• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーのブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

今日も今日とてBBQ

昨日のオフで肉喰ったのに、今日も焼肉日和の曇り空。

職場でぼそりと「BBQやりたいっすね〜」と言ったのが運の尽きww
んじゃお前幹事やれ!と朝から買い出しや場所取り、設営に走り回っておりました。
(あ、うちの職場は月曜休みが多いのです・・・)


職場行事なんで特に写真は有りませんが、こどもも含めの総勢30人のお世話に疲れました〜。(こどもたちも運動会の代休だとかw)

会の終わりにはみんな喜んでくれたので充実感に包まれてさあ帰ろと思いきや、これから打ち上げやるぞ〜と上司の家でひとしきり飲んで(ドライバーなんでウーロン茶ですがねw)先ほど帰宅しました。

もう無いだろうと思っていたCR−Z3人乗りも敢行しました!



皆の希望を聞いたりするのになかなか骨が折れましたが、いざ始まってしまうとみんな好き勝手やっているようで盛り上げてくれるんですね〜。

今後の仕事にもいい方に作用しそうです。



さて、春は肉をたらふく喰ったし、万全の体調で仕事も遊びもバリバリこなせそう・・・
かな?ww
Posted at 2013/05/20 21:24:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年05月19日 イイね!

小岩井農場ずい〜オフ

小岩井農場ずい〜オフTOP画は別の日に撮った小岩井農場近くの一本桜






 


毎年5月にオフ会でジンギスカンを食べているので今年も開催しましょ!ということで、小岩井牧場へ行ってきました。

お天気が心配されましたが、特に暑くも寒くもなくある意味オフにはうってつけの曇り空。

盛岡インター近隣のセブンに集合しました。




宮城から参加のお三方はつるんで来られたようで、駐車場に入ってくるのを見てるとカッコ良くてなんだかゾクっとしました。


青森組も程なくして合流、軽くだべった後に早速小岩井へ。



ここはだだっ広い敷地に数々のアウトドアなアトラクションが沢山用意されていて・・・・


T@KUさん、早速無邪気モードw 

案外難しかったようです・・・w





人がいないように見えますが、この日はかなりの数の親子連れや○カップル達が遊びにきておりました。

そうこうするうちにお昼を過ぎ、レストランへ行くも混んでいたので屋外のBBQゾーンへ。

 

グループで盛り上がるにいい感じのテーブル席を確保でき、クルマ談義に花が咲きました。

ちなみにわたしは大盛りラム(1350円)+ごはんみそ汁(300円)。
ガッツリ食べたい方にはちょっと物足りないかな?
実際、T@KUさんはもちろんw ゆっきーさん達も物足りなさそうでした。

あ〜、ヒツジ一頭はメニューに無かったですねww 


とりあえずお腹も満たされたところで、お買い物た〜いむ!


わたしはじもてぃーなので買いませんでしたが、皆さんたくさんお買い上げのようでした。小岩井の社長に成り代わりお礼申し上げますw


もちろんこれは外せませんw
(松ぼっくりは駐車できるか不安でしたので小岩井でじぇラートw)

 

駐車場に戻りまたまたクルマ談義。
みなさん、だんだんネタが無くなってくるなぁ〜と言いながらコツコツと弄っているところにCR−Zへの愛を感じますw

負けてられへんなぁ〜w

タイムアップを迎えたTERITAMAさんとお別れして、盛岡方面を見渡せる網張スキー場へ。


蒼孤隊長の復活オフを盛り上げようという気勢を上げて?このオフを締めくくりました。

久しぶりにたくさんのずぃ〜を見てまたまた刺激を受けました。
 
TERITAMAさん

ホンダ車への造詣の深さには改めて驚かされます。
ゆっきーさん

ぜひ社外シートはホントオススメです。逝っちゃって下さい!
MICKEYさん

東北でSCを見れるとは思いませんでした。きれいにインストールされてましたね。海外出張お気をつけて!
ナナイロさん

拙い介助でスミマせんでした。いいマフラー見つかるといいですね〜。
 T@KUさん

グリルの件はホントごめんなさい・・・。まさかお持ちになるとは思わなかったもんで。取り付けオフ、やるならお声がけください!

そんなこんなで、みなさん家路につかれましたとさ。


どんどはれ!
Posted at 2013/05/19 22:52:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月16日 イイね!

1通の封書

期待してたけどやっぱり嬉しいです!
「ホンダのF1復帰ニュース」
思わず記者会見中継(生じゃなくて録画ね)を観てしまいました。

可夢偉がF1をお休みしてからというものの、フジの中継は観なくなっちゃってたんですよね〜。

2015年から参戦ということですが、一年前倒ししてくんないかなw




さて、今日の本題。

帰宅後に郵便受けを見てみたら見慣れぬ封書が投函されてました。

差出人をよく見てみると・・・・


『盛岡○警察署』


・・・・へ?

「え?俺なんかやっちゃった?」
「あ〜、あんときのアレ、見られてた???」
「まさか仕事途中で、○○○ってたことじゃ・・・」
・・・・・・・・・


 
と、一瞬で色んな妄想?が頭の中を駆け巡りました。


深呼吸して封を開けてみると・・・・

 

遺失物確認通知書の文字が・・・・


 

そのブツはというと、先日から無くなっちゃったな〜と探していた自動車税納付証明書(しかも先日払い込んだばかりの!)でしたwww

先日の車検は有効期限が残っている前年の納付証明書の添付でいけたんですが、これが無いと二年後の車検で右往左往するところでした。

職場の上司に聞いたところによると県の機関で確認が取れればすぐに再発行してくれるようですが、捨てずに警察に届けてくれた方、ありがとうございました〜!


けど、全然どこで落としたか判らないんですよね〜ww


しかも、保管してある警察署は二つあるうちの遠い方だったりw


奇しくも今日のクローズアップ現代(NHK)は警察の不祥事とその再建がテーマでしたが、盛岡の警察はきちんとお仕事をされているようですwww
Posted at 2013/05/16 21:41:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2013年05月06日 イイね!

あたりまえだけど、まっすぐに走れるって素敵

今日の盛岡地方は午後から雨の予報でしたが、ショップへ持ち込むのに汚いとヤなので朝から洗車と車内清掃。

それらを手早く済ませ、エアコンフィルター交換と消臭スモーク(バルサンみないなやつ)を敢行。かなり爽やかな車内となりました。こんなことならもっと早くやっときゃよかった〜。

ショップへ行く前にDに立ち寄って、フォグランプの光軸を診てもらいます。
特に問題なく車検に対応するようで一安心!バンパー外しての純正ハロゲン戻しは出来ればしたくないところでした。



まだ時間もあったので、友人家族が開いている屋台のイワナ焼きを食べに、道の駅「雫石あねっこ」へ。

なんかGWにこれを食べるのがデフォになってるな〜。

陣中見舞いも持たず手ぶらで襲撃したにも関わらず、イワナをゴチになりました。
だからという訳ではないのですが・・・ウマかったです、骨まで愛せましたww


時間になったので急いでショップへ。
休日だからかS2やNSXをはじめたくさんのHONDA車が並ぶ中、早速リフトに入れて作業開始。


のんびりと待ちました・・・。







・・・・3時間後・・・・





待ちくたびれた〜ww



特に希望を伝えなかったのですが、トーイン気味だったということでほぼ0°に調整していただきました。キャンバーも左右で違いが発生していたらしくこれも揃えてもらいました。

帰り道ではその違いをすぐに実感!
ブレーキングや直進の加速時にハンドルのぶれがかなり抑えられているのに感動!

いや〜、普段いかにぼんやり運転しているのかがバレちゃいましたww
アライメント調整は正直いって、次の車高調入れる時か調整までは触んなくていいかな〜なんて漠然と考えてましたが恐るべし効果。

来春もイワナとセットで実施しようかと思わされるメニューでしたwww




エンジンオイルは入荷の予定が遅れて明日以降になるとのことで、店長さんしきりに謝っておりました。
明日も休みなんでいいですよお〜、という訳で明日もショップへ出撃確定。


車高も車検対応になったので対策はおk!あとは支払いの心配だな・・・w
Posted at 2013/05/06 23:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマイジリ | クルマ
2013年05月05日 イイね!

クルマいじり生活再開!

クルマいじり生活再開!GWもあとわずかですね。
渋滞にはまって帰宅される皆様、くれぐれも事故などにお気をつけ下さい。


やっぱりGW期間はお仕事でした。
岩手(盛岡)はお天気にあまり恵まれず、ちょっと肌寒いのでGW明けに暖かくなってくれたらわたし的にはベストw



それでも、明日はお休みをいただけることになったのでクルマの調整にちょっとショップまで。午前中の洗車・車内清掃のあと、アライメント調整と各種オイル交換です。

あまり数値は変わってないような気もしますが、夏タイヤに換えたとたん、異様にハンドルを取られることが多くなったのと、車検のためにちょっと車高を上げた方がいいのも有りましてせっかくなんでプロにお願いすることに・・・。



あとは先のブログに書いたように、MTオイルとエンジンオイル交換です。
MTオイルはホンダ純正ですが、エンジンオイルは久しぶりにNUTECを奢ってあげたいと思います。

鈍感なんであんまり違いは分からないかもですが、冬の間の厳しい環境を乗り越えたクルマにはちょっとサービスですねw

で、満を持して車検に挑みたいと思いますww
あ、純正戻しは先日の休みに職場の秘密のガレージを借りて完了しました(フォグの光軸がちょっと不安かなw)。



本格的にクルマ(いじり)生活スタート!!ってコトで・・・・www


※写真は桜が咲き始めた時の花見の様子をパチリと。この時は暖かかったのにな〜。
Posted at 2013/05/05 20:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation