• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaba-3のブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

■鈴鹿サーキットで ”部活” 参加^^■

■鈴鹿サーキットで ”部活” 参加^^■











1988年 F1日本グランプリ・・・


A・SENNAが初めてワールドチャンピオンになった

☆鈴鹿サーキット☆

自分は当時ヘアピンカーブの席に陣取り
観戦しました。

クオリファイラップで彼だけが
ヘアピンカーブで
白赤の縁石を目一杯使い、
スプーンカーブへ駆け上がっていった
鮮烈な記憶が
今だにあります。。。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回、チームオレゴン部長のお誘いで
その鈴鹿サーキットのフルコース走行を
できることになり、参加してきました。

今まで、なかなかチームオレゴンの”会合”に
参加できず、既に幽霊部員となっていましたが
初めてお会いする方々がほとんどの中で
暖かく迎えて頂きました!

最初nyanyacoさんと湾岸長島PAで合流し、
集合場所へ向かいました。
既にas800eさん ゴルッシー君 渥美格之進さん masahiko81さん
が集合されてました。
すかさず集合写真♪


そして、
鈴鹿サーキットへ移動!!

通常は車でサーキットへは入る機会は
ありませんし、”あの”鈴鹿サーキットです!!

まずはグランドスタンド裏で事前説明の
”ドライバーズミーティング”に参加しました。

その後いよいよ!!
グランドスタンド前のコースに整列のため
コースを走行。。。☆


今まで 何度も何度も F1のオンボード映像で
見てきた風景です。。。

ピットレーンには抽選に漏れちゃいましたが
当時のピットから改修され
更に綺麗になりました。

が、僕の記憶のピットは当時のまま止まっています。^^










コース上での撮影時間も終わり、
いよいよコース走行開始です。

自分は、あえて助手席と運転席のガラスを下げ、
走行に臨みました☆






1コーナーからS字コーナー!!
こんなに勾配があったんだ!

すかさず、シフトをミッションモードでパドル操作へ変更!!

2速3速でS字からデグナーカーブ入口へ!
カーブの入口と出口で赤白縁石を
使いました^^

立体交差を超え自分が88年、観戦していたヘアピンカーブ!!!

当時は席が設置されていましたが
既にそれはなく土手になっておりましたが、
思ったよりコースからスタンドの”土手”は近い!

縁石は使わず(笑) 
スプーンカーブへ!

そこからバックストレッチ!
なんと!
そこでは マーシャルカーの御配慮か
120キロのスピードを出せました☆

しかし!!
なんと 遅く感じること!!!!

それは後から考えたら、
何度も何度も
オンボード画像を見てましたので
300キロの速度に目が慣れていたのですね^^

自分ゴルフはメーターは300Kに交換していますが
そんなの出ません^^(笑)

130Rでは
SENNAは6速から5速にシフトダウンして
全開でシケインへ進入したっけ。。。


ここは縁石走行をしておきました。。

もう来れないかもしれませんので^^


都合2周の走行でしたが
本当の鳥肌が立つ経験でした!!

その後高虎ドッグに移動して
まったり時間^^


ゴル君とはかなり車のカスタマイズ話で
盛り上がり、
非常に楽しかったです!

今回nyanyakoさんの
足廻カスタマイズのお手伝いをさせて
頂き
7GTIの下廻りを
ちょっと覗かせて貰いました^^


5と7では、ここが変わっているのか~と
興味しんしんで”下から”拝見しました^^

格さんとは飛行機のお話とかさせて
頂きありがとうございました!

as800eさんはマジで、
いい感じの
ジェントルマン!
今回の企画、ありがとうございました!

masahiko81さんとは
今回、あまりお話できませんでしたが
次回はもっと絡みをお願いします^^

自分とNYANYACOさんはそこで
解散した後湾岸高速で
長島PAへ寄り、帰宅しました^^

帰宅走行中の 斜め後ろからのショットを1枚☆

今回の足回りモディファイでいい感じに
GTIのあるべき佇まいが
分かるショットになっていると思います^^


次の日は、東名高速で
東京まで280キロのドライブ~♪


でも 疲れません^^

今回の夏休みは
ゴルフ走行を満喫した夏と
なりました^^


あ! そうそう。。

鈴鹿サーキットの駐車場でなんと
うちのゴルフ君、
ちょうど80000Kになりました。(笑^^


まだまだ 逝くぜGOLF5^^☆


Posted at 2015/08/15 14:17:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

東京勤務(@_@)

東京勤務(@_@)社命により、
2月から東京勤務になりました。
期間限定ではありますが、
暫くは関東に
居ることになります^ ^

川崎の工場夜景とか
行ってみたいなぁ〜と
思っていた所が
近くなって嬉しい反面、
東海の仲間と絡むスパンが
ちょいと長くなるのが
辛い所です💦


まぁ、ずっとこちらに
居る訳では有りませんので
よろしくお願いします😊




Posted at 2015/01/31 04:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月02日 イイね!

★ユピテル NEWレーダー^^

★ユピテル NEWレーダー^^














新年あけまして おめでとうございます^^
昨年は なかなか 車いじり・車こだわりができず、
1年が過ぎて行きました~><

今年は自分の仕事上の件で
大きな変化がある年なので
今から心の準備とモチベーションを
高めるようにしております^^

先日購入した
NEWレーダーですが
お友達のマネッコでオープニング画面を
”VWマーク”
に変更してみました~!!

なかなか
よろしい感じです^^

変更は画像登録を
規定の画素数でSDカードに
登録した上で
設定します^^



ちょ~ 簡単です^^★

Posted at 2015/01/02 08:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

アルミ製オイルパン(^-^)



G6 G7のアルミ製オイルパン
ですね〜(^-^)

やっぱり、安心感が
違うかな^ ^




リブがあるから
良く冷えるかな〜☆
Posted at 2014/08/15 09:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

PLUSのバッテリー交換★

PLUSのバッテリー交換★







このごろ、PLUSを乗る機会がめっきり少なくなって
しまっていたところ、なんと
バッテリーが逝ってしまいました^^(笑



自分で交換すべく
バッテリーを品番しらべて調達^^

しかし・・・

おもた=い><

交換用には 運搬用のハンドルが
付いておりますが
純正にはそのハンドルが無く
車両から下ろす時に
腰を傷めないように注意しました・・><^^

エンジンを始動すると
なんと軽やかなことでしょ^^

まだまだ、イイ感じです^^

Posted at 2014/08/11 13:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アーモンドカステラ 朝から見てしまいました😆💦」
何シテル?   02/13 07:36
GOLF plus キャンディホワイトに 加えて 新しい仲間が増えます。今は納車待ち。 ゴルフプラスくんと 併用していく予定です。 関東から帰って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード T10 バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:07:53
HID屋 / トレーディングトレード パーフェクトステルス ハイフラ防止ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:07:37
Eibach ダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 18:21:33

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
初めてのフランス🇫🇷車の ルノー アルカナです。 パーツそれぞれの大きさが、 プラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF ”E” です~~♪ 通勤 買い物 どこでもOK^^ いろんな処に出かけた車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation