2025年01月21日

ノーマルでもカスタムでもハイブリッド車のなかでは、スポーティに走り、燃費もよく、かっこよく安く買える。コスパ最強です。
Posted at 2025/01/21 15:34:21 | | クルマレビュー
2024年12月28日
年度末の繁忙期にインフルエンザになり、寝込んでいます。
インサイトからの乗り換えは半年以内の計画で動いていて、
コペンかロードスターかというとこほですね。ロードスターに傾きつつも、
引っ越し候補のところが道幅せまく角地とかで悩みなから、ウンウンしてますね。
オープンカーに買い替えは、
妻は賛同してくれて、
これが終の車になるのかな。コペン、ロードスターのカタログを眺め
、気分転換しています。
後悔しない選択肢になるようにしたいですね。
今住んているアパートから引っ越しは半年以内かなぁ。
車2台から3台止められるスペースのマンションとか一戸建てあればいいなぉ。
Posted at 2024/12/28 22:24:19 | |
トラックバック(0)
2024年12月17日
インサイトに乗り既に5年。
走行距離も128000キロを超えた。
次はスポーティーまたはスポーツの車を選択すると思う。
屋根が開く車に乗るのが夢。
現行のロードスター、GRコペン。
この2つが候補なのかな。
ロードスターは走りに文句はないが、
維持費と税金。これが捻出できるのか?
コペンは、走りにおいては不満が強いが、維持費、税金は安い。
スポーティーに峠を流すの向いているが、サーキットには合わない。
ロードスターなら、サーキットも峠も何の心配もない。
維持費を取るか、走りを取るか?
給与はあがらないし悩みどころ。
カスタムまで含めるとロードスターしかないよね。
まあ、新車は買えないので、どちらも
高年式の程度の良い中古車狙いかな。
どちらも買えなかったときは、
86かスイスポも検討しています。
ロードスター乗りたいなぁ。
グーネット、カーセンサーで、
画面を眺めて想像する日々が楽しいのかな?
インサイトの走りに楽しみの限界と
スポーティとスポーツの大きな違いを知り、定年までスポーツを楽しみたいと思った。
後は予算の確保。
これがなかなかの難問。
だから仕事も頑張れるけどね。
インサイトをカスタムしても限界を見えてきて、パーツも少ない。
パーツが豊富なクルマに乗って、
楽しみたいし。
そんなことを教えてくれた、
インサイトに感謝だね。
Posted at 2024/12/17 23:31:51 | |
トラックバック(0)
2024年10月28日
今日は休みですが、あいにくの雨。
午後1で妻の愛車、NBOX納車の予定。
妻は免許取るため、自動車学校へ通っています。
免許前に車が来てしまう。
まあ、動機づけになって、
免許取得頑張ってもらいましょう
笑笑
その後は知り合いから頼んでいた冬タイヤを受け取りへ。
初ドライブになりますね。
コーティングはどうするかな?
妻はテレビ大好きで助手席で、
走行中でもテレビ見たいというので、
何か対策品はないか探しています。
NBOXのナビの地図アップデートもしたいし。
さあ、雨の中楽しみです。
Posted at 2024/10/28 07:38:35 | |
トラックバック(0)
2024年07月21日
Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:ないです。
Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:黄ばみで光量娥落ちるのが悩みです。
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/21 00:08:37 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用