• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ~たのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

脳内会議=タバコに関してこれが最後。

一昔前、アスベスト問題が上がりました。
吹き付けアスベストで従業員だけでなく、近隣住民も被害にあって国が保証に動くという。
うちや会社でもアスベスト検査をし、問題なく終わりました。
このアスベストの症状の一つに肺がんがあります。
…タバコを吸ってる人はアスベストにはどんな反応をしたんだろう?
やっぱりアスベストは気にしたんだろうか?
あとブレーキパッドにもアスベストが使われていました。
積極的にノンアスのブレーキパッドに交換したんだろうか?
それで安心して今もタバコを吸ってるんだろうか?…と。

JTさんは肺がんになるリスクのある建物のアスベスト検査をして、
肺がんになるリスクのあるタバコの製造を続けてるんだろうか?

…でもまてよ。そうすると、タバコによる病気のもうひとつの症状に肺気腫がある。
肺気腫はタバコによるものと、大気汚染によるものもある。
大気汚染…車の排気ガスですね。
僕も車に乗ることで人の命に対しての迷惑をしているようです。

そして、タバコも僕のように憎い目で見ている人も居れば、やはり、交通事故にあった、または遺族の人たちは車に乗る自分を憎い目でみてるんでしょうね。

タバコや車などの「火(熱エネルギー)」を使う趣味は大抵、自分以外の人に対するリスクが高いんですよね。

なんだか、妙なお互い様な結論に達してしまいました…。

まぁ地球上に生物が発生してからこっち、環境にたいして、進化適応または、適応できずに絶滅していったりと。いろいろありますね。タバコを吸っている人が何か新しい能力を獲得するのかも?とか考えたり。

まぁでも僕がタバコが嫌いなのは同じですし、タバコがなくては生きていけない人もいるでしょうし。
僕が車の趣味をやめられないし、車なんかなくなればいいって人もいるしね〜。
あと東海地震の時の援助物資にタバコがありましたが、僕がその場に居れば「このストレスがかかってるときにさらにストレスになるものを持ち込むな〜!」と叫びたくなりますね〜。

火を使う趣味の人は「周りに目一杯、気を付けて」楽しみましょ♪

…これでいいのか?(爆

最後にもう一つ。
いろいろなブログにマナーで携帯灰皿を持ちましょうというのがありますが、
「携帯灰皿を持っているから。」と、それによってどこでも吸える免罪符にしてる輩がいる節があるんじゃないかと、僕は携帯灰皿には疑問です。決められた場所にはちゃんと灰皿があるんだし。

忙しい時に限って気がそぞろになりますな〜。

では、良いお年を〜。
Posted at 2011/12/15 02:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨降ってたので初焙煎。
色は良いのかなぁ?
あとはガスが落ち着く明日以降の味。」
何シテル?   05/01 15:45
これまで、MR2_Tバールーフとカプチーノで(開けるの面倒で)オープンする機会もなく乗り継いできましたが、ついにオープンにして走ることができるロードスターRHT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 567 8910
1112 1314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 22:29:42
オイル交換ランプ(スパナマーク)リセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 01:14:40
怪しい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 19:28:35

愛車一覧

その他 フジ トランソニック その他 フジ トランソニック
Fuji Transonic Elite 2017 ULTEGRA Di2 R8070 ...
イタリアその他 マジィ イタリアその他 マジィ
MASI SPECIALE CX GR 2016年モデル スタイルがいいよね。 ブロ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
マニュアルが乗りたいので自動的にバン一択。 Joinターボ。 自転車がメインで車がサ ...
その他 SIGMA その他 SIGMA
みんなのカメラライフ 手ブレ補正機能なし。 暗い所に弱い。 iso100〜400までが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation