• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ~たのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

藤壷レガリスR ファーストインプレッション!

エンジン始動!!
・・・アイドリング時は小さな音。しかし、良い音ではある。
レガリス本来の音量をそのまましぼった様な感じかな?
そして、2000回転では、まだ純正・・・ってか回転あげても純正とあまり変わらない。
ただし、音の方向性ははっきりと違います。
純正は最初はスポーツの音としての認識もあったが、
レガリスの音を聞いた後では、ただ音が大きいだけの様な感じがした。
レガリスは低音が強調されつつ、アクセルの指揮とともに奏でる音楽的な要素も感じた。
また、パワーに関してはふけ上がりの良さは体感できる。ただ、マフラーからのアースも同時に付けたので、マフラー単体でのレビューではないです。
5000回転弱まで回転をあげたが、あまり高音の領域は少なく感じた。
初志貫徹、品の良い低音。

音のこもりとしては、聞き手の個人差があるので割愛しますが、ボディー中に音が反射して耳に届くので殆どの車に音のこもりはつきものだと思う。(うんちく:スピーカーの音は反射で0.3秒だか0.03秒だかの差で両耳に届く。その差で音の位置を脳が特定する)だからボディー全体からの反射音がこもりとして聞こえるのだと解釈しています。

蛇足としてマフラーのあの焼かれたにおいはたまりません。
これからの音の変化に期待!!!

写真は後日。
Posted at 2007/12/11 02:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨降ってたので初焙煎。
色は良いのかなぁ?
あとはガスが落ち着く明日以降の味。」
何シテル?   05/01 15:45
これまで、MR2_Tバールーフとカプチーノで(開けるの面倒で)オープンする機会もなく乗り継いできましたが、ついにオープンにして走ることができるロードスターRHT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 45678
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 22:29:42
オイル交換ランプ(スパナマーク)リセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 01:14:40
怪しい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 19:28:35

愛車一覧

その他 フジ トランソニック その他 フジ トランソニック
Fuji Transonic Elite 2017 ULTEGRA Di2 R8070 ...
イタリアその他 マジィ イタリアその他 マジィ
MASI SPECIALE CX GR 2016年モデル スタイルがいいよね。 ブロ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
マニュアルが乗りたいので自動的にバン一択。 Joinターボ。 自転車がメインで車がサ ...
その他 SIGMA その他 SIGMA
みんなのカメラライフ 手ブレ補正機能なし。 暗い所に弱い。 iso100〜400までが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation