2021年01月21日
おはようございます。
ブヒヨンです。
ブヒヨンのお勤めしている会社では、週一回”週礼”なるものがあって、当番でお話をすることになっています。
先日の終礼で、チータの「365歩のマーチ」が紹介されたのですが、お若い方々はこの曲を知らない方が多かったようなので時代の移ろいを感じてしまいました(泣)
ちなみに、”チータ”というのは水前寺清子さんの愛称です。
幸せは歩いてこない
だぁ~から歩いて行くんだね
・・・
一日一歩
三日で三歩
三歩進んで二歩下がる
・・・
じぃ~んせいはワンツーパンチ
汗かきベソかき
歩こうよ
・・・
という歌詞です。
ブヒヨン的には、今の世の中は、「三歩進んで二歩下がる」どころか、「一歩も進めず五歩下がる」ぐらいに感じています。
大事なのは、たとえ現状トータルで後退していても、航路を変えず、正しく目標を向いて下がっていくことで、何年かかるかはわかりませんが、いつかそのうちまた少しずつ進んだり下がったりしながら、トータルで前進していく時期が来るのではないかと思うのです。
樺沢紫苑先生も動画で言っておられましたが、たとえ目標に到達しなくても、少しでも前進したときに、脳内にドパミンが放出されるので、人間は幸せを感じるようにできている、そうですよ。
今日も良い一日でありますように(^^)
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
(つづく)
Posted at 2021/01/21 07:50:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年01月19日
こんばんは。
ブヒヨンです。
今日は午後からお休みだったので、妻と一緒にゴルフの練習に行って参りました。
練習場に行く途中に、行きつけのガソリンスタンドがあるので、給油と洗車と空気圧調整をすることにしました。
今までは、ディーラーの無料サービスで(手洗い)洗車していただいていたのですが、乗替えたので、自力で洗車です。
とはいっても、みなさんみたいに手洗い洗車する元気がもうないので、洗車機でシャンプー洗車しました。
最後にタイヤの空気圧調整となったのですが、何気なく妻に「やってみる?」と聞くと、案の定”空気圧調整をやったことがない”と宣います。
何事も経験ということで、空気圧調整に初挑戦していただくことにしました。
まず、ドアに掲示してある適性空気圧を確認することから始めます。
普段、1~2名+ゴルフバックしか乗らないのと、ブヒヨンはかなり空気圧にナーバスで、まめにチェックするので、適正下限220+5の225で設定することにしました。
目盛を225にセットして、ホイールキャップを外して、器具を差し込むだけなので簡単なものですが、尋常でないブレーキダストでかなり手が汚れてしまいました。
が、何事も経験です!!
今日もまたひとつ成長してしまった妻とブヒヨンなのでした(つづく)
Posted at 2021/01/19 18:31:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年01月11日
おはようございます。
ブヒヨンです。
先日、妻とゴルフの打ちっ放しに行って参りました(^^)
妻が来るのを待っている間に、運行前点検でタイヤの状態をチェックしていると、なんとなく違和感が???
よくよく観察してみると、パンクして交換した右前輪タイヤのデザインが若干違うことを発見しました。
もちろんミシュランPRIMACY4で銘柄は一緒ですが、製造国が違うようでMADE IN CHINAとなっていました。
ちなみに、元々装着されていた3本はMADE IN SPAINでした。
アジアは中国生産というのは、そんなものかと思いますが、欧州では各地に工場があるのかもしれませんが、スペインとは少々意表を突かれました。
まだまだ勉強不足でございます。
しかし、乗れば乗るほどDS3クロスバック&ミシュランPRIMACY4は絶妙の組み合わせで、最高の乗り味ですね。
今日は妻は仕事なので、1人で練習に行こうと思っているブヒヨンなのでした。
(つづく)
Posted at 2021/01/11 07:13:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年01月03日
こんにちは。
ブヒヨンです。
ブヒヨンは運転中は安全面も考えて、BGMは流さない主義で、DS3クロスバックのフォーカル・サウンドシステムは完全に宝の持ち腐れだったのですが(勿論妻は使っていますが・・・)、最近宗旨替えいたしました。
伏線としては、テレビを視ないブヒヨンは、YouTubeブレミアムに加入しているのですが、そうするとYouTubeミュージックも使えるようになって、聴きたい曲が激増したのです。
というわけで、まずは八神純子先生と柴田淳さんの曲をダウンロードして、アンドロイド・オートで聴いてみました。
う~む、最高です(^^)
中高音域がとても綺麗に再生されますね。
あまり大きい音にすると安全に支障があるので自重しておりますが、代わりに一緒になって歌ってしまっております。
実はブヒヨン、中高時代にバンドを組んでボーカルをやっておりまして、習志野のスティーブ・ペリー(自称)といわれておりました。
ので、ハイトーンボイスが出るので、原曲と同じキーで、クルマの中で大絶唱しているのです。
特に、八神先生は結構こぶしを効かせて歌ってらっしゃるので、お腹に力がはいってかなりカロリーを消費できております。
逆に安全性に支障をきたしてしまっているような気もしますが・・・(爆)
毎日の愛車ライフを満喫しているブヒヨンなのでした(つづく)
Posted at 2021/01/03 16:03:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年01月02日
こんにちは。
ブヒヨンです。
今朝も早起きして、妻と東京にドライブに行って参りました(^^)
妻を待っている間に、超久しぶりにボンネットを開けてみようと助手席側のレバーを引きにドアを開けてみたところ、何と椅子とサイドシルの間に財布が挟まっているのを発見しました。
黒い長財布だったので、老眼も進んで、色の識別能力が落ちているブヒヨンには見つけられなかったのです。
しかし、何でまたそんなところに???
勿論中身は全部無事でした。
新年早々よいことがありました。
阿弥陀如来様、どうもありがとうございました。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
(つづく)
Posted at 2021/01/02 12:44:45 | |
トラックバック(0) | 日記