• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R―Sのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

エアコン壊れました

エアコン壊れました

FCではなく、
ミラのエアコンが(汗)

幾多のポンコツ車乗ってきましたが
コンプレッサー壊れたとか、ガス抜けならまだしも、
ブロアモーター壊れるって始めての経験です。

ここ最近、低速で回したときに、カラカラ音がしてる気がしていましたが
今週、暑くてエアコンいれてみたら
スイッチ入れて五分もたたないうちに風が弱風に。
あれ?オートにしてたかなと思い、液晶表示をみると、全開設定

……?なにがおきた。

念のため、OFFにしてから再度スイッチON

……沈黙……


冷や汗で一気に涼しくなりました。

ヒューズ切れも疑って、全部ぬいてみましたが正常
スイッチパネルの故障も疑いましたが、コンプレッサーは動作してる音がしています。

そして、ときどき、少しだけ回ります

なにか異物でも飲み込んだかとおもい、指で回すと、スムーズにくるくる、くるくる

モーター壊れた?



新車で買って五年目とはいえ、流石に十万キロ酷使してるので、あちこちくたびれて来たのかなぁ

とりあえずヤフオクみてみたら、安い値段でゴロゴロしていたので、ポチッといってみました。

来週の頭にとどく予定なので、とりあえず交換してみます。


Posted at 2013/03/31 17:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月15日 イイね!

続、仕事の話

工事着工
ふえているんだろうか?

昨年末から、年明け、現在に至るまで
レーザーで水平を出す、レーザー墨出し機の売上が、バブルかっ!って勢いなのです。

月に2台売れれば良いぐらいの商品が
週に2台とか。

飾っておくつもりで導入した、自動追尾のレシーバー付きセットを指差された時には、かなり驚き、
何度も、こちらですか?と確認してしまいました。

作業に使うインパクトやドリルはあまり延びていないのだけど、
電動工具メーカーの営業担当さんに聞いたら、プロルートが活気づいてきているのは事実らしいし。

政権交代の影響、こんなに早く出てくるもんなんだろうか。

一過性に終わらないことを切に願うなぁ

Posted at 2013/02/15 02:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月11日 イイね!

仕事の話

仕事の話どうも。
久し振りの更新です。

忙しさのあまり、更新頻度が落ちていたので
忙しい原因の仕事の話をしてみることにします。

オフ会等で聞かれた時に答えていましたが、ホームセンターの店員やってます。

DIYの部門、主に工具の担当で、バイトから通算で十二年目になるので、
他の従業員が処理しきれなかった接客の案件が、全部転がり込んできます

今日の昼過ぎには、電動丸鋸の刃がはずせないという内容で呼ばれました。

見ると、三十年物の古い機種で、ネジが錆び付いていました。

専用の工具はなくしてしまっているとのことで、工作室から工具を引っ張りだし、力を入れると……

あっけなくばらせてしまいました。

最悪はバーナーで炙ることまで考えていたので拍子抜けでした。

お客様に渡すと、何度もお礼を言われ、笑顔で帰られました。





あれ。
刃、買ってもらってない。

またタダ働きでした……orz
Posted at 2013/02/11 17:51:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月17日 イイね!

久々の

久々の川越のだいちゃんで甘辛つけめん。

うまー。
Posted at 2012/11/17 18:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月18日 イイね!

かっ飛べー!マグナム!

かっ飛べー!マグナム!フルカウルミニ四駆、マグナムセイバー。
ヤマダ電機のオモチャ売り場で発見
復刻版のようです。

登場したとき、あまりのカッコよさに、ミニ四駆にのめり込む原因になったマシンです。

どことなくFC にも似てると思います。



当時通ってた玩具屋にサーキットが設営されてて、
毎週末、玩具屋主宰でレースしてました。
かなり盛況で、毎回3~40人あつまってたんです。

ほぼ毎週優勝してた人がいて(通称キング、高橋涼介に激似)、
その人のマシンを、倒しそうになったのがコイツで作ったマシンでした。

結果的には一回戦敗退で負けたんですが、きっちりその日のレースも優勝したキングが、
レース後に自分のところに来て、「マシンを見せてくれ」と言い
こちらは緊張でビクビクしながらマシンを差し出した所
一通り見たあとに、今度は自分のマシンを持ってきて、
どうすれば速くなるのかを語りはじめてくれた時には、強烈に感動しました。
その後も会えば話すようになり、気がつけば、レースの上位陣に仲間入りできたんですよ。

いま思えば、中学生ながらに、かなり大人びた人でしたね。





あ、
買いそびれた。

次に行ってあったら買おう。

Posted at 2012/10/18 11:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「カッコいいなぁ。

ベスパの走りを侮るな! “艶消しブラック”をまとう硬派なイタスク。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190917-10446815-carview/
何シテル?   09/17 13:24
気が付いたら毎年車が変わっている今日このごろ 免許取得から5年で6台目になっていました。 しかーし仕事ばっかりで車に乗る時間がない・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーリンズ特注ストリートショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 05:19:19
「混ぜるな危険!」を混ぜた人(他2編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 11:38:40
20161106 宮城県弾丸ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 17:43:57

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
三代目FC スペックシートのようなモノを書いたことが無かったので、みん友の方を参考に書 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
まともな壊れない車を買おうと決心して買った車。 でも、走り過ぎて壊れたり、事故られたり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
忘れられない車。 無茶をしなければ、未だに乗っていたであろう最高の車。 仕事でいきづ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許を取って最初に買った車 廉価グレードな為、内装がバンと大差なく NAエンジンの4速 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation