中でしたので、フレッシュなメカ君と開墾・・いや開梱作業w(耕してどーすんねん!けどある意味ほじくりだすとかww)


そして出てきたのが・・・








箱は軽いけど、実物を見たらやっぱでかく感じるもんですなw



昨日までさんざん公式HPを参考に塗り分け方に悩んでいましたが、実物を目の前にするとまた悩ますぃ・・・。

「大きい買い物だし当然ですよ!」

とメカ君は言ってくれたのでお言葉に甘えて!ブツを前に10分ほどにらめっこしちゃいましたw


とりあえず現車のポイントを押さえつつ、 カッコ良くなるように(多分ww)お願いしてきました。





そうこうするうちに、てんちょー様も加わって取り付けの吟味が始まりました。

「すごく丁寧に作ってあるな〜。けど塗装前に現車合わせしてみないとね〜。」

という一言で急遽リフトアップすることに。

下に見えるのはリアディフューザーとサイドステップ2本




バンパーそのものはすぐに外せたのですが、ナビのフロントカメラが邪魔してちょっと苦労をおかけしちゃいました。ごめんなさいね〜。

仮組み装着したNewバンパーを見てホレボレしたのは言うまでもありませんw
(写真わすれた!)

若干削るところがある程度ですぐに塗装へ回せるとの事で、約1週間ほどで仕上がるようです。

となると、装着は・・・来週末かっ!







その後は・・・
コインの表裏のように楽しみの後には楽しいお支払いが待っています。
まぁ覚悟はしてますが、塗装代をなんとか捻出出来るように残業がんばろっ!
Posted at 2013/06/13 22:41:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2013年06月11日 イイね!

でっかい荷物きた〜

でっかい荷物きた〜え〜と、梅雨に入ったんでしたっけ、東北も?

雨らしい雨も降らない盛岡です。

お陰でクルマは洗っても洗ってもホコリっぽいという・・・ww






昨日、名古屋から荷物が発送されたとのメール。

今日の午後に盛岡に到着してました。早い!早すぎるぞ、西○運輸!
飛脚は到着してからが長かったりするからねぇww
今日、お休みでちょうどよかったよぉ〜w

在宅確認があり、配送してもらおうと思いましたが、やたらデカイ箱らしく玄関に入るか不安でしたので営業所まで引き取りに行くことにしました。

もちろんちょびー号(CR−Z)では不可能なので上司に軽トラを借りて積んだのが上の写真。前後は荷台ぴったりサイズでしたw
お陰で無事にショップに届けることができました。
 
ノブレッセから直送してもらえれば無問題でしたがねww




ご存知の方もいらっしゃいますが4年目を迎えるにあたり、イメチェン企画としてノブレッセ「STYLE SPORTS」ブランド3点セットを導入します。
これです。

羽の時もギリギリまで迷いましたが、先行予約の価格に間に合う4月末日の注文だったのにも関わらず1ヶ月ちょっとで納品となりました。

7月くらいまでかかるかな〜と思っていましたが、思ったより早く作ってくれたようです。

ただし、マフラーまでは予算が回らんかったんで、リアディフューザーは塗装だけしてもらってその時が来たら装着することにします。

白は塗り分けが簡単そうやけど、濃色車はちょっとイメージが湧きにくいなぁ〜。

明後日にショップの店長さんのご意見も聞いてみようかと思います。

という訳で、今年最大にして最後の大物パーツ導入、楽しみです。
Posted at 2013/06/11 21:28:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2013年05月27日 イイね!

B級グルメと美味いコーヒーと

久しぶりの休日。

お天気もかなり良く(今年初の真夏日を記録したそうです)、くすぶっているのもナンなので食べに出かけました。

昨日、コンビニで焼うどんを食べたのですがちょっとアレでしたのでww
ホンマもんを食べたいな〜と県北の岩手町へ。




昨年、11月頃だったかな?T@KUさんと一緒に行ったお店です。

その時に召し上がっていた「カルボナーラ風焼うどん」がとても美味そうに見えたので絶対リベンジ?してやろうと密かに機会を窺っていたのですw

そして出てきた・・・!

カルボナーラ風焼うどん(サラダ・ドリンクとセットで1000円)


えっと・・・
パスタのようにも見えて焼いたうどんかどうかは微妙でしたが、結構もっちりとしたうどんを使っているようでソースにうまく絡んでとっても美味!!


お皿も舐め回したかったですがw、お客に女子が何人かいたので我慢・・・。

またその後に出てきたカプチーノにやられました!

おっさん一人で飲むにはこれはイタい!!ww

けれど、素直に感動したのでお店の人に「めっちゃ可愛いっすね♪」
と思わず言ってしまいました。

お昼時はかなり混むようでしたので、その時間帯を外して行って大正解でした!

こちらのお店はピザとかも力を入れているようですので、また行きたいですね〜。




おなかも満足し、今度は本格的なコーヒーを飲みたくなったのでここ数ヶ月の行きつけになっている盛岡市内のコーヒー店へ。



こちらのお店は喫茶店ではなく、豆を販売するお店です。
焙煎を待っている間にコーヒー1杯をいただこうというハラですw


広い店内ではないですが、なかなかにオシャレな造りとジャズが流れる素敵なお店です。

盛岡にコメダがあれば週二回は通うと思いますがw、しばらくはこちらのお店のコーヒーを飲み続けようと思います。



普段はコンビニ飯が多いので、なかなかに優雅な一日を過ごすことが出来ました。

おしまい!
Posted at 2013/05/27 23:16:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation